悪性リンパ腫闘病記は記事の最後のタグから⇓
私の病気関連に関して何かご質問があれば
コメント欄からもお気軽にどうぞ📩
令和5年 7月5日
『ブログ』の励みになりますので良かったらポチっと♬⇓
良かったら『ブログ村』も応援宜しくお願いします⇓m(_ _)m
こんばんわー!
地元は大雨が続いているので、
得意先方々からも心配の声を頂くのですが、
今のところ天気が不安定なことは確かですけど、
大きな被害もなく何とか大丈夫そうです・・☔
もっともTVは酷いところしか中継しませんし、
それを観るから心配してくれるのですが、
のど元過ぎればほったらかしなので・・💧
私としては状況把握のために、
得意先から確認メールが来るので、
その対応が余計な仕事です・・(;´・ω・)
さて、ニュースと言えば、
食品関連の値上がりはご存じの通りですが、
燃料価格高騰に対しての補助金が、
この9月で段階的に打ち切りになるにあたり、
今週のガソリン価格も値上がりとなりました🚗💸
約一年ぶりの高値という事です💧
これらはそもそも元卸への補助金であって、
満額が末端価格に反映されているものではありません👀
添付の記事を見る限りでは、
補助金引き下げが影響して
来週には182円台?となっていますが、
いよいよガソリンも200/Lという時代突入に
現実味が出てきましたね👀
私の若かりし時代は、
レギュラー100円/Lとか普通にありましたが、
約二倍・・私の給料は〇倍にはなったかな👀💧
原油は枯渇資源ですから生産調整は仕方ないですが、
ここ最近はコロナ関連、ロシア関連で、
マネーゲームの材料になってる感満載ですね・・💰
しかしこうなってくると、
公共交通のインフラが整った都心はさておき、
車社会の地方は大変です・・💧
まして運送会社は運賃に転嫁できなければ、
会社の存続も危ぶまれる死活問題であって、
実際に情報誌には運送会社の倒産が目立ちますし、
来年の2024年問題とされる、
運送業者で働く労働者の働き方改革により、
今の状況に輪をかけて物流コストが上がるのは
もう間違いないです👀
政府はその辺まで勿論考えてはいるのでしょうけど、
日本の経済を支えているのは製造と物流ですから、
何らかの対策を打たないとマジでヤバイと思います!
卵が先か鶏が先かの例えに似ていますけど、
単純にコストオンすればいいと言う
単純な話ではないので、
中小企業の給与が上げられる環境になるまでは、
せめて物流業者だけでも
ガソリン税補助の恩恵が受けられないものかと、
私は常に願っているのであります・・はい💧
我が社も物流費が上がれば、
結局は商品にコストオンせざるを得ませんので、
その場合、末端消費者の反発次第では、
本来優先事項の社員待遇の改善が、
後回しになりかねんのですよ岸田さん👀
まあ愚痴はさておき、
一般家庭でもガソリン代、燃料代の高騰は、
地方に住む家庭にとっては痛いですよね💸
電気自動車やハイブリッドが主流になったとしても、
せめて150円だよな・・失礼しました💧
なんか画像が適当過ぎたな・・(汗;)
私レコーディングダイエット歴6年です👀
入院して以来という事なんですけど、
毎日の食事を全てレコーディングしていまして、
興味があろうがなかろうが、
昼食は必ず画像に残しておいて、
後からアプリにアップデートを繰り返してます👀
我ながら6年も続けられるとは思ってませんでしたが、
お陰でと言うか少しばかりの体重増があれば、
意識的に食事制限する習慣がついてますので、
極端な増減がありません(笑)
まあ基本痩せないので、
意味があるかと言えばどうでしょうね・・💧
太らないという事にかけては意味があるか・・(;´・ω・)
明日から週も後半に入りますが、
ぼちぼち頑張りましょう🍺
前回の記事はこちらから。。⇓
7月その先はもうお盆 ~ 日々のあれこれ ~ | 悪性リンパ腫と私 – ONE DAY – (syochu365.com)
闘病当時の様子はここから入れます⇓⇓⇓
私の病気関連に関して何かご質問があれば
コメント欄からもお気軽にどうぞ📩
最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)m
ブログランキング参加中です(^_-)-☆
コメントは最下段よりお願いします。。m(_ _)m
闘病記録を時系列で要約した『break time』はこちらから⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩