悪性リンパ腫と私 - ONE DAY –

久々感じた事 ~ 日々のあれこれ ~

悪性リンパ腫闘病記は記事の最後のタグから⇓

 

私の病気関連に関して何かご質問があれば

コメント欄からもお気軽にどうぞ📩

 

令和5年 6月7

『ブログ』の励みになりますので良かったらポチっと♬⇓


悪性リンパ腫ランキング

良かったら『ブログ村』も応援宜しくお願いします⇓m(_ _)m

 

こんばんわー!

 

昨日の大雨から今日は一転して、

晴れ間の覗く蒸し暑い一日でした🌞

梅雨の中休みにしてはまだ早い気はしますが、

土中に染み込んだ雨が蒸しかえるのは、

体調にも悪いですね・・(*_*)

 

その大雨の話なんですが、、、

つい先日中京地区の洪水をニュースで観たばかりでしたが、

昨日同じような目に合って肝を冷やしました☔

 

昨日は朝からずっと雨降りで、

昼食時間になって仕方なく外に出かけたのですが、

帰りに時間帯に集中豪雨に合いまして☔

そもそも予報では午後から強い雨とはなっていて、

出荷の時間帯は業務が大変だなと思案したところ、

(自分はやりませんが社員が可哀そう;)

想像より早く雨が強くなりだし、

食事をとりながらふとスマホで雨雲レーダーを見ると、

明らかに会社周辺は雨雲で表示が真っ赤か👀☔

 

(凄い雨になったな・・☔)

 

私が思ったのはその程度だったんですけど、

そんなに単純なものではありませんでしたね💧

考えが甘かった・・(-_-;)

 

大凡5㎞程の帰り道で側溝が溢れていた箇所は数知れず、

殆どが(川の状態)を恐る恐る通過🚗💦💦💦

水かさの浅い所の方が少ないくらいの洪水状態で、

水深は深いところで50cmが近かったと思います👀

 

当然ながら私は車の(水没・停車)を意識するわけで、

最悪でも水中で停車する羽目にならない様に、

前方には車がいない状況(田舎なので有り)にしておいて、

車を傷めない様に適度な速度で通過する方法を取りました・・🚗💦

道路は山型になった真ん中が一番高いので、

対応者が無い間はずっと車線を跨いでお構いなしに走行・・🚗

 

が、しかし・・・

やはり前方の車にはやがて追い付いてしまって、

しかも、行けども行けども道路は20cm以上の水深に変化が無く、

(もしもこの先でこれ以上の水深になっても逃げようがない💧)

とまで考えながら走りました。。

はっきり言って、途中車の水没も覚悟しましたね🚗💦

土砂崩れを起こしたと場所を眺める余裕すらなく、

ひたすら(国道まででさえすれば・・)との思いで、

冷や汗をかきながら走りましたが、

幸いにも何とか国道までたどり着く事に成功・・(*_*)

 

とは言っても国道すら大差のないような状態でしたけど、

側溝のサイズが違いますから、

水たまりはまだマシな方でした・・💧

 

こんな経験本当に久しぶりでしたが、

会社に帰ってググってみると、

周辺一帯は大雨洪水警報のど真ん中に位置してました👀

 

後でわかったのですが、

この時の最大雨量は時間当たり68㎜だったようですけど、

やはり短時間でこれほどの雨が降ってしまうと、

道路の排水など全く意味をなさないという事を、

水害で時間100㎜の雨を経験している私でも、

改めて実感じましたね・・💧

 

いや怖い経験でした・・はい(-_-;)

MBCニュース | 鹿児島・日置に大雨洪水警報 県内は広い範囲で雨に警戒を

 

能天気に【親子丼】なんか食べてる場合じゃなかった💧

久しぶりに伺った地元の食堂でしたが、

なかなか美味しい私好みの親子丼でした(笑)

親子丼って具材がシンプルだけに難しいですよね🍚

卵の量も固まり方もそうなんですが、

こういった田舎の食堂で当たりに出会うと嬉しいです👀

また次回は天気のいい日にゆっくり・・💧

 

話題ががらっと変わりますけど・・

「協力金」終了の影響も 居酒屋の倒産急増、“コロナ禍超え“に(帝国データバンク) – Yahoo!ニュース

ネットニュースからですけど、

これって真面目にやっていた方には申し訳ないですが、

内容について少し眉唾で捉えてしまいます👀

 

確かにコロナ禍によって疲弊または倒産した企業は

全国に多数あるかと思いますが、

こと飲食店関係に限っては休業補償的な協力金があった為、

コロナ禍以降に協力金目当てに開業したケースが

この倒産件数の中に相当数含まれている気がするので👀

 

勿論ほとんどのケースはそうではないと信じたいですが、

今現在もコロナ関連の補助金には、

医療関連でも水増し請求が問題になっている通り、

何かと不正が後を絶たないからです・・(-_-;)

残念ですがこれって恐らくファクトだと思われます・・💧

 

データバンクでは不正の調査まではしないと思いますので、

表向き実際はコロナ禍以降も営業を継続していたとしても、

お店にお客がつけば継続可能な商売になりますし、

逆であれば協力金の損失が出ないうちに

さっさと閉店するのが常でしょう?

 

数年間にわたるコロナ禍で、

人間の業の深さを痛感した気がしますし、

自分の裁量はさておいて、

かつて菅元総理が語っていた(自助努力)もなしに、

何でも政府や行政の正にしたがる風潮・・

正しく正直者が馬鹿を見る時代なのかなと、

個人的には残念には思いますね・・(*_*)

 

余談でしたけどね・・💧

 

ではではまた♬

 

前回の記事はこちらから。。⇓

自律神経失調 ~ 日々のあれこれ ~ | 悪性リンパ腫と私 – ONE DAY – (syochu365.com)


闘病当時の様子はここから入れます⇓⇓⇓

私の病気関連に関して何かご質問があれば

コメント欄からもお気軽にどうぞ📩

初めての受診 ~精巣原発悪性リンパ腫闘病記-2~

最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)m

ブログランキング参加中です(^_-)-☆

コメントは最下段よりお願いします。。m(_ _)m

私のブログは『悪性リンパ腫/がん・腫瘍』人気ブログランキング
からも入れます⇩⇩⇩⇩⇩

 

闘病記録を時系列で要約した『break time』はこちらから⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩

break time 2017年6月まで ~ 精巣腫瘍原発悪性リンパ腫闘病記-16 ~

break time Ⅱ 2017年6月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-59 ~

break time Ⅲ 2017年7月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-110 ~

break time Ⅳ 2017年8月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-189 ~

break timeⅤ 2017年9月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-243 ~

break timeⅥ 2017年10月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-330 ~

break timeⅦ 2017年11月まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-385 ~

break timeⅧ 2017年12月まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-448 ~

 

Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です