悪性リンパ腫闘病記は記事の最後のタグから⇓
私の病気関連に関して何かご質問があれば
コメント欄からもお気軽にどうぞ📩
令和5年 5月22日
『ブログ』の励みになりますので良かったらポチっと♬⇓
良かったら『ブログ村』も応援宜しくお願いします⇓m(_ _)m
こんばんわー!
沖縄周辺は遅い梅雨入りとなりましたね🌂
地元も同じ様に遅れるかと思いますが、
例年なら今月末辺りから梅雨となる所、
長期予報ではその頃晴れ間が続くんですよね・・(-_-)
暑いだろうなあ・・どっちにしろ憂鬱です🌞☔
梅雨と言えば、
この時期会社の敷地(結構な広さ)内の草が伸び始めるので、
梅雨入り前に刈っておかなくてはいけません艸
雑草ってほんと伸びるのが早い💧
元々芝生だったものが、
今は大半がカヤ等の雑草と化してしまっていて、
気が付けばいつの間にやら草ぼうぼうで、
長くなるととても手がかかってしまいますから、
週末を利用して業者を入れることに🌱
ただ、今年は鶏卵や原料関係も
何かとコストアップしてしまったので、
工場経費も抑えましょうという事で、
私の知人に敷地の草刈りを依頼しました艸
という事で、
私も結局休み返上で現場監督をした訳ですけど、
私の知人も農業関係者とはいえ初物という事で、
(取り敢えず(草刈り)やってみましょ🌱)と、
機材を持ち込んで朝っぱらから作業を開始👀
そしたら思いの外作業が捗らないのなんの・・💧
それはまたそうです👀
普段は障がい者施設の方達に来ていただくので、
頭数だけはそれなり(20名ほど)にいるのですが、
今回は私を除いてたったの3名しかいません💧
私は圧迫骨折中なので戦力にならない旨伝えてあって、
日頃一日で終わる所、二日もかければ大丈夫だろうと
タカをくくっておりました・・・が、、、
芝を深く切ったせいで溜まった草の収集まで追い付かず、
最終的には丸二日変えても終わらず、
それどころか日が暮れ始めて私まで応援に入る羽目に💧
胴体ににコルセットを巻いているのもお構いなく、
ちょっと手伝いつもりが、
熊手を使って草をかき集める作業を
どっぷり半日もやらされまして、
結果、夜帰ったら案の定背中が痛くなって、
夜は湿布のお世話になりました💧
業者に費用も払うのに、
私まで労力で駆り出されるのは腑に落ちませんけど、
友人でもありますし、
しかも途中で放り出せないですから仕方ないですな;
しかしながらまだようやく2/3が終ったくらいですから、
次の日曜日も現場近徳のお仕事です💧
安価でお願いしようとしての結果ですけど、
こういうのって安請け合いしちゃいけませんね・・(-_-;)
早く終わらんかな・・ほんと艸
これはほんの一部ですよ艸👀
疲れた体に優しくない揚げ物の昼食(-_-;)
話しはがらりと変わって、
広島サミットですが、
何やらG7各国の思惑もあるようで興味深く見ています👀
ただ岸田総理ですが、
各国首脳と上手く立ち回っている様には見えますね!
でもね・・予想していたとはいえ、
押しかけ市民グループ(を名乗る活動家)には憤慨します;
話し合いで戦争を止めさせろとは口ばかりで、
自分達は暴力に訴えても少数だからやむなしと言った、
いつも通りのスタイルですから、
現場は余計な警備負担を強いられます;
あるタレントさんが言ってた、
(プー〇ンを呼ばず)ゼレ〇スキーさんだけ
サミットに来てもらってどうする?って話は
確かに聞こえはいいんですけど、
そう簡単な話ではないですよね・・・💧
(先進国7か国会議)ですから、
ロシアとしても敵陣に身をゆだねるようなことは
当然しないでしょう・・💦
世の中きれいごとでは済まない事いっぱいありますからね💧
早く解決するに越したこともないですが、
開戦してもう15か月ですよ・・(*_*)
その間に悲惨な目に合うのも両国の国民であって、
今も沢山の人々の命が失われています。。
そういう意味では原爆を経験した広島県でのサミットは
うってつけの場所ではありますけど、
ほんとにやりきれない話ではありますね・・
難しい話はに合いませんな;
それではまた・・(´_ゝ`)
前回の記事はこちらから。。⇓
5月定期検査 ~ 日々のあれこれ ~ | 悪性リンパ腫と私 – ONE DAY – (syochu365.com)
闘病当時の様子はここから入れます⇓⇓⇓
私の病気関連に関して何かご質問があれば
コメント欄からもお気軽にどうぞ📩
最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)m
ブログランキング参加中です(^_-)-☆
コメントは最下段よりお願いします。。m(_ _)m
闘病記録を時系列で要約した『break time』はこちらから⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩