悪性リンパ腫闘病記は記事の最後のタグから⇓
私の病気関連に関して何かご質問があれば
コメント欄からもお気軽にどうぞ📩
令和5年 3月15日
『ブログ』の励みになりますので良かったらポチっと♬⇓
良かったら『ブログ村』も応援宜しくお願いします⇓m(_ _)m
こんばんわー!
痛む背中に久しぶりの湿布薬を貼りました👀
折れた箇所が痛むというより、
姿勢が前かがみになった際、
コルセットに押されて床ずれを起こしたような?
そんな感じです・・(;´・ω・)
柔らかいマットレスが悪いのかは
自分では何とも分かりませんが、
明後日は整形外科の診察日になっているので
その時にでも聞いてみようと思います・・💧
WBCは準々決勝に向けての中休み・・⚾
正直こんなに盛り上がるとは思ってませんでしたが、
(大谷効果)なんでしょうか?
連日WBCの話題で持ちきりです(笑)
まあ世間は暗い話題しかないので、
日本国民にとっては一時の清涼剤ですね🏆
寒暖の激しいこの頃ですが、
今年は桜の開花がかなり早く、
通勤途中でも大島桜やソメイヨシノもチラホラ
随分と春めいてまいりました🌸
廃校跡地の桜の木も今満開と言った感じになっていて、
近くからは鶯の鳴き声も聞こえます🐤
今年は飲食を伴うお花見も解禁される場所が多い様で、
地元の各地でも桜のイベントが催されるとか👀
こういう感覚はもう忘れそうでしたけど、
引き籠り生活から解放されて
今年こそ存分に花見を楽しみたい気分🌸
もっとも私は花より団子、いやお酒か(笑)
全国的に桜の開花は例年より早く、
生憎4月の入学式まで持ちそうにありませんけど、
私も腰の調子次第ではありますが、
近所でお弁当でも広げてみようかと思案中です・・(´_ゝ`)
お昼ご飯は【きつねうどん】にしました♬
昼食時、来店客の殆どがマスクを外していません💧
先日も書きましたけど、
どうしても(右へ習え)的発想が抜けないのですが、
私は運転中は勿論、
公の場でも極力(脱マスク)しようと思っています👀
そのうち新型コロナも5類に引き下げられると、
暑くなるにつれ自然と皆そうなっていくんだろうと
勝手に想像していますけど、
今私の心配は鶏卵の不足と鳥インフルエンザの発生だけ🐓
今年に限っては鳥インフルエンザの発生件数が尋常ではなく、
鶏の殺処分でかなりの親鳥が失われていて、
卵に至っては供給回復に夏以降までかかると言われています💧
一般の消費者もここにきて
身近でも卵不足は感じているはずで、
スーパーの小売価格の高騰は勿論ですが、
飲食店での卵メニューが値上がりしたり、
はたまたメニューすらなくなってしまったり・・👀
今回この影響は長期及び多岐に渡りますので、
鶏卵の生産者は勿論ですが、
中小零細の加工業者まで幅広い影響が避けられません‥💧
鶏卵業者さんは殺処分の費用やひな鳥を補助してもらっても、
その後の援助は有りませんので、
地元では廃業していく生産者もある位です。
国会も見ているとそういった意味でも
くだらない予算委員会の内容にはイライラしますねぇ・・ほんとに;
最後はまた愚痴になってしまいましたけど、
桜で気分を明るくして・・ではではまた♬
前回の記事はこちらから。。⇓
弊害もありませんか? ~ 日々のあれこれ ~ | 悪性リンパ腫と私 – ONE DAY – (syochu365.com)
闘病当時の様子はここから入れます⇓⇓⇓
私の病気関連に関して何かご質問があれば
コメント欄からもお気軽にどうぞ📩
最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)m
ブログランキング参加中です(^_-)-☆
コメントは最下段よりお願いします。。m(_ _)m
闘病記録を時系列で要約した『break time』はこちらから⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩