悪性リンパ腫闘病記は記事の最後のタグから⇓
私の病気関連に関して何かご質問があれば
コメント欄からもお気軽にどうぞ📩
令和5年 3月10日
『ブログ』の励みになりますので良かったらポチっと♬⇓
良かったら『ブログ村』も応援宜しくお願いします⇓m(_ _)m
こんばんわー!
今日は初夏の陽気で過ごしやすい一日でした🌞
暖かいうちに週末は車も洗ってあげないと、
火山灰で汚れまくりなんですよ💧
でも圧迫骨折が疼くので誰かに手伝って貰わないと、
自分でやるにはまだ怒られそうで・・(-_-)
さて、昨日のWBC日本VS中国ですが、
TVなどで観戦された方も多いと思います📺
でも点差が空いた割には内容はかなりの接戦で
途中「もしかしてヤバいパターン?」と心配もしましたけど
久しぶりの野球観戦は結構楽しめました⚾
普段は(エセ大谷フリーク)なので、
週末にMLBの放映を嗜む程度ですから、
TVとはいえ日本の球場での野球観戦は
随分と久しぶりの感じがしましたね・・👀
今日の韓国戦ですが、
先発はダルビッシュ有投手という事で、
また盛り上がりそうな感じですね⚾
ところでそのダルビッシュ投手の弟さんが、
(精巣腫瘍)で闘病中との記事が出ていましたが、
とりわけこのWBC開催を待ちわびていたようです👀
ダルビッシュ賢太、精巣がん治療のリアル現状をツイッター報告「しんどい時はこんな状態です」(日刊スポーツ) – Yahoo!ニュース
(精巣腫瘍)と言うと
あまり聞きなれない方も多いかもしれませんが、
私も当初は精巣腫瘍の疑いという事で
自主的に手術に踏み切りました🏥
何故に自主的手術だったかと言うと、
血液検査でもマーカー値が全て正常で、
その時点では手術して清掃を摘出しても、
病理検査で無ければ癌化しているかが不明だったからです👀
流石にお医者さんも手術を勧めておいて、
ふたを開けたら(違いました)では、
患者間で問題にもなりかねないですからね・・(;´・ω・)
私の場合は病理検査で想定していなかった
(精巣原発悪性リンパ腫)が判明したわけなので、
結果として精巣腫瘍のマーカーが
異常値を示すことは無かった訳です・・はい;
ダルビッシュ有投手の弟さん(賢太さん)ですが、
術後の今もリンパ節などの転移が見つかり、
かなりつらい治療をしている様子が
記事の内容からも見て取れます👀
私も原発が(精巣)でしたので、
辛さの一部は共感できる部分があって、
記事をみた時には闘病中の色んな事が思い出されました。
(精巣腫瘍)の事しか疑っていなかったので、
病理検査が確定するまで
その情報ばかりをネットで読み漁っていましたが、
比較的若い方にも多い病気で、
もし未婚者であれば将来子供を授かる事が出来るのかとか、
ステージ1なら精巣摘出で済むかもしれないけど、
ステージ2以上なら抗がん剤は何を使用するかとか・・
はたまた(リンパ節郭清)になった場合はとか・・
今思えば、悪性リンパ腫も抗癌剤を使用しますが、
副作用だけ考えたら(精巣腫瘍)の方が
(悪性リンパ腫)の標準治療より辛いのかもしれません。
記事にあるように、抗がん剤の後は結構気怠く、
骨髄抑制時は個人差はありますが、
色んな症状が一度に出てきて心が折れる時もあります。
起き上がれない事など私もしょっちゅうでしたので、
賢太さんの気持ちがよくわかるのです。
いずれにしても、
今回お兄さんの有さんがWBCに参加していますので、
闘病中の賢太さんにとっては何より励みになるはず❕
今日はきっと病院から檄を飛ばしている事と思います⚾
弟さんの為にも否が応でも
ダルビッシュ有投手には頑張ってほしいですね⚾👀
週末はチートデー【海老天丼】
エリンギとピーマンを除いて海老天5本🍤
そこまで海老天が必要かね?と思ったりしますけど、
個人的好物なので許します(笑)
大正海老かブラックタイガーか知りませんが、
どのみちプリン体の塊なんですけど、
薬のせいか最近は尿酸値も値馴致内で落ち着いていて、
こういった食事をとった時にしか薬は服用しません💊
しかし・・紅白なますは苦手です(親譲り;)
ではでは今夜もチームジャパン応援しましょう!
前回の記事はこちらから。。⇓
WBC始まりますね⚾ ~ 日々のあれこれ ~ | 悪性リンパ腫と私 – ONE DAY – (syochu365.com)
闘病当時の様子はここから入れます⇓⇓⇓
私の病気関連に関して何かご質問があれば
コメント欄からもお気軽にどうぞ📩
最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)m
ブログランキング参加中です(^_-)-☆
コメントは最下段よりお願いします。。m(_ _)m
闘病記録を時系列で要約した『break time』はこちらから⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩