悪性リンパ腫闘病記は記事の最後のタグから⇓
私の病気関連に関して何かご質問があれば
コメント欄からもお気軽にどうぞ📩
令和5年 1月23日
『ブログ』の励みになりますので良かったらポチっと♬⇓
良かったら『ブログ村』も応援宜しくお願いします⇓m(_ _)m
こんばんわー!
先日上京している長女が帰省しまして、
週末は家族団らんでなかなか楽しませて頂きました(´_ゝ`)
妹二人は既に嫁いでるんですが、
毎日顔を合わせると昔に戻った気がしましたね👀
まあ旦那様方には家を空けてばかりで
さぞかしご迷惑な話でしょうけど💦
さて、週末は私の定期検査もありまして、
こちらもいつも通り問題無し🏥
先月の検査時点で免疫が下がっていたので、
コロナ明けもあって気にしてましたが、
下限ギリギリセーフのところまで数値は回復👀
白血球3000割り込む前でしたけど、
どうやら一時的なものだったようです(安心;)
こちらは来月も骨の検査が控えていて、
まだしばらくは病院通いとなりそうです🏥
で、、、
先週末あたりから報道で喚起されていますけど、
今週は全国的にこの冬一番と言われる
寒波の到来があるそうで、
遡って2016年の大雪レベルの警戒が必要との事⛄
たしかあの時私は名古屋駅前のホテルに泊まっていて、
翌朝白銀の景色に愕然としたのを覚えています⛄👀
毎度のことながら地元では冬場に
スタッドレスタイヤを履く概念自体が無いので、
万が一雪が積もると朝の通勤は完全に麻痺してしまうので、
今日は早々会議で出勤日の振り替え検討を指示👀
後手になるより先手で動いたほうが
何かと得意先の融通も利きますから、
一先ずは万全で雪日に備えたいと思います⛄
でもね。。
実は雪が降った日より翌日の方が
道路が凍ってしまって大変なんですよね🚗💦
仕事に行くのに雪道で事故でも起こした日には
稼ぐどころか車の修理代がかさんで本末転倒ですから、
そういう意味でも早目の決定が社員にも優しいですね;
暖かいこちらでもそんな調子なので、
日頃雪の地域の方には本来(釈迦に説法)でしょうが、
昨年末のクリスマスに路上遭難という事もありましたから、
どうか皆様雪道は無理なさいませんよう🚗⛄
義父の法事で松花堂弁当🍱
本来お弁当ってどんなにいい物でも冷えてる関係で
(おいしいなあ)って思って食べないのですが、
従弟の勤め先にお願いしているお弁当は
其々丁寧な仕込みが施されていて非常においしく頂きます🍱
作る方は大変なんでしょうけど、
こういった仕出し弁当はコロナ禍でどうなんだろ?
密を避けるといった意味で
人の集まり事が減っているので不景気かな???
しかし娘達がうちに帰ってきてると
外食も増えて何かと食べ過ぎるので、
折角落とした体重がまた元に戻りそうで困ります(^^;
ではではまた♬
前回の記事はこちらから。。⇓
物価の優等生が反乱 ~ 日々のあれこれ ~ | 悪性リンパ腫と私 – ONE DAY – (syochu365.com)
闘病当時の様子はここから入れます⇓⇓⇓
私の病気関連に関して何かご質問があれば
コメント欄からもお気軽にどうぞ📩
最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)m
ブログランキング参加中です(^_-)-☆
コメントは最下段よりお願いします。。m(_ _)m
闘病記録を時系列で要約した『break time』はこちらから⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩