悪性リンパ腫闘病記は記事の最後のタグから⇓
私の病気関連に関して何かご質問があれば
コメント欄からもお気軽にどうぞ📩
令和5年 1月5日
『ブログ』の励みになりますので良かったらポチっと♬⇓
良かったら『ブログ村』も応援宜しくお願いします⇓m(_ _)m
新年明けましておめでとうございますm(__)m
昨年末を持ちまして、
(びまん性大細胞型B細胞リンパ腫)の治療終了から、
丸五年を迎える事が出来ましたが、
その間、幸運にもリンパ腫が再発することなく、
無事令和五年を迎える事が出来たのを、
個人的にも大変嬉しく思う今日この頃です( *´艸`)
まだしばらく病院とのお付き合いは続きそうですが、
去年は娘達に新しい家族も増え、
今年はさらにもう一人の生命を授かった様子で、
何かと生きづらい世の中ではありますが、
身近な幸せを実感しております。。(´_ゝ`)
皆様にとりましても、
今年一年がより素晴らしい年になります様、
心より祈念申し上げます🎍
年末年始休暇はいつも通り、
割と長めで休ませてもらいましたが、
明けて早々は仕事の実務が少ないので、
ここ数日間の不摂生で鈍った体には有難いですね(汗;)
孫娘が日替わりで帰省した事もあって、
コロナウィルスの蔓延で外には出られず、
逆にのんびりのお正月でしたけど、
自宅に買い込んだワインが災いして、
今年の正月はちょっと飲み過ぎたなと言う実感🍷
そもそもお酒を飲むと(食)が進まなくなるタイプなので、
今年のお正月に限っては寧ろ体重が減りました⇘
それとは全くの裏腹で、
今朝は社員の前で年始の挨拶をしたのですが、
本来の業務と全く関係ない(ダイエット)の話題でしたけど、
ポイントを三つ上げた上で話をしました👀
① 適度な運動をする🏃
② バランスの良い食事を心がける🍴
ここまではダイエットには当たり前の話なんですが、
肝は③番目で、①と②を繰り返し続ける事👀
をお願いしました!
これは頭で当たり前と理解できることと、
それらを継続してい行く事は全く意味合いが違うという、
正に(継続は力なり)を改めて社員に言いたかったわけで、
この世知辛い世の中では、
当たり前のことを繰り返し継続できる忍耐が大事と伝えました!
果たして共感してくれただろうか???
いずれにしても、
なかなかいい話題が無い昨今ではありますが、
自助努力を怠らずに且つ常に試行錯誤しながら、
良い一年に出来るといいなと思います(´_ゝ`)
飲むと食べない私には(ミニおせち)でも三が日分でした💧
筑前煮は飾り包丁入れて結構凝ってるな(笑)
やっぱ麺類は一年行事🍜
しばらくは暴飲禁止ですな。。🍺🍷
ではでは。。
今年も引き続き宜しくお願いします(´_ゝ`)
前回の記事はこちらから。。⇓
仕事納め ~ 日々のあれこれ ~ | 悪性リンパ腫と私 – ONE DAY – (syochu365.com)
闘病当時の様子はここから入れます⇓⇓⇓
私の病気関連に関して何かご質問があれば
コメント欄からもお気軽にどうぞ📩
最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)m
ブログランキング参加中です(^_-)-☆
コメントは最下段よりお願いします。。m(_ _)m
闘病記録を時系列で要約した『break time』はこちらから⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩