悪性リンパ腫闘病記は記事の最後のタグから⇓
私の病気関連に関して何かご質問があれば
コメント欄からもお気軽にどうぞ📩
令和4年 12月9日
『ブログ』の励みになりますので良かったらポチっと♬⇓
良かったら『ブログ村』も応援宜しくお願いします⇓m(_ _)m
こんばんわー!
先週末もそうでしたが、
車の洗車をする度に雨が降って来て。。☔
ちょっとイライラです・・・💧
火山灰が降らなきゃ放置なんですがねほんと。。(-_-;)
先日友人の義母様と同級生のお父様がお亡くなりになり、
二日連続でお通夜に行ってきました。
寒くなるとどうも訃報が増える気もしますが、
コロナ禍の今はなかなか病院での面会も叶わず、
最後のお別れも出来ずといった事で、
さぞ寂しい思いをしただろうとお察しします。。
私の義父も昨年は(病院→家族葬)でしたので、
何となくですがご遺族の心境も分かる気がします。。(-_-;)
義父の葬儀の際はコロナウィルスにナーバスな頃でしたが、
最近になって通夜・葬式の流れも幾分変わったのか、
先日の同級生のお父様の通夜式は親族のみで、
弔問はその後の時間で弔問の入場に上限を設定して、
受付と言った感じになっていました。
今年オミクロン株が主流になって以降は、
コロナウィルス感染に関しても大分耐性がついて、
民間での規制も緩んできているようです。。(-_-)
で、、、
実際はどうなのよってことで少し調べたのですが、
静岡県の民放のサイトに、
参考になりそうなデータがありましたのでご紹介👀
新型コロナの重症化率・致死率をインフルと比べたら…静岡県のデータで比較 国は分類見直し検討 | ニュース | テレビ静岡 (sut-tv.com)
このデータを観る限りでは、
現在の状況は重症化率についてインフルエンザの方が10倍高く、
死亡率についてはほぼ同等と言う感じらしいです。。(ほんまか?)
コロナ感染に関しては
高齢者や持病を持つ人が重症化しやすい事が知られていますが、
インフルエンザは老若男女高熱が出て油断できないイメージ?
そう考えると今年はインフルエンザの方が
コロナ感染より要注意なのかもしれませんね💧
会社でも話していたのですが、
WCサッカーのLIVEを見ても、
世界的にはマスク着用はもう過去の話のように映りました📺
多少緩和したとはいえ、
日本では未だに全国の感染者数を追って注意喚起している状況なので、
世界から見た時には随分と厳重なことに違いはありません💧
あの(中国)ですらデモに屈して?
共産党肝入りの(ゼロコロナ政策)を見直しましたし、
日本もどこかで幕引きしないと、
この先もずっとコロナ社会のままでしょう?
世界的な第八波は確かに来てますけど、
インフルエンザも感染者数の公表をしなくとも
国民はそれなりに警戒するわけですから、
コロナウィルスと言っても、
オミクロン以降の重症化率や死亡率だけ見たら
感染者数をカウントするのを
もうそろそろやめた方がいいような気もします。。💧
まあ私見ですよもちろん💧
実は前出の通夜式の件で、
同級生の方は実兄も近所付き合いがあったので
訃報を知らせてあげたんですが、
(実は家族全員コロナでさ。。)とな💦
まあ感染対策を気を付ける分には、
もう個人の裁量でやるしかないですね。。はい;
年末とお正月用にワインを買ったのですが。。🍷
纏めてセット買いしたので、
早々に開栓してしまいました(笑)
スペイン産はなかなか買った時ないですが、
葡萄の種類(ガルナッチャ;)なんやそれ?。。💦
カベルネよりピノに近い感じがしましたが、
値段が安い割にコスパいいかも🍷
年末まで持たないことが無いように
少しずつ頂きます。。🍷
ではではまた。。( *´艸`)
前回の記事はこちらから。。⇓
自分を認めたもん勝ち ~ 日々のあれこれ ~ | 悪性リンパ腫と私 – ONE DAY – (syochu365.com)
闘病当時の様子はここから入れます⇓⇓⇓
私の病気関連に関して何かご質問があれば
コメント欄からもお気軽にどうぞ📩
最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)m
ブログランキング参加中です(^_-)-☆
コメントは最下段よりお願いします。。m(_ _)m
闘病記録を時系列で要約した『break time』はこちらから⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩