悪性リンパ腫闘病記は記事の最後のタグから⇓
私の病気関連に関して何かご質問があれば
コメント欄からもお気軽にどうぞ📩
令和4年 11月4日
『ブログ』の励みになりますので良かったらポチっと♬⇓
良かったら『ブログ村』も応援宜しくお願いします⇓m(_ _)m
こんばんわー!
天気はいいのですが風の強い一日🌞🌀
近所の畑でサツマイモの収穫が終わりを迎え、
辺りは肥料の匂いで充満してます。。💧
これだけ風が強いのに匂うのだから、
風が無ければ外は最悪でしょう。。(苦笑;)
昨日から北朝鮮の挑発による
(Jアラート)関連のニュースが騒がしいです🚀
ロシアにも言えることですが、
外国相手に無茶苦茶すればするほど主は寿命が縮むだけなので、
実際に攻撃する可能性は低いのかなと思ってますけど、
ロシアの侵攻の時は素人予想が大外れしましたので、
こればかりはどうなるか分かりません。。(-_-;)
全くもって暴君には困ったものですね。。はい💧
昨日久しぶりに日中近隣の店舗視察に出掛けまして、
地元で有名なスーパーセンターまで脚を延ばしました🚗
このお店は県内に3店舗しかありませんが、
食品から生活必需品その他車に至るまで、
店内に置いてない商品はないというほどの
完全な地域密着型の人気店です👀
お店の間口は大凡ですが200M程もあって、
端から端まで見て回るのも大変なくらい🏃💦
昨日は文化の日で祝日だったのですが、
店内やたらご年配のお客さんでごった返してるなと思ったら、
日曜日祝日はどうやら高齢者向けの特典があるのだそうです💰
この企業はほかの店舗でも送迎バスまで運航してまして、
暇つぶしに一日中いらっしゃる高齢者の方もいるのだとか?
かつて(日本初の24時間営業のホームセンター)として
メディアの露出も多かったのですが、
それ以外でも地元客優先のサービスを充実させて
しっかりとお客さんをつかんでるんですね!
※私はここの回し者でも何でもありません。。💧
折角行ったついでに参考になりそうな他社商品を
数点だけ買い求めたのですが、
その時にちょっとおもしろいなと思ったのが、
だれでも利用できる一般用のレジとは別に
7点以下の買い物客用のレジがあった事👀
私が言った時間は大変混雑していて、
最初は大量の買い物をしたお客さんの並ぶ
一般のレジで待っていたところ、
他のお客さんの(あっちのレジが早いよ)という声が聞こえ
その特設レジを見つけた次第👀
ちょっとしたサービスですが気が利いてるなと思いません?
日本中探せば結構この手の仕組みはあるのでしょうが、
私は初めてだったので単純に便利だなと思いました♬
ひとつふたつの買い物でレジを待ちたくないですからね(笑)
実はこのお店の社長さん
つい先日不慮の事故でお亡くなりになったと聞きました。
お店で売るための(榊)を採るために山に入ったところ、
段差から転落してお亡くなりになっていたそうです。
地元でも有名な社長さんだったので
知った時にはびっくりと言うか(なんで?)と思いましたけど、
つい最近後継者も決まったとの話でしたので
先代が築かれた志を受け継いで
地元民の為に尽くしてほしいと思いましたね。。はい
道路脇はもうすっかり秋の景色になりました🌸
健康診断が近いので少しだけ意識した昼食。。🐟
今日はワクチン接種の日です💉
副反応が少ないといいのですがどうだろ。。👀
ではではまた。。♬
前回の記事はこちらから。。⇓
噂の道路使用税って ~ 日々のあれこれ ~ | 悪性リンパ腫と私 – ONE DAY – (syochu365.com)
闘病当時の様子はここから入れます⇓⇓⇓
私の病気関連に関して何かご質問があれば
コメント欄からもお気軽にどうぞ📩
最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)m
ブログランキング参加中です(^_-)-☆
コメントは最下段よりお願いします。。m(_ _)m
闘病記録を時系列で要約した『break time』はこちらから⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩