悪性リンパ腫闘病記は記事の最後のタグから⇓
私の病気関連に関して何かご質問があれば
コメント欄からもお気軽にどうぞ📩
令和4年 10月5日
『ブログ』の励みになりますので良かったらポチっと♬⇓
良かったら『ブログ村』も応援宜しくお願いします⇓m(_ _)m
こんばんわ!
秋晴れの天気が続くようになりました🌞
朝は一番気持ちの良い時期ですね🍁
一昔前なら自転車でポタると気持ちよさそうとなるのですが、
今は散歩が関の山だな。。( 一一)
今日も秋の空 いい天気です🌞
良くある話という事で。。
限られた店での外食に飽きるのもあって、
毎週水曜日は【お弁当デー】
会社近くのお弁当屋さんから配達してもらって
とても重宝しています🍱
が、今日は萎える出来事が。。(-_-;)
ご飯にめり込んだ長い髪を発見👀(グロ失礼;)
蓋を開ける前の時点でうちの事務員が気が付きまして、
「作り変えてもらいましょうか?」
と、確認はされたんですが、
今日の午後は会議がびっしりの予定だったのと、
私も食品会社でこういったケースも見てきたですし、
交通事故だと諦めてご飯を避けて頂きました。。(-_-;)
もっとも事務員がお弁当屋さんに電話したようで、
すぐさま代わりのご飯を持ってきて
今日のところ返金扱いにしたようでした💧
食品会社なら髪の毛の混入は数年に一度あるかどうかですが、
うちの会社でもここ数年は聞いたことが無い位です。
至極ありがちな事故ではありますが、
実際目にすると気持ちの良いものではありませんし、
工場の衛生管理を問われますので厳重に対策しています。
ただ、今回は個人のお弁当屋さんですから、
そこまで徹底して衛生管理しているとは思えず、
逆に仕方がないかなと思ってしまいました(笑)
いつもお世話になってるし、
私が要求したわけでもないのに返金で対応したみたいですし
今回初めての事だったので穏便にしておきました。
こういうケースって過去にもありますが、
一度はあまりの対応の横着さに激怒した事もあります。
棒コンビニの炒飯おにぎりを食べていたところ、
中からオレンジ色の糸のようなものを発見したので、
お店に申し出ました。
するとメーカーの方だと思われますが、
電話がかかってきまして状況を説明すると、
「あ、それは海老の髭です」と一言。。💧
確かに袋をよく見るとらしい注意書きがあるにはある👀
素材の殻や髭が混入している場合がありますと。
私が意図に見間違ったのは長さが5㎝程あったためで、
それはそれで食べても害はないとしても、
異物が入ってても仕方ないといったような逃げ口上に、
「私これは素材だから問題ないと言いたいんですか?」
「私も食品関係ですが、そんな対応でいいのですか?」
と言った時点でようやくお詫びがありました。
コンビニって本来メーカーが勝手にクレーム対応出来ないはずで、
業界人ならもっと慎重に対応するはずなので、
その姿勢に対して怒りましたね。。(笑)
お店には返金を求めませんでしたし、
ただ、メーカーには同業者として腹が立ちました👀
後にも先にもこれ一回ですけどね。。(笑)
クレームの対応って言葉を間違うと
ほんとに大事になってしまうので厄介です。。
起こさないのが一番ですが、
髪の毛混入はね。。
ありが地ですけど大手メーカーでも出ちゃいますよね。。💧
抜けるんだし。。眉とかまつ毛とかもね。。はい💧
今週はなんか多忙で生月暇も状態です。。💦
忙しい事はいい事なんですけど、
週末のBBQを楽しみに頑張ります♬
ではでは(^^♪
前回の記事はこちらから。。⇓
続・身近に起きた詐欺 ~ 日々のあれこれ ~ | 悪性リンパ腫と私 – ONE DAY – (syochu365.com)
闘病当時の様子はここから入れます⇓⇓⇓
私の病気関連に関して何かご質問があれば
コメント欄からもお気軽にどうぞ📩
最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)m
ブログランキング参加中です(^_-)-☆
コメントは最下段よりお願いします。。m(_ _)m
闘病記録を時系列で要約した『break time』はこちらから⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩