悪性リンパ腫闘病記は記事の最後のタグから⇓
私の病気関連に関して何かご質問があれば
コメント欄からもお気軽にどうぞ📩
令和4年 8月5日
『ブログ』の励みになりますので良かったらポチっと♬⇓
良かったら『ブログ村』も応援宜しくお願いします⇓m(_ _)m
こんばんわ!
長かった自宅療養時間ですが、
昨日を持ちましてめでたく解除となりました🎊
少し後遺症は残るんですが、
保健所ではエビデンスが必要ないというので、
念の為自宅で抗原検査もやってみましたが、
一応検出無しの陰性と言う結果で、
次週からは仕事に復帰してもよさそうですね♬
市販の抗原検査キットですが研究用しかないのです💧
(T)のところに線が入ると陽性という事らしいですね👀
私は以前も検査した事があるので
何となく検査方法もわかりましたけど、
初めての人にはわかりにくい説明書でした。。(メーカーのせいか?)
これで晴れて日常生活に戻れるわけですが、
地元の感染者はまだピークに達したか微妙なところ?
ここ数年続くコロナ禍の夏休みとなる子供達には
少し可哀そうな気もしますが、
ただ今年については三年ぶりに行動制限がない【夏】
だからといって大騒ぎしていいものではないですが、
いくらか楽しい夏休みが過ごせるといいですね🎐
生憎私はコロナ感染してしまったので
実家の母には早々にお盆には戻れない連絡をしてあります📲
少し寂しい思いもさせますが、
母は随分高齢で体も弱ってきているので
こればかり致し方ないという事ですね。。(-_-;)
巷では案の定というか雨の被害が出ています☔
悪い予感は当たるもので、
空梅雨の時には必ずと言っていいほど
洪水などの被害が絶えません。。(-_-)
異常気象と言ってしまえばそれまでですけど、
ニュースの映像などを観てしまうと、
今時はロケーションがいいと理由だけでは
海や河川の側には家を建てられないですね🏠
一時間に145mmなんて雨は経験もありませんし、
一度にそれだけ降れば
これは市街地でも同様、河川が無くても
排水の処理が追い付かないのは仕方ないですわ💧
取り敢えずこういった被害が例年少ないといいんですが、
残念ながら天災には人の力は無力です💧
ほんとに令和に入って散々な事ばかりですが、
そういう時代に入ってしまったという事でしょう。。か??
噴火もなければ綺麗な桜島🌋
桜島も平常運転で相変わらずですが、
今噴火警戒レベルは5段階の3に収まっています🌋
夕焼けして綺麗ですけど今もくすぶったままですね。。(-_-)
これはこれで厄介者です。。はい💧
来週はいよいよお盆ですね🎐
お盆過ぎると今年もあと1/3だと思えば
時の経つ速さに恐ろしくもありますが、
穏やかで健やかな休暇になるといいですね。。(*´▽`*)
ではではまた♬
前回の記事はこちらから。。⇓
自宅療養9日目 ~ 新型コロナウィルス闘病記 ~ | 悪性リンパ腫と私 – ONE DAY – (syochu365.com)
闘病当時の様子はここから入れます⇓⇓⇓
私の病気関連に関して何かご質問があれば
コメント欄からもお気軽にどうぞ📩
最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)m
ブログランキング参加中です(^_-)-☆
コメントは最下段よりお願いします。。m(_ _)m
闘病記録を時系列で要約した『break time』はこちらから⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩