悪性リンパ腫闘病記は記事の最後のタグから⇓
私の病気関連に関して何かご質問があれば
コメント欄からもお気軽にどうぞ📩
令和4年 7月27日
『ブログ』の励みになりますので良かったらポチっと♬⇓
良かったら『ブログ村』も応援宜しくお願いします⇓m(_ _)m
こんばんわー!
毎日暑いですね。。🌞
夕べは寝苦しい熱帯夜でしたが、
体が疲れているのか比較的目を覚ますこともなく
朝までぐっすり(ぐったり?)でした。。Zzz
実は私、
今週初めに新型コロナ【陽性】の判定を受けてしまいました💧
皆さんに注意喚起しておいてお恥ずかしい限りですが、
少し感染までの経緯をお話ししたいと思います。
ここでも紹介の通り、
先週沖縄の出張があったのですが、
出張当日の朝、確かに喉に違和感がありました。
風邪の引きはじめの症状と言えばそうですが、
ここ最近は熱帯夜が続いており、
夜もエアコンは回しっぱなしで、
朝喉に違和感を覚えるのはいつもの事と、
あまり気にすることなく過ごしていたのですが、
以前東京に出張の際(結局は中止)に買い置いていた
【PCR検査キット】の事を思い出し、
使用期限もあるようなのでここで使ってみようと思い立ち、
沖縄現地から検体を採取して郵送をしましたが、
当然ながら沖縄からの発送でタイムラグもあり、
出張中はおろか帰ってきて週末になっても検査結果が出ません💧
同様のキットを娘も使用させたことがあったのですが、
(東京在住で)二日ほどで判定結果が出たものが、
発送して5日目の月曜日、
ようやくWeb上での確認が取れたと思いきや
結果はなんと【陽性】👀
当時私は会社で仕事中(デスクワーク)でしたが、
慌ててスタッフにLINEで内容を伝え、
そそくさと会社を退出し、
最寄りの保健所に外から電話しました。。📱
その前に思ったのが、
このキットでの判定は最終確定ではないという事で、
「偽陽性の可能性もある?」
「本当に陽性ならどこで貰ってきた??」
色々頭の中を駆け巡りますが、
保健所はこのところの感染者拡大で
想像通り(仕方ないですが;)の対応で、
もよりの検査機関を紹介するどころか、
「自分で検査する病院をあたってください」とだけ💧
まあこんな時ですから保健所の対応を想定内という事で、
県のHPから検査対応できる病院を数件ピックして
電話をかけて検査予約する事にしましたが、
私の住まいの管轄では当日検査が出来そうな病院が無く、
無料の検査機関でも無症状の人しか検査していないとの事で、
止む無く会社の近くの割と小さな病院に連絡したところ
この判断が正解◎
車で5分のクリニックだったのでそのまま直行して、
即日対応してもらう事に。
事情を話すと当然ですがドライブスルー式での問診で、
しかも丁度同時刻に先約があったため、
検査を受けるまでに多少の時間はかかりました🏥
このくそ暑い中防護服で対応してもらって
何か申し訳ないという気持ちながら、
心の何処かで「陰性だといいけどな。。」と願ってましたが、
抗原検査結果は市販PCR検査キット同様で【陽性判定】
症状が出て且つ検体を取った日が先週という事を考えると、
もうその間に治っていて陰性の結果が出ても
不思議ではなかったんですが;
【陽性】確定判定を受け、
保健所の指示に従うように言われたまでは良いですが、
住まいの管轄保健所からの連絡という事で
今日日相当の時間がかかる事が予想されるというので、
保健所の指示を待つことなく、会社へも連絡📲
幸か不幸か会社は出張で留守していましたので、
特別濃厚接触の該当者は無し(症状のある人も無し)!
出張中接触したお客様を含めすぐさま連絡を取りましたが、
これまた幸いに感染の症状が出ている人もなく、
「皆健康だから全く気にしなくていいよ」
と言ってもらいまして、少しホッとしました。。(;´・ω・)
(沖縄自体が感染者多いので危機感があまり。。)
次は家族。。(;´・ω・)
先週は出張でしたので実際に接触があったのは
週末金曜日からという事になります。
この時はまだ簡易キットによる検査結果が出る前なので
当然ながら特に注意する事もなく過ごしたのですが、
孫が来ていた日曜日は感染者の多い沖縄帰りというのもあり、
マスクをして家の中でも比較的距離を取っていました。
私が陽性者になった以上家内と娘と孫は濃厚接触者扱いで、
同居の家内以外は無料の検査を受ける事が出来て
幸いにも【陰性判定】となったのでこれまた一安心(;´・ω・)
孫に万が一があるとお婿さんに顔向けできないなと
それこそ心配しましたが、
症状が出てからの時間経過で考えると
身近で私を起点としての感染は見当たらないようでした(幸福;)
どこで感染したかはいまだに不明ですが、
エアコンで喉を傷めた程度で考えていたものが、
想定外の要請で周囲を混乱させた事は猛省しておりますし、
重い症状がないからと言って対策を取らないのは
非常に危険だという事が身を染みて分かりました!
迂闊な行動で周囲に迷惑だけはかけたくはないですので、
今後何か異変を感じたら事前に検査できる体制に
しておいた方が良いですね。。(防疫含めですけど;)
今回本当に感染ルートが分かりません。。(;´・ω・)
はっきり言って出張先での感染ではないですし、
その前と考えると週末の行動?
ホテルのバイキングに行った時に、
県外からの観光客が多かったのは確かですが、
そうかといってノーマスクでうろついたわけでもなく。。
食器類も手袋してましたしどうでしょう・・?
なってしまったのは仕方がないとして、
正直外出して生活する以上は、
マスク程度では防ぎようがないだろうというのが実感です。
もうひとつ症状についてですが、
先の通り喉の違和感からくる痰や、
その影響による多少の咳き込み以外特に症状はありません!
熱は平熱で倦怠感と言っても日頃同様?
酸素濃度は98%前後で息苦しさもなく、
今の常態は完全な軽症扱いです。。!
風邪の症状を緩和するような薬も出してもらっていませんので、
完全に自分の免疫力で治せと言うようなもの(*_*;
重症者以外の入院や特効薬の処方は無いので、
このまま10日間ほどの経過を見て保健所に毎日通知の上、
頃合いを見て解放となる予定との事です。。(かなり判断的にグレー;)
最終的に検査を経ての規制解除を予想してましたけど、
感染拡大でそんな余裕も無くなってるんですねきっと。。(;´・ω・)
現地で買い忘れてわざわざ通販で購入したコレ🌶
コーレグース大好きなんですよ(笑)
沖縄そばは現地でないと食べられませんけど、
豚汁やお味噌汁、炒め物とかにも良く合います👍
中身は泡盛ですからそういう事ですよ(笑)
今回は私の不注意が周囲の混乱を招きましたが、
幸いにも軽症でクラスターを起こさなかったのは良いとして、
皆さんものどの痛みなど【?】と思う事があれば、
個人的には感染拡大防止策が先かと思います。
陽性で確定してしまうと色んな事に支障が出ますので、
検査するのが良くないではないですが、
不安があれば人との接触を避けて、
自主隔離して様子を見るのが良いかと思います!
まあ勝手な言い分ではありますけど、
テレワーク出来ない仕事の人が感染すると、
機能しない会社だって出てきてしまいますので、
感染者確定が一番だとは思えませんね。。(;´・ω・)
まあ個人的な見解と聞き流してくださいませ。。はい💧
そういう事で私はしばらく静養しますが、
皆様も十分お気をつけて!
ではではまた♬
前回の記事はこちらから。。⇓
照りつける日差し ~ 日々のあれこれ ~ | 悪性リンパ腫と私 – ONE DAY – (syochu365.com)
闘病当時の様子はここから入れます⇓⇓⇓
私の病気関連に関して何かご質問があれば
コメント欄からもお気軽にどうぞ📩
最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)m
ブログランキング参加中です(^_-)-☆
コメントは最下段よりお願いします。。m(_ _)m
闘病記録を時系列で要約した『break time』はこちらから⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩