悪性リンパ腫闘病記は記事の最後のタグから⇓
私の病気関連に関して何かご質問があれば
コメント欄からもお気軽にどうぞ📩
令和4年 6月27日
『ブログ』の励みになりますので良かったらポチっと♬⇓
良かったら『ブログ村』も応援宜しくお願いします⇓m(_ _)m
こんばんわー!
週末まとまった雨が降った地元地方ですが、
週が変わった今日、
たったの16日間で梅雨梅雨明けの発表がありました。。(; ゚Д゚)/
これは観測上で二番目の早さらしいですが、
単純にこれから長ーーーーい夏が始まるという事。。🌞
短い梅雨という事で幸か不幸か分かりませんが、
こういう時に限って逆に豪雨災害って出るんですよね。。☔
昨日は熊本で地震もありましたし、
この期に及んで災害だけはもう勘弁です💧
さて、週末は定期検査の日でもありましたが、
結果から言えば無事寛解維持&健康体でした♬
骨密度は上がらなかったり、浮腫み症状はあったとして、
実際QOL上は問題ありませんしね!
このまま寛解5年を目指そうと思います。。(´_ゝ`)
そうそう!
コロナも小康状態という事で、
週末は久しぶりに同級生と集いまして、
ちょっと飲み過ぎてしまいました(笑)
内輪の一人が以前紹介した自称【漁師】で、
八重山までにマグロ釣りに出かけていたらしく、
日焼けして真っ黒🎣
余程その一週間が楽しかったのか、
大量だったらしくずーーーっとマグロの話ばかりしてました(笑)
まあ、わざわざ沖縄くんだりまでマグロを釣りに行くあたりで、
同級生の熱量がお分かりいただけるかと思いますけどね( ゚Д゚)
「中〇海警に追っかけまわされなかったか?」
と冷やかしたんですが、
「石垣の南側の海だったんで大丈夫だよ~🎣」と軽口(笑)
よくメディアで言われる危険なエリアは、
八重山付近でも北方のようですね。。(-_-)
ちょっと前にここで書いたばかりですが、
釣ってきたのは【キハダマグロ】という種類で、
申告が必要な【クロマグロ】ではなかったそうな。。🐟
でも写真を見る限りやっぱりデカい。。👀
費用対効果がちょっと気になってしまった私です(笑)
同窓会とは少し違って、
飲み仲間という事で定期的に複数人単位で合うのですが、
私にとっては異業種交流会そのもの🍺
自分の知らない世界で活躍する仲間との会食って
不思議と参考になったり刺激になったりで、
ついつい仕事に偏った話になりがち。。((+_+))
私達もそういう年齢なのでそれはそれで楽しい訳ですが、
趣味がバラバラなので寧ろそっちの方が良かったり(笑)
釣りもそうだし、
ゴルフが好きな友人もいれば⛳、
バイクが趣味の友人もいるし。。🏍
私はいま休眠中だけどオールマイティで話せるので(笑)
仲間内はそろそろ定年の声も聞かれますけど、
このままいい友人関係が続けばいいなあと思った夜でした🍺
しかし、あれだけ騒いだコロナウィルスですけど、
店は超満員でした👀
第三者認定の関係でアクリル板はあるにはあっても
「これって意味あるの?」状態で、
繁華街は県外からも結構入ってきている様子でしたね💧
地元の経済活性にとっては何より有難い事!
コロナばかりで滅入った昨今でしたが、
今年中にはようやく前進しそうな気配がしてます。。はい;
今日のお昼は【中華丼】のセット🍴
どうせなら先日の夜の写真がいいのでしょうが、
友人との話が盛り上がりすぎて写真撮り忘れまして。。💧
この中華丼って変わってません?
私だけかもしれませんが、
中華丼って八宝菜の乗っかった丼のイメージですが、
これは見た目卵とじにしか見えない。。🍚
そしてその味は。。見た目のまんまでした(笑)
優しい味の卵とじ丼でしたね。。💧
まっこれはこれでいいんですけど、
なんか拍子抜けしたなぁ。。わらわらwwww(´_ゝ`)
全国的に平年より暑いようですが、
今週も一週間頑張りましょう♬
前回の記事はこちらから。。⇓
無茶な規制より再検討したら? ~ 日々のあれこれ ~ | 悪性リンパ腫と私 – ONE DAY – (syochu365.com)
闘病当時の様子はここから入れます⇓⇓⇓
私の病気関連に関して何かご質問があれば
コメント欄からもお気軽にどうぞ📩
最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)m
ブログランキング参加中です(^_-)-☆
コメントは最下段よりお願いします。。m(_ _)m
闘病記録を時系列で要約した『break time』はこちらから⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩