悪性リンパ腫闘病記は記事の最後のタグから⇓
私の病気関連に関して何かご質問があれば
コメント欄からもお気軽にどうぞ📩
令和4年 4月27日
『ブログ』の励みになりますので良かったらポチっと♬⇓
良かったら『ブログ村』も応援宜しくお願いします⇓m(_ _)m
こんばんわ。。(´_ゝ`)
雨続きですが、
湿気が多いだけでそんなに暑い訳でもなく、
比較的過ごしやすい一日になりました☔
週末からは連休に入りますが、
今年はカレンダーの関係で
29日から長期休暇の方も多いのではないでしょうか?
私は週末まで仕事ですけどね。。(-_-;)
会社で受けた健康診断の際のストレスチェック表を
忙しさあまりに見ていなかったのですけど、
(少しだけストレスがあるようです)
みたいな注釈が入ってました。。((+_+))
自身はストレスの感覚が無いのですが、
お気楽な性格でも多少なりストレスはあっても
ある程度までは普通の事なのかなとも思います。。
それと幾らか関連した悲しい話題ですが、、、
少しばかり私見を書いてみたいと思います。。(-_-;)
今月初旬でしょうか?
ある飲食チェーンの店長をされていた方が
仕事を苦に自ら命を絶たれたというニュースがありました。
ある週刊誌の記事がソースなので何ともですけど、
どうやら上司のパワハラが
自殺の原因ではないかという事のようですが、
真相は亡くなられた店長しかわからない事。
少なくとも仕事のストレスから解放されたかったのでしょう。
私の経験談を書けば、
これまで寧ろパワハラ人間ばかり従事していて、
その都度強烈なストレスを感じていましたし、
私が病気になった時すら
ストレスがオーバーフローしたかななんて
考えた事もありました。。(-_-;)
当時の葛藤は凄かったですし、
少しばかり鬱の兆候があったかもしれません。
一生涯のうちに多かれ少なかれ
誰にだって人間関係がうまくいかない時は存在します。
これから書くことは個人の性格にもよるので
一緒くたには言えませんけど、
私はいつも思っていたことは、
この困難を解決する手段は
常に自分が持っていると理解していた事!
具体的には簡単な事で、
ストレスの要因を排除ればよいのです。
会社員であれば会社を辞めれば済む事。
上司部下であれば部署を変えてもらえばよい事。
知人や友人間であれば縁を切ればいい事。
例えそれが夫婦や親族間であったとしても
解決出来ないと思い込んでいるだけで、
本質は同じことですよね?
これは他人にしてもらう事ではなく、
全て自分の行動で解決できる事です。
こういう風に言うとある人は、
「そんなに単純な事ではない」と言いますけど、
大事な事は先に触れたように、
その方法は常に自分が持っているのだから、
(理由があってどうしようもないのだ)とは考えず、
(何時でも問題は解決できるけど、今は自ら甘んじて受け入れている)
と考えるだけでもストレスを軽減できると思うのです。
でも皆が自己完結できるわけではないので、
相談できる人がいることが大事なんでしょう。。(-_-)
お亡くなりになられた某飲食チェーンの店長は、
きっと仕事熱心で真面目な方だったのだろうと推察します。
仕事上の立場、責任感から現状を放棄する事が出来ず
残念な結末になってしまったのかもしれません。
教育現場で存在するいじめの問題も、
これと同じ状況だと思います。
度の過ぎた言動によって誰かの大切な命が亡くなれば、
それはパワハラとかいじめとかいう言葉で
誤魔化してはいけないと思います。
仕事に限ればすべては自分の為にやっている訳で、
会社の為にやっているというのは体裁です。
墜落する飛行機に乗っていたとして、
最後に頭に浮かぶのが仕事という人がいるでしょうか?
つまらない話でだらだらすみません。。m(__)m
今日は孫娘のお食い初めの日。。👶
家内がハンドメイドしたこの着物を着せているはずです(´_ゝ`)
でも三か月程度じゃ何も食べれないんですけどね。。(笑)
ただ孫の成長は嬉しく思う今日この頃です。。(´_ゝ`)
私のお昼はいつもの店の【海老天うどん】
この前の検査で尿酸値がギリギリセーフだったんですが、
最近海老の食べ過ぎかな。。🦐
プリン体多い食材なので少し控えねば。。(*_*;
ではまたお会いしましょう♬
前回の記事はこちらから。。⇓
暗い話題ばかり ~ 日々のあれこれ ~ | 悪性リンパ腫と私 – ONE DAY – (syochu365.com)
闘病当時の様子はここから入れます⇓⇓⇓
私の病気関連に関して何かご質問があれば
コメント欄からもお気軽にどうぞ📩
最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)m
ブログランキング参加中です(^_-)-☆
コメントは最下段よりお願いします。。m(_ _)m
闘病記録を時系列で要約した『break time』はこちらから⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩