悪性リンパ腫闘病記は記事の最後のタグから⇓
私の病気関連に関して何かご質問があれば
コメント欄からもお気軽にどうぞ📩
令和4年 3月18日
『ブログ』の励みになりますので良かったらポチっと♬⇓
良かったら『ブログ村』も応援宜しくお願いします⇓m(_ _)m
こんばんわー♪
つい先日のブログで予告してましたけど、
今日は月に一回の定期検査日でした🏥
【悪性リンパ腫とその後】のタイトルは今回から外しますが、
例外を除いて通常は寛解3年ほどで毎月の検査から、
隔月またもう少し間隔を空けた定期検査に代わりますが、
私の場合は脳の転移に心配がある事で
寛解後未だに毎月の検査が続いています。。(;´・ω・)
今日は年に二回の胃カメラの検査。
罹患時一番リンパ腫瘍が大きかった(3か所)患部です。
結果としては何時ものように咽頭のヘルニアに
内部の炎症(胃炎)があったようですが、
患部は治癒した状態のままでした(´_ゝ`)
胃の異常については胃酸が染みたりするので、
万が一ほかの病気でもすぐにわかりますもんね。。💧
今回の胃カメラを節目に半年毎の検査から、
検査の回数を晴らしたらどうでしょう?と主治医に提案しまして、
そのまま承諾されましたので、
今後は年一回のペースで検査する事になりました💡
胃カメラって事前の食事から制約があったりで
受診する側も結構面倒なんですよね💧
わがままを言って悪いなと思いながら、
今後しばらくは自身で注意していきたいと思っています!
ただ、通院については
逆に最低5年間は毎月受診というのも念押しされましたけどね;
これはそもそも分かっている事なので問題無です(;´・ω・)
そういえば三回目の抗コロナワクチンの二週間後でしたが、
血液検査は何も以上はありませんでした。
主治医からは白血球や炎症反応で数値に変化が出るかも?と
予め聞いていましたけど、
これまた個人差があるのでしょうね(´_ゝ`)
まあそんなとこで今回も問題ナッシング!
無事この先も健康で過ごせそうです~♬
お彼岸も近いのでおはぎ買ってきました(^^♪
山桜は満開を迎えています🌸
通勤途中の道路際なんですが、
満開であまりに綺麗だったのでパチリ📸
天気が良ければもっときれいだったのでしょうけど、
生憎昨日から天気が悪かったですもんね☔
また少し寒が戻りそうですが、
春はもうそこまで来ています。。(´_ゝ`)
ではではまた♬
前回の記事はこちらから。。⇓
検査項目を減らそう ~ 日々のあれこれ ~ | 悪性リンパ腫と私 – ONE DAY – (syochu365.com)
闘病当時の様子はここから入れます⇓⇓⇓
私の病気関連に関して何かご質問があれば
コメント欄からもお気軽にどうぞ📩
最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)m
ブログランキング参加中です(^_-)-☆
コメントは最下段よりお願いします。。m(_ _)m
闘病記録を時系列で要約した『break time』はこちらから⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩