悪性リンパ腫闘病記は記事の最後のタグから⇓
私の病気関連に関して何かご質問があれば
コメント欄からもお気軽にどうぞ📩
令和4年 2月28日
『ブログ』の励みになりますので良かったらポチっと♬⇓
良かったら『ブログ村』も応援宜しくお願いします⇓m(_ _)m
こんばんわー!
朝の気温は先週と変わらないまでも、
日中が5℃近く変わると随分暖かい気がします🌞
今日で二月も終わり、
明日辺り地元の公立高校は卒業式になります。。(´_ゝ`)
ようやく春間近か。。♬
事務所内は寒暖がはっきりしていて、
鉢植えの桜はつぼみも随分と大きくなりました🌸
もう少しできれいな桜の花が見られるでしょう。。(´_ゝ`)
ええと。。
やっぱり今はウクライナ情勢ですかね気になるのは。。(-_-;)
死傷者が皆無という訳にはいかず、
戦争に勝者はいないって本当にそう思いますし、
それぞれの言い分はあるのでしょうが、
無駄な血は一滴たりとも流してほしくない。。(-_-;)
それと戦況もそうなんですが、
国際的に経済が不安定になる事は確定事項で、
コロナ禍によってただでさえ物価は上昇中な事に加え、
この紛争によってロシアには国際的に前例のない
厳しい経済制裁が実施され用としています。
ご存じの通りロシアは小麦の生産世界一で、
原油や天然ガスの輸出で成り立っているような国。
どの国から輸入していようが、
世界全体の供給量が減れば相場は上がるのが当たり前ですので、
この先の状況にもよりますけど、
事態が長引けば様々な産業は勿論、
家計にも相当なダメージがある事は避けられません。
もっとも、それは平和に生活出来ていればこその悩みで、
戦地で生死を彷徨っている人々の事を思えばですね。。
なんとも虚しい限りです;
パラリンピックまでに何かしらの好転を見せるとよいのですが
いったいどうなる事でしょうか。。(-_-;)
しばらくはこのニュースから目が離せません;
コロナ禍もそろそろ丸二年となりますけど、
地元はこの週末の感染者数と病床の空き具合など考慮して
まん延防止措置を解除するかの決定だそうです。
なんかもうこの状況に慣れもきてしまっていて、
日常生活している分には
マスク装着以外に不自由もないのですが、
些細な制約がやっぱりストレスにはなるんでしょうね。。(;´・ω・)
今朝方三度の夢を見て、そのいずれも仕事の夢。。💦
普通に会社で幹部と会議して、得意先と商談して。。
まるきり日常とやってることは一緒で、
これをストレスと言わず何という???
しかも、ここ数年の間に病気で亡くなった方が
知人、得意先含めて三名も出てきました;
ストレスで脳が疲れてるのかもしれませんね。。きっと;
まあ暖かくなれば少しは気分も晴れるでしょう♬
明日から三月。。また頑張ろう(´_ゝ`)
四半世紀ぶりに行った中華屋さんでランチ🍴
この店に行くのは二十歳頃以来かも。。(笑)
特に理由もないんですけど、
随分とご無沙汰しててお店も忘れたくらいでしたけど、
麻婆丼は美味でした( *´艸`)
会社からは少し遠いけど、
メニューもそこそこ多かったし、
何よりリーズナブルなので、
日頃のランチのルーティンに入れていいかな。。(笑)
ではではまた(^^♪
前回の記事はこちらから。。⇓
今世紀まさかの展開 ~ 日々のあれこれ ~ | 悪性リンパ腫と私 – ONE DAY – (syochu365.com)
闘病当時の様子はここから入れます⇓⇓⇓
私の病気関連に関して何かご質問があれば
コメント欄からもお気軽にどうぞ📩
最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)m
ブログランキング参加中です(^_-)-☆
コメントは最下段よりお願いします。。m(_ _)m
闘病記録を時系列で要約した『break time』はこちらから⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩