悪性リンパ腫と私 - ONE DAY –

寛解48か月定期検査とワクチン接種 ~ 悪性リンパ腫とその後 ~

悪性リンパ腫闘病記は記事の最後のタグから⇓

 

私の病気関連に関して何かご質問があれば

コメント欄からもお気軽にどうぞ📩

 

令和4年 2月19

『ブログ』の励みになりますので良かったらポチっと♬⇓


悪性リンパ腫ランキング

良かったら『ブログ村』も応援宜しくお願いします⇓m(_ _)m

 

こんばんわー!

 

この週末定期検査やらワクチン接種やらで、

何かと騒がしくしております。。(´_ゝ`)が、、

 

何時ものように定期検査より取り敢えずのご報告まで

記録しておこうと思います。

 

今回は定例の血液検査と骨密度検査でした🦴

前回、前々回とIL2r(インターロイキン2レセプター)が上り調子で

基準値上限値くらいまで来てましたが、

今回それも落ち着いて血液状態は全て正常値内💉

いつも通り慢性の貧血状態が変わらないままで、

他に気になる所見もなしという結果でした。

 

2018年の寛解宣言から丁度丸四年が過ぎて、

最近は特別大きな問題もないので、

【悪性リンパ腫とその後】のタイトルは今回で節目としたいと思います。

いつまでも病後の記録というのもどこか変だし、

今後も余程の突発的な事でもない限りこのままだと思うので、

この先何か変化があった場合に随時のお知らせとしたいと思います🏥

 

振り返ると、私の様に病状がかなり進行(ステージ4)していて、

且つリンパ腫瘍の細胞分裂が活発なケースだと、

標準療法(6クール)では不完全という事で

おそらく(8クール)になるのかなと思いますが、

精巣原発で脳再発が懸念される場合は

さらに(メトトレキサート)の髄腔内注射による治療が必要です。

血液内科初受診の時に、

「貴方の場合は白血病に準ずる根治治療が必要です」と

はっきり言われましたが、

当時の私は生命維持できるかどうかの不安の方が大きく、

治療に関しては「治るのか?それとも??」だけで、

寛解後の副作用なんて二の次三の次だったのでした🏥

 

正直ここまで副作用(浮腫みと冷え性)と長いお付き合いになるとは

夢にも思いませんでしたけど、

あの時自家移植までの治療だったとすると、

これまたもっと重い副作用が残ったかもしれませんね。。(-_-)

当時私は50歳手前でしたから自家移植までに至りませんでしたが、

今の年齢であれば多分自家移植治療だったんだろうなあ。。

※自家移植は治療がさらに重いので、

体力的にみてある程度年齢制限があります。

 

まっ!今では取り敢えず今は元気でやってます♬

 

それはそうと、、、先日の予告通りですが、

今日は抗新型コロナワクチンの三回目を接種してきましたよ💉

二回回が7月の接種でしたので丁度7ヵ月目でのブースター接種となりますが、

希望したファイザーの交差接種はワクチン不足の為か叶わず、

今回もモデルナ社のワクチンでした!

 

前回同様で集団接種会場でのワクチン接種でしたが、

やはり経験がある分、接種をする側受ける側それぞれ慣れがあります。

それでも今日は接種会場でいくつか気が付いたこともありました。。

お役所仕事と言っては悪いですが、

時間を決めて進めるのはいいけれど、

時間帯が決まっているのでその15分前には全員そろっているのに、

決まった時間にならないと問診すら開始しない。

無意味に待機時間を延ばした結果、

高齢者の方など書類不備や応答時間も長いので、

結局接種までの時間に遅延が出る始末💉

 

無料で受けさせてもらえるので有難い反面、

受付、説明が終わり待たせる時間がある位なら、

いくらかの工夫で問診関係はスムーズに回せる気がしました。

従事者の方は一生懸命頑張られているのですが、

運営がちょっと惜しい。。💦

本来文句を言ってはいけませんけど、

民間の手を借りればもう少しは改善出来る気がします。。(-_-)

特に今は接種が遅れてますのでね。。老婆心ながらそう思いました;

 

接種後数時間が経ちましたが、

副反応としては、注射した腕に筋肉痛の様な感じ?だけで

今は特に気分が悪いとかもありません。

三回目は副作用が大きいとか聞きますけど、

メディアが余計な刷り込むので、

先入観がそうさせるのではないでしょうかね?

無料で接種出来て、万が一ウィルスに感染しても重症化しない(かも?)

なので、私は肺気腫もあるし接種したほうがいいのかなという事で、

受けてまいりましたよ💉

皆さんはまだ思案中でしょうか???

 

丁度ワクチン接種予約午後一番でしたので、

二時が回ってからの昼食はファミレスで🍴

照り焼きチキンでしたけど、

油分が多くてあまり味がしない。。残念;

 

今時ファミレスっておつまみメニューが充実してるじゃないですか💦

土曜日なのでハッピーアワーはないけれど、

それでもドリンク含めコスパは最強ですね🍺

冷凍とはいえ逆に大きく味も外しませんし。。(笑)

出張していた頃は、

仕事仲間とチョイ飲み程度ならファミレスで(主にサイゼ飲み🍺)

済ませることも多くありました(笑)安いし;

今日は車の運転があったのでね。。🚗💦

そうはいきませんでしたけど、

コロナが落ち着いてまたみんなで居酒屋とか

行けるようになるといいんですけど;

 

もうちょっとかな。。🍺

 

ではでは。。

この週末副反応も気にしながら過ごしたいと思います💦

 

前回の記事はこちらから。。⇓

三回目接種予約 ~ 日々のあれこれ ~ | 悪性リンパ腫と私 – ONE DAY – (syochu365.com)


闘病当時の様子はここから入れます⇓⇓⇓

私の病気関連に関して何かご質問があれば

コメント欄からもお気軽にどうぞ📩

初めての受診 ~精巣原発悪性リンパ腫闘病記-2~

最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)m

ブログランキング参加中です(^_-)-☆

コメントは最下段よりお願いします。。m(_ _)m

私のブログは『悪性リンパ腫/がん・腫瘍』人気ブログランキング
からも入れます⇩⇩⇩⇩⇩

 

闘病記録を時系列で要約した『break time』はこちらから⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩

break time 2017年6月まで ~ 精巣腫瘍原発悪性リンパ腫闘病記-16 ~

break time Ⅱ 2017年6月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-59 ~

break time Ⅲ 2017年7月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-110 ~

break time Ⅳ 2017年8月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-189 ~

break timeⅤ 2017年9月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-243 ~

break timeⅥ 2017年10月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-330 ~

break timeⅦ 2017年11月まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-385 ~

break timeⅧ 2017年12月まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-448 ~

 

Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です