悪性リンパ腫闘病記は記事の最後のタグから⇓
私の病気関連に関して何かご質問があれば
コメント欄からもお気軽にどうぞ📩
令和4年 2月4日
『ブログ』の励みになりますので良かったらポチっと♬⇓
良かったら『ブログ村』も応援宜しくお願いします⇓m(_ _)m
こんばんわー!
こちらは少し寒が抜けた気がします🌸
東京は明日から今年二度目の雪模様のようですが、
ニュースでは重たい雪で溶けにくい?かも?
なんて出てましたので通勤の方は足元にご注意を⛄
新型コロナも一向に終息しないし、
明るい話題も乏しいですが、
今日は久々地元に明るいニュース🎆
昨年より報道で話題は出ていましたけど、
宮崎県との県境近くにある【霧島神宮】が、
晴れて国宝・重要文化財の指定を受けたそうです♬
パワースポットとしても有名ですが、
霧島神宮って全国の皆様はご存じでしょうか?
あの坂本龍馬と妻のお龍さんが
日本で初めてとされる新婚旅行で
立ち寄った神社としても有名です。。はい♬
上の画像は私が寛解して間もなくの頃撮ったものです📸
確か寛解の維持祈願と気分転換を兼ねて参拝したのでしたが、
私の世代だと若い頃はこの辺りがドライブコースでした🚗
記事の中にあるような(龍柱)の記憶は定かでないですが、
この朱色の外観が印象的な事と、
御神木が複数あってその間から見える真っ青な空に小鳥の鳴き声。。
霧島山麓のふもとというのもありますけど、
如何にも厳かな雰囲気の神社なのです。。(´_ゝ`)
霧島神宮はパワースポットの名所!?その理由を詳しく解説してみた! | 運気が上がる神社やその参拝方法等を紹介! (jinja-shrine.com)
県内に国宝指定の建造物はありませんでしたので、
昨夏の奄美大島・徳之島のユネスコ世界遺産登録と合わさって、
観光誘致には絶好の機会なのでしょうが、
生憎今のご時世ですのでね。。(また元凶はコロナかっ;)
まあそれはそれで時を待てば
県内外または海外から大勢の観光客で
賑わうのではないでしょうか👀
この霧島神宮には身近な話題があって、
私の会社の県外在住スタッフが会議で来鹿した際に、
延泊してまでこの霧島神宮まで足を延ばしたのはいいのですが、
神社敷地内の駐車場でレンタカーの天井に
自分のお財布を置いたままで発車してしまって
当然ながらそのまま紛失させた事があったのでした。。(汗;)
彼は道中でそれを思い出して、
慌ててレンタカーを降りて天井を確認するも万事休す(当たり前か;)
曰く、ダメ元で霧島神宮まで取り敢えず戻ってみたのですが、
時間が経過したのもあり、神社内の駐車場に落ちているはずもなく、
神宮前の派出所に行く前にと、
最後の手段で軽打そばの詰め所に行って聞いてみたところ、
巫女さんに「あっ!」という顔をされて、
「落とされたお財布は何色でしたか?」
と聞かれてその色を答えたところ、
幸いお財布は場内で拾われた上で詰所に届けられていて、
難を逃れたという逸話があります(笑)
これが一般の場所での事なら見つかっていたか定かでないですが、
厳かな神社の敷地内ですから、
魔がさしたとしても普通ネコババは出来ませんよね(笑)
まあたわいもないスタッフのエピソードですが、
いずれにしても神聖な場所であることは私が保証しますので、
もし機会がありましたら遠出されてみてはいかがでしょうか??
近隣には【御池】【大浪池】【えびの高原】もありますし、
日帰り入浴できる温泉も沢山ありますので♬
※地元空港から車で1時間もあれば十分です🚗💦
最近麺類しか食べてない。。(;´・ω・)
まあ野菜たっぷりだから多めに見よう。。(-_-;)
孫娘の夜泣きが思いのほか激しくて、
二時間ごとに起こされるので少々寝不足Zzzz
まあかわいい孫の事なので我慢しないとね。。👶
つるんつるんの手が触ると気持ちいいです(笑)
でも今夜こそは寝てくだされ。。(-_-;)
ではではまた。。♬
前回の記事はこちらから。。⇓
6波のトンネルは長い ~ 日々のあれこれ ~ | 悪性リンパ腫と私 – ONE DAY – (syochu365.com)
闘病当時の様子はここから入れます⇓⇓⇓
私の病気関連に関して何かご質問があれば
コメント欄からもお気軽にどうぞ📩
最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)m
ブログランキング参加中です(^_-)-☆
コメントは最下段よりお願いします。。m(_ _)m
闘病記録を時系列で要約した『break time』はこちらから⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩