悪性リンパ腫闘病記は記事の最後のタグから⇓
私の病気関連に関して何かご質問があれば
コメント欄からもお気軽にどうぞ📩
令和4年 2月2日
『ブログ』の励みになりますので良かったらポチっと♬⇓
良かったら『ブログ村』も応援宜しくお願いします⇓m(_ _)m
こんばんわー!
どうでもいいですが明日は節分だったんですね👹
今朝立ち寄ったいつものお蕎麦屋さんで気が付きましたが、
忙しさとコロナの慌しさで忘れていました💦
今年の恵方巻はどうしよう。。👹
この辺りはもう梅の花が咲いていて、
路肩の桜は開花前になってます🌸
寒さは一番のピークですが春は近い。。(´_ゝ`)
さてと、、
久しぶりにスポーツの話題から。。⚽
昨日はWCサッカーアジア予選の大一番サウジ戦でしたが、
見事ホームでシャットアウトゲームという事で、
本戦への出場に大手がかかりました♬
中東のチームは寒さに慣れていないので気の毒な気もしますが、
環境はお互いさまでもありますし仕方がないですよね💦
そしていよいよ明日、明後日には
北京オリンピック開幕となります!
国際政治的にはきな臭いことだらけですが、
そういったことを全て棚上げして純粋にスポーツとして
楽しむというのがオリンピックの醍醐味⛷
東京オリンピックがコロナ禍で開催された直後とあって、
何かと夏の東京大会と比較されがちな今大会ですが、
どうにも今一つ盛り上がりに欠ける気がするのは、
コロナ禍が続いている事と同時に、
昨今の東西冷戦の影響があるのは否めません。。(-_-;)
先日、元東京都知事の石原慎太郎氏がお亡くなりになられましたが、
彼の発言をきっかけに尖閣諸島が国有化されて以降、
日本も中国とは政治摩擦が大きくなった気がしますし、
オリンピック開催国の中国自体は、
台湾問題や人権問題などネガティブな要素が盛りだくさんで、
ついでに直近はロシア/ウクライナ情勢も手伝って、
こんなタイミングでの開催が吉と出るやら凶と出るやら、
素人の私にはさっぱりと分かりません。。(-_-;)
まあオリンピック開催中にロシアは中国のメンツは潰さないとは
思いますけどどうでしょうな。。?
四年に一度の世界的お祭りなんですが、
近年はなぜか政治の駆け引きに使われることも多く、
本来の精神とは矛盾した感じになってしまっています。。💦
東京オリンピックの時と同じく、
開催してしまえばお祭りの雰囲気になるんでしょうが、
スポーツの祭典は個人的には好みなので、
私はフラットで楽しみたいと思いますけど。。💦
でもそもそも選手は政治と関係ないので、
存分に力を発揮できるよう祈ってますけどね。。はい (;´・ω・)
ついでに突然話をぶった切って(またかっ;)すみません;
コロナ禍のどさくさではないのでしょうが、
昨日の国会での事、
二段階による雇用保険の値上げが閣議決定されました💀
コロナ拡大と選挙前も手伝ってありがちな姑息な手段。。(-_-;)
報道もあまり無関心な気もしますが、
これこそ(ステルス値上げ)じゃ ((+_+))
雇用保険法改正案を閣議決定 段階的に料率引き上げ―政府:時事ドットコム (jiji.com)
雇用保険料の値上げ(2022年4月&10月の2段階で実施) | これ知っておけばOK! – 誰でも簡単に分かる! (broadcreation.com)
これこそサラリーマン泣かせの政策ですよほんと;
消費税増税など広く税収を求めると反発も大きいからか、
(モノ言わぬサラリーマン)は財務省の大・大お得意様;
直接文句を言われないので勝手に増税されてしまいます;
今回二段階の値上がりとなるようですが、
記事の通り、実質雇用保険料は1.5倍になります💰
よくあるパターンでちょっとやそこいら昇給したとて、
手取り額がそれほど変わらないのは、
こういった増税によるものが多いんですよね;
記事の内容によると、
新型コロナウイルス感染症の拡大により 雇用調整助成金の支給急増の影響 & 失業手当(失業保険)の給付が増えた
という理由のようですが、
平たく言えば(税金は取りやすいところから取る💰)なのです💦
だったら先に問題になったような、
政治家の文書通信交通滞在費100万円を
先に何とかしなさいよという話です!
私ひとりいきり立っても仕方がないのですが、
こんな法案を出す政治家・政党を選出してはいけないという事。
ここ最近この手の話題が多いですけど、
結局は国民の生活に全て跳ね返るんですから、
若者は政治に関心がないとかの理由で
お気楽にしている場合ではないですよ!
どうせ私達おいたん達は先に隠居するんですから。。。。((+_+))
久しぶりに政治の話したな。。(笑)
聞捨て読み捨て御免です;
今日は事務所でお弁当でした(近所のお弁当屋さんにて購入;)
私の友人に自他認める(釣りキチ)がいるのですが、
先日LINEでこんな写真を送ってきました🐟(グロ注意;)
ブログでも紹介しましたけど、
最近の地元は火山活動が活発で、
諏訪之瀬島はほぼ毎日のように噴火を繰り返しています。
私の友人も「熱帯魚を多く見かけるようになった」と言ってましたが、
海水温が上昇しているのかもしれませんね。。🌋
しかしながら、
毎週のようによくこんなに釣れるなと感心します(笑)
Kちゃん!もうあんた漁師になんなよ🐟(笑)
ごちゃまぜで書き散らしましたが、
ではではまたここで。。♬
前回の記事はこちらから。。⇓
ステルスではありません ~ 日々のあれこれ ~ | 悪性リンパ腫と私 – ONE DAY – (syochu365.com)
闘病当時の様子はここから入れます⇓⇓⇓
私の病気関連に関して何かご質問があれば
コメント欄からもお気軽にどうぞ📩
最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)m
ブログランキング参加中です(^_-)-☆
コメントは最下段よりお願いします。。m(_ _)m
闘病記録を時系列で要約した『break time』はこちらから⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩