悪性リンパ腫闘病記は記事の最後のタグから⇓
私の病気関連に関して何かご質問があれば
コメント欄からもお気軽にどうぞ📩
令和4年 1月31日
『ブログ』の励みになりますので良かったらポチっと♬⇓
良かったら『ブログ村』も応援宜しくお願いします⇓m(_ _)m
こんばんわー!
今日は月末となりました📅
中国は明日から春節ですが、
オミクロンウィルスが蔓延する中
大勢での帰省も簡単では無いでしょうね。。🚗🚃🚌💦
春節もそうですけど北京オリンピックが控えてますし、
海外選手の流入は止められませんので、
東京オリンピック以上の警戒が必要なことは必須です。
しかも感染症が広がりやすいとされる真冬ですからねえ。。🍁⛄
そういう私も週末はずっとうちの中で過ごしました🏢
先日お知らせの通り、うちに孫がおりますので、
これまでの様にあまり外をウロウロという訳にもいかず、
土曜日に洗車と給油に出たっきりでした。。🚗💦
お陰で買い溜めた本を読む時間があって良かったんですけど、
今更ながら渋沢栄一の語録、一気読みしてしまいましたよ📚
また外出ついでに本を漁りに行かねばです。。💦
それはさておいて、
明日から色んな物価の値上げラッシュです💰
私も食品業界の端くれですので値上げの影響は気にはなるんですが、
この流れってもう一過性のものではないと考えているので、
変化にどう対応するかの方に注力しています。
今回は公共料金はじめ様々な分野で
一斉に値上げされるのが悩ましい;
電気・ガス・水道に石油製品全般。。
食品では食用油他の油脂類・粉もの・加工食品などなど、
時には「なんで?」というものも混ざってはいますが、
原油高騰で物流費も上がってますし、
当然色んな生活必需品の価格は値上げされる傾向です。
ただ、今時(ステルス値上げ)って比喩されますけど、
メディアの報道の仕方はどうもいけ好かない!
其々のメーカーの企業努力も知らないで、
あたかも値上げに悪意がある様な印象を与えていません??
(ステルス値上げ)という言葉で、
消費者に誤解を抱かせるような報道は良くないと思います。
消費者からは分かりずらいという意味で、
価格を据え置いた上での(減量)を指しての事とは思いますが、
少なくとも食料品等で価格転嫁できないカテゴリについては、
中間マージンに変動がない以上は、
価格帯を据え置いて減量するしかありません。
メディアも値上げに注文を付ける以前に、
毎日のように莫大な食品ロスを生み出し、
それを助長してきた消費行動や
流通全体に蔓延る旧態依然の仕組みを問題視するべきで、
その事を改善するだけでも値上げせずに済むわけですよ(多分;)
まあ私一人が言ったところでなんですけどね。。(-_-;)
嗜好品などについては
価格が上がると大きく売り上げに影響する事があります。
中にはそれがきっかけで売り場から消える商品もあれば、
酷いケースは会社が倒産する事さえ珍しくありません。
私達もまずは社内でコスト増を吸収しようと努力します。
過剰包装改善(包材等)や生産における効率化、
機械化による労力削減などですね。。
全てをやった上で吸収できないと判断した場合、
減量になり最終的には商品値上げとなります。
(儲からないから原料や値上げをする)のではなく、
(現状を維持するために創意工夫を図る)
というのが正しいと思います。
自分にも関連する事なので長々なりましたけど、
例えば自動車だって20年前と比べてガソリンが
1.5倍以上に上がったからと言って、
燃費は当時と同じではないですよね?
昔10㎞/Lだった燃費が今時の車って25㎞/Lとかなってます💦
これも自動車メーカーの努力ですよ🚗💦
皆何かしら努力はしてるんですよね。。(;´・ω・)
そうはいっても値上げラッシュは家計を直撃すること間違いなし;
医療費も上がるとかなんとか言ってますし、
何かで相殺できるように家庭でも工夫しなければ。。はい;
ベランダ越しに梅の枝にとまる小鳥を発見👀
ああ。。メジロですね。。🐦
私が小さい頃はまだ飼ってよかったんですけど、
今では許可なしにメジロを飼うことは出来ないんですよね💦
田舎なのでメジロなんてそこいら中にいるのでしょうが、
最近では目にする機会がありませんでしたけど、
なんかのどかな冬の風景ですな。。(笑)
今週はまた寒いようです⛄
ご自愛くださいませ。。♬
前回の記事はこちらから。。⇓
車の購入は計画的に ~ 日々のあれこれ ~ | 悪性リンパ腫と私 – ONE DAY – (syochu365.com)
闘病当時の様子はここから入れます⇓⇓⇓
私の病気関連に関して何かご質問があれば
コメント欄からもお気軽にどうぞ📩
最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)m
ブログランキング参加中です(^_-)-☆
コメントは最下段よりお願いします。。m(_ _)m
闘病記録を時系列で要約した『break time』はこちらから⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩