悪性リンパ腫闘病記は記事の最後のタグから⇓
私の病気関連に関して何かご質問があれば
コメント欄からもお気軽にどうぞ📩
令和4年 1月28日
『ブログ』の励みになりますので良かったらポチっと♬⇓
良かったら『ブログ村』も応援宜しくお願いします⇓m(_ _)m
こんばんわー!
孫の夜泣きで若干体内時計がおかしくなっておりますが、
取り敢えず元気で何より👶。。(-_-)Zzz
先週日向灘で大きめの地震(震度5強)があって以降、
地元では火山活動が活発です🌋
今朝の諏訪之瀬島🌋
午後の桜島🌋
桜島が爆発、噴煙3400メートル上がる 3000メートル以上は昨年4月以来 (南日本新聞) – Yahoo!ニュース
桜島の方は久しぶりの噴火?だったのですが、
諏訪之瀬島の方はけっこうな頻度で噴火活動が続いていて、
昨年から治まりません。。(-_-;)
トンガの噴火もそうですけど、
地球レベルでは地続きですから、
専門家の言う関連性はないという話も
どこか眉唾に聞こえてしまいますね。。(-_-;)
日本列島はいつ南海トラフ地震が来るやもしれないと言われますが、
最近の火山活動ひとつとっても、
改めて自然の脅威を思い知る次第です。。はい。。((+_+))
地元は過去大噴火を起こした鬼界カルデラ、
姶良カルデラそろい踏みの地域ですから
万が一大噴火が起こるとすれば隣町の火事ではすみません。。🌋
話題はがらりと変わりますが!(いつもの事;)
昨年9月に社用車を一台をディーラーに発注しているのですが、
皆様ご存じの通り、世界的な半導体需要拡大と、
コロナ禍による供給バランスが崩れていることで、
納期は未だに未定のままなのです🚗💦
今のところ大凡の納期は4月頃の予定と聞いてはいますが、
メーカー各社オミクロン株の感染拡大により、
稼動に必要な作業員の確保が難しく、
加えて海外からの部品供給が遅延している状況らしいので
これはある意味仕方のない事と割り切るしかありません;
ただ代替用の社用車は車検が切れてしまう為、
本来なら受けずに済んだ車検を通す羽目になりそうです。。((+_+))
「これってどうなのよ?」って話なんですけどね。。💦
これはまだ会社で使うような大衆車での話です🚗
ちょっと前のニュースですけど、
今年になって早々、
ト〇タの新型ラン〇クルーザーが発表されたのはいいんですが、
その納期がなんと四年ほどかかりそうだとかなんとか👀👀
「納車に四年掛かります~にっこり(´_ゝ`)」と言われて、
「それでも待ちます~」ってなるんでしょうかね。。💦
いやいや、人気車だしなるんでしょうよね💦
でもですよ。。私の四年後で言えば還暦間近ですよ((+_+))
普通に考えて、若い世代はまだいいとして、
現役引退間近の世代にとっては
四年という歳月ははっきり言って長いですよ。。💦
下手すると生活環境まで変わっているかもしれませんしね。。(汗;)
トヨタ新型「ランクル」納車4年以上待ち!? レクサス新型「LX」はどうなる!? 2台はどう違うのか | くるまのニュース (kuruma-news.jp)
その間当然新型は出ないのかな?とか、
うちの社用車の様に、
本来不要な車検を受けなきゃだけどって
別な問題が生じるんでしょうけど、
それでも待ちますってユーザーは
甘んじて納得するんですかね?
待ってる間に気が変わりそうな気もしなくも。。??
他のメーカーとかに目移りとかしそうですよね(笑)
こういうケースって中古車の価値が上がるんですよ👀
今すぐにでも手に入れたいってユーザーが一定数いますから、
当然中古市場に出回れば新車よりも高くなります。。はい💰
投資だと思って転売目的で新車を予約するのもいいんですが、
実際に納車される日程が長期で不明だとすれば、
なかなか勇気のいる判断にはなりますけどね(´_ゝ`)
どうせ納車の後しばらく経てば新型車が発表されますし、
次辺りはもう次はEVに代わるんでしょうねきっと;
でもコロナ禍が長引けば長引くほど
この供給遅延問題も解決には時間がかかるでしょうし、
半導体不足もそんなに急激に改善はしないでしょうし。。(-_-;)
過去を振り返れば製造大国日本だったはずですが、
半導体に関しては目測を誤った感じですよね。
この件似た様な方も多くいらっしゃると思いますが、
取り敢えず身近なところで、
今は社用車の納車を待ちましょう🚗💦
あ!!うちの車も今年の秋には車検だった💦
もう年単位で考えてないと計画たたないですよねほんと;
今日は海鮮丼でした~🐟
(とびっこ)ってほぼプリン体ですよね。。(汗;)
薬を再開したのでちょっと油断してますけど、
ここ最近海老とかカツオとか高プリン体食品多かったな。。💦
尿酸値が上がるのは無理もない(-_-;)
外食の多い方、バランスの取れた食事って難しいですよね;
そっちを優先すると今度はカロリーオーバーになってしまって、
単品(麺・丼)の方がずっとヘルシーな気もするんですよ💦
まあ痛風発症しないのでいいんですけど。。( *´艸`)
ではではまた♬
コロナに負けず素敵な週末をお過ごしください♬
前回の記事はこちらから。。⇓
孫の話でも ~ 日々のあれこれ ~ | 悪性リンパ腫と私 – ONE DAY – (syochu365.com)
闘病当時の様子はここから入れます⇓⇓⇓
私の病気関連に関して何かご質問があれば
コメント欄からもお気軽にどうぞ📩
最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)m
ブログランキング参加中です(^_-)-☆
コメントは最下段よりお願いします。。m(_ _)m
闘病記録を時系列で要約した『break time』はこちらから⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩