悪性リンパ腫闘病記は記事の最後のタグから⇓
私の病気関連に関して何かご質問があれば
コメント欄からもお気軽にどうぞ📩
令和4年 1月24日
『ブログ』の励みになりますので良かったらポチっと♬⇓
良かったら『ブログ村』も応援宜しくお願いします⇓m(_ _)m
こんばんわー!
病院での定期検査もそうですが、
法事があったり、コロナ濃厚接触者疑惑?があったりで、
週末色々と取り込んでおりました。。((+_+))
なんか慌しい週末であっという間に終りでしたけどね。。💦
先ずは定期検査の結果から🏥
今回特別な検査はなかったのですが、
血液検査結果は何時ものようにほぼ?合格💉
白血球3400台で、貧血は低空飛行のまま継続;
炎症反応なしで肝・腎機能は正常値!
マーカーのひとつになるLDHは基準以下(いつもそうなんです;)
IL2Rは先月に続いて微増ですけど、
正常値内ではありますし、
数値の桁が変わらなければ
そうそうそう気にすることは無いでしょう。
ただ。。。
前日のラーメンが祟ったかそれとも薬を飲んでいないせいか?
尿酸値は久しぶりのOUTでしたけど(7.9)
足首の動きが悪い事に関して、
手の指の関節痛を聞かれた時点で
尿酸値に関しては(数値が上がったと)お察しでしたけどね。
それより足首の起こしが弱い事と、
脛の筋肉(前脛骨筋)痛が
長い時間改善しない事について尋ねたところ、
薬(抗がん剤)により一部神経の損傷が
あるのかもしれないとの事でした。
もっとも仮に損傷があったとして
後の祭りで手の施しようがありませんけど、
今後加齢して本当に足腰が弱った時に
ちょっと問題になるかもしれませんね。。💦
躓いて転んでしまって骨折とかね。。(-_-;)
それでもこれはぜいたくな悩みなんです。。はい。
体の損傷と治療を天秤にかけた訳ですから
このくらいの事で贅沢は言えません;
いずれにしても来月で寛解丸四年ですし、
この状態を維持出来ればと願っています♬
しかしこの日の病院は診察待ちがいつも以上に多くて、
ただでさえコロナウィルス感染者が拡大中でしたので
待ち時間はほぼ自分の車の中で過ごしました🚗💦
病院で余計な感染症をもらうのも嫌ですけど、
それとは別に私の方でも不安材料がありまして、、、
義弟の娘さんが学校の部活動で濃厚接触者になり、
義弟と私は同じ会社で業務に携わっている訳で、
万が一義弟までもが陽性となると
私までPCR検査という流れの中でしたので、
自分の感染まで疑わざるを得なかったわけです。。(;´・ω・)
幸いにも義弟家族はそろって陰性でしたので、
今の段階では(ギリ?)セーフというところですが、
症状自体が無いという事なので大丈夫かな。。(震;)
検査が100%でない以上は分かりませんけど、
鵜が立ってかかれば何もできなくなりますしね。。
こういうのって判断が難しいです。。(;´・ω・)
それ以外にも濃厚接触者というだけなら
ここ最近はほんとに身近な存在になって参りました。
重症にはなりにくいとかなんとか聞こえますが、
皆さんも気をつけましょうねほんと。。💦
そんなわけで翌日あった義父の法事もお寺で解散。。
お弁当を頂いたのでそれを🍺のつまみに引きこもり生活。。(;´・ω・)
法事の日は娘親子が退院予定日だったので、
帰るや否や着替えて病院までダッシュ🚗💦
幸い病院はうちから10分ほどのところだったので
なんとか指定の時間に遅れず合流出来ました。。♬
私達家族にとっては初孫👶
コロナの件もあるのでうちの中でもマスクは外せませんけど、
赤ちゃんってこんなに小さかったかなと思います。。( *´艸`)
まあ孫ですから親としての責任はありませんし、
かわいがるだけでいいかと思いきや、
夜泣きってこんなにボリューム凄かったっけ???
家族が増え嬉しいのは勿論ですが、
しばらくは寝不足が続きそうです。。はい👶
孫の成長についてはまたゆっくりとご紹介したいと思います♬
ではではまた(^^♪
前回の記事はこちらから。。⇓
詐欺師VS人工知能 ~ 日々のあれこれ ~ | 悪性リンパ腫と私 – ONE DAY – (syochu365.com)
闘病当時の様子はここから入れます⇓⇓⇓
私の病気関連に関して何かご質問があれば
コメント欄からもお気軽にどうぞ📩
最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)m
ブログランキング参加中です(^_-)-☆
コメントは最下段よりお願いします。。m(_ _)m
闘病記録を時系列で要約した『break time』はこちらから⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩