悪性リンパ腫闘病記は記事の最後のタグから⇓
私の病気関連に関して何かご質問があれば
コメント欄からもお気軽にどうぞ📩
令和4年 1月8日
『ブログ』の励みになりますので良かったらポチっと♬⇓
良かったら『ブログ村』も応援宜しくお願いします⇓m(_ _)m
こんにちわー!
年末から寒い日が続きますね。。⛄
地元は雪日とまでいきませんけど、
例年より比較的気温が低い感じがしています。。(´_ゝ`)
都心は年始早々雪が降ったようですが、
この週末三連休の空模様も怪しい感じですが、
それより(オミクロン蔓延)の方が気になりますね。。💦
そんなことで来週予定していた私の東京出張も、
私の体調面を考慮して中止となりました。。(-_-;)
元の病気もですが肺気胸もあるので、
流石に新型コロナでの肺炎はリスクが大きすぎる💦
さて、
身体リズムも始業一週目を終えそろそろこ慣れて来ましたが、
今日は会社で話した雑談の中からの話題。。(´_ゝ`)
SDGs(エスディージーズ)の取り組みの観点から、
食品ロスの改善目標を考えるよう指示を出したのですが、
どうも時代錯誤というのか感性もいまひとつという感じがします。
私も大した知識は持ち合わせないですけど、
社員の中には未だにスマホを使用せずに
(ガラケー&メール)を多用している社員もいたり👀
どうにも時流すら乗れてない人がいるのが現状。。💦
そうやって時代に逆行して生きていると、
残念ですけど今の時代余計に生活しずらく損してばかりはず。
知らずに済んでるから損をしている感覚すらないんですけど、
10年後にはどうしてるんだろうとこっちが心配します(汗;)
そもそもSDGsとはなんぞや?という人もいますので、
引用しますと簡単に下の通り⇓(17の項目があります)
SDGs(エスディージーズ)とは?SDGsを簡単にわかりやすく解説 | ビジネスチャットならChatwork
~中略~
SDGs(エスディージーズ)とは?
SDGsは、「Sustainable Development Goals」の頭文字を取った言葉で、持続可能な開発目標を意味します。
持続可能な開発目標とは、わかりやすく説明すると、「将来の世代の欲求を満たしつつ、現在の世代の欲求も満足させるような開発」をおこない、人間にとって理想的な社会を目指すことです。
身近な話題で言えば、
私が入院中の事、
ここで二度ほど(恵方巻)の廃棄処分の話題を書いたことがあって、
経済活性の為とは言え、
当時も問題視されていた食品ロスは、
SDGsの観点から今になって
メーカー各社対策を講じるようなってきたという事です。
ここでは詳しく書けませんが、
食品業界には負の遺産ともいえる色々なルールが存在していて、
やりようによってはいくらでも改善の余地があるのですよ。。はい💦
ただ(長い物には巻かれろの理論)で現在に至るだけで、
今年はその改善に向けて少し動いてみようと思っているところです。
で、社内ではさっきの調子なので大きく期待で来るはずもなく、
結局一部の人間が考えるしかないのですね。。(苦笑;)
話を(恵方巻問題)に戻せば、
今現在はお店に行けばいつでも購入できるという訳でもなく、
予約しないと買えないケースが大きく増えましたよね?
企業によっては恵方巻自体取り扱いませんというところもある位、
取り巻く環境は変化しました。。(´_ゝ`)
ほんの数年前までは、仕入れすぎて売り切れず、
社員に購入を強要するとかも問題になったり、
閉店前の見切り商品ばかりを買われてしまうとか色々ありました;
またはお客さんの目には見えないものもあります。
売れ残りの割引シールは人の手によって貼られますが、
ネガティブな仕事の為に余分な労力を使うなんて
今の時代まったくもってナンセンス。
ただこれには売る側買う側双方に問題があるんですけどね。。💦
先日触れたようにコロナ禍によって世界的なモノ不足の中、
今後も経済的には様々な影響を受けることでしょう。
資源がない日本でコストは上昇する方向で間違いありませんが、
何かしら対策しないと時流にはついては行けません⌛
もういい加減(仕方がないですねぇ。。)では
済まない時代に突入しそうですわ。。はい。
余談ですけど、
私車で通勤する際に朝食代わりのスープを持参しているのですが、
(木のマドラー)を使用してまして。。
それはしっかり紙でできた箱に入った商品(マドラー)ですけど、
環境に配慮した商品とうたってある商品でも、
包装にはビニール袋とか使っているのもあるのですよ💦
これって今後どうなのよと。。(笑)
それと個人的に気になるのは消費者の動向で、
例えばスーパーの野菜売り場の商品から包装(ラップとか)外れたら、
コロナ禍の時代に衛生面で気持ちの抵抗が無いのかどうか?
また日本の過度な包装に慣れた消費者が許容できるのか否か。。
でもこれに文句言う人って、
実はラップ包装してない八百屋で籠盛り野菜を買うのだとすれば
明らかに矛盾してるんですけどね。。(苦笑;)
まあそんな事どうでもいいけど。。((+_+))失礼;
今週辺りまではまだお正月バージョンで黒豆付きでした🎍
お産を控えた娘の愛犬(のあ)は、
この寒空にバリカンを入れられ小ライオンに🐶
こうやってみると痩せてるんだよね。。このコ🐶
ではでは皆様。。
お正月疲れをリセットできる週末に♬
前回の記事はこちらから。。⇓
令和4年始業 ~ 日々のあれこれ ~ | 悪性リンパ腫と私 – ONE DAY – (syochu365.com)
闘病当時の様子はここから入れます⇓⇓⇓
私の病気関連に関して何かご質問があれば
コメント欄からもお気軽にどうぞ📩
最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)m
ブログランキング参加中です(^_-)-☆
コメントは最下段よりお願いします。。m(_ _)m
闘病記録を時系列で要約した『break time』はこちらから⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
私は同じ初期症状です。よかったら病院紹介してください
トト 様
初めまして。
ご心配の事とお察し申し上げます。
トト様のお住まいはどちらでしょうか?
私の地元(鹿児島県)と同じであればご紹介は可能かと思いますが?
シュウ