悪性リンパ腫闘病記は記事の最後のタグから⇓
令和3年 11月16日
『ブログ』の励みになりますので良かったらポチっと♬⇓
良かったら『ブログ村』も応援宜しくお願いします⇓m(_ _)m
こんばんわー!
日中訃報連絡で急遽お通夜に。。
昨日の話ではあるのですが、
独り住まいだった友人のお母様が、
誰に気が付かれることなく、
ひとりひっそりと亡くなられたとのことでした。
ほんの二日ほど前に母親と電話で話したばかりという友人は、
予期しない急な別れに憔悴した様子でしたが、
私たちの世代になれば身近にはそんな話ばかりです。。
親との別れは辛い事ではありますけど、
誰しも通る道なんですよねこればっかりは。。(-_-;)
今日の昼間に7そんな話をしていたところ、
会社のスタッフが興味深い事を話してくれました。
以前から話題にもなっていた【線虫】を使った
早期がんの検査キットがもう販売されてから、
もうしばらくなるんですね。。( ゚Д゚)知らなかった💦
詳細はこちらから⇓
自分の病気に関しては当時これは話題だけでしたので、
実際の検査で使用されるのはまだ先かと勝手に思っておりました。
皆さんご存じの通り、
ただ早期発見だけならPET検査も有効なのでしょうけど、
如何せん健康保険対象外となるとその費用は10万円程🏥
検査できる病院機関もある程度限定されますので、
決してリーズナブルな検査方法ではありません。
このN-NOSE(エヌノース)という検査方法は、
おしっこのみで検査できる優れもので、
流石にPET検査の様にある程度腫瘍の位置を
特定するまでには至りませんが、
被験者のがんリスクを判定するには
とても手っ取り早い検査だなと思います。
会社のスタッフはこの検査キットで判定してから、
年一回の人間ドッグを受ける予定とのことで、
万が一の場合はその際に精密検査が受けられると!
心配の種がある人なら尚更効率的ですね(´_ゝ`)
しかも検査キットの費用は1万円と少しだったみたい💰
判定には3週間ほどかかるようですけど、
費用と手間を考えればとてもリーズナブルですし、
今後流行るかもしれませんね!
もっとも肝心の判定率は86%~という事なので、
検査結果を鵜呑みにできない点では、
今時のコロナPCR検査と同様で
予備的なものと認識しないといけませんし、
やはり人間ドッグなどとセットで考えるのがよろしいかと
素人ながらに思った次第です。。はい。。(´_ゝ`)
それと【あるある】ですけど、
検査に出したはいいけれど、
判定を待っている今は結構ドキドキしているようです🏥
それはそうですよね!
何気に受けた検査でオバケがでたらと思えば、
検査を待つ間ちょっと怖いのも頷ける話です!
私も今週はまた検査週になってますけど、
最近では何もないのが当たり前の検査になっていて
緊張感も無くなっているのでヤバいです(汗;)
まあ大丈夫だと思いますけどね💦
年齢にかかわらず皆さんも定期的な検査、
何もなくても【安心料】なので大事にしてくださいね!!
性懲りもなく【ネギのキーマカレー】🍛
つい先日ココ壱番屋で🍛食べたばかりなのに、
今日の食堂は一日一品なので選択肢無しでした(笑)
でもネギのカレーって珍しくないです???
レモンと香草が添えてあってちょいとエスニックな感じでしたけど、
そんなに癖もなく先ず先ず美味しいカレーでした🍛
そういえば今日空いた時間で
マイナンバーに保険証の紐づけしておきましたよ!
ポイント還元してもらえるのもそうなんですが、
実際問題昨今Googleはじめ、
色んな民間企業の会員登録はホイホイしている割に、
マイナンバー取得を躊躇したり、
制度そのものに反対したりする意味が分からない?
Googlemapなんて位置登録したものなら、
遡って個人の行動履歴が何年も筒抜けですよ(笑)
こうなれば某国ばかり攻められたものでもないなと思いますし、
全ての会員サイトの登録も出来た物じゃありません!!
みんなそんなにシリアスかしら?と思うんですがね;
私はまあ今後免許証とかまで一元化されるんだろうと思うので
一足先に率先して登録したまででした。。💦
これが後に良いか悪いかは知りませんけどね。。(汗;)
ではではまた♬
前回の記事はこちらから。。⇓
独身の日1111 ~ 日々のあれこれ ~ | 悪性リンパ腫と私 – ONE DAY – (syochu365.com)
闘病当時の様子はここから入れます⇓⇓⇓
最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)m
ブログランキング参加中です(^_-)-☆
コメントは最下段よりお願いします。。m(_ _)m
闘病記録を時系列で要約した『break time』はこちらから⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩