悪性リンパ腫闘病記は記事の最後のタグから⇓
令和3年 11月1日
『ブログ』の励みになりますので良かったらポチっと♬⇓
良かったら『ブログ村』も応援宜しくお願いします⇓m(_ _)m
こんばんわー!
日曜日は選挙でしたが皆さん投票行きました?
投票率は55.93%で戦後3番目に低かったのだそうですが、
丁度ハロウィン当日という事や天気も良かったので
行かなかった人達は国政選挙よりレジャーを優先という事でしょうか?
先日ここで書いたように、
選挙なんてどうでもよくてやっぱり平和なんですね日本は💦
このことに関してだけは残念です。。(-_-;)
今回自民・公明の圧勝と言われているようですが、
実際は消去法で与党以外を選びたい人が維新に回った感じで、
素人の私でもある程度予想通りの衆議院選挙結果でした。
与党内の膿は出された感じもしますし、
野党候補でも国会でいらない議員が
民意の鉄槌を受けたという事でしょう!
そういう意味ではまんざら選ぶ側も終わってないなと。。(笑)
まあ一部当選者に「なんで?」と首をかしげる人も
中にいるにはいますけど、
そういうものも含め民意なのでね。。(´_ゝ`)
これから国会で政策の是非をじっくり議論して欲しいと思います!
さて、話は変わって。。
この週末土曜日はまたも朝っぱら6時から
車で20分ほどの温泉に出かけてきました♨
紅葉の時期にはまだ早いのですが、
こちらでは寒暖の差が少ないので紅葉もきれいには色づきません🍁
しかし早朝だというのにいつも以上に入浴のお客様が多く、
これもおそらくコロナウィルス感染拡大が
徐々に治まりつつある状況にあるからでしょう。。(´_ゝ`)
私の地元ではもう13日連続で感染者がいませんから。。♬
風のひんやりしたこの時期、
朝風呂ってとても気持ちいいのですが、
コロナ禍でなくとも客が多いのはいまいちゆっくりも出来ず、
本当は二時間ほど居座るつもりが早めの撤収🚗💦
帰ってからパンとコーヒーが最近のルーティンですけど、
先日は最初から予定が決まってまして。。(´_ゝ`)
これを収穫せねばならんのです。。🌱
先月初めに蒔いた葉大根ですが、
そろそろ大きいものから収穫しようと思っていまして、
風呂上がりに土をいじるという暴挙に。。💦
まあ所詮プランター栽培ですから大した作業じゃないです(笑)
でも何本が摘んでみたところ、
やっぱりぎゅうぎゅうになっているせいか、
間引きが足らないせいか?
株自体の大小がかなりありまして、
もう一週間収穫を見送る事にしました(;´・ω・)
地元は日中まだ二十度超える日が多いので
あと一週間後葉っぱが固くならないか気がかりですけどね。。💦
少し大きめのやつだけ漬け菜用に🌱
これでもまだ小さいんでしょうけど、
浅漬け作る位なら十分でしょう?
野沢菜もこれ以上に成長してきてますし、
収穫しても一度には消化できませんからね。。🌱
でも一か月余りでそれなりになるものです。。(笑)
早速塩漬けで日曜日頂きましたけど、
水分出てしまうと二食分ですね。。💦
虫食いが無いようにネットをかけて完全にオーガニックですし、
安心していただけるのもいいと思いました♬
今プランターに4つ栽培してますので、
当面漬け菜に困ることはなさそうです。。はい♬
あなたには上げないよ💦
今日から11月がスタートです!
今年も残り二か月しかありませんが、
コロナでなくとも体調に気をつけて頑張りましょう♪
ではでは (´_ゝ`)/
前回の記事はこちらから。。⇓
未来の為に選挙に行こう! ~ 書き捨て御免 ~ | 悪性リンパ腫と私 – ONE DAY – (syochu365.com)
闘病当時の様子はここから入れます⇓⇓⇓
最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)m
ブログランキング参加中です(^_-)-☆
コメントは最下段よりお願いします。。m(_ _)m
闘病記録を時系列で要約した『break time』はこちらから⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩