悪性リンパ腫闘病記は記事の最後のタグから⇓
令和3年 10月18日
『ブログ』の励みになりますので良かったらポチっと♬⇓
良かったら『ブログ村』も応援宜しくお願いします⇓m(_ _)m
こんばんわー!
先週までの暑さがこの週末で噓のように激変して、
半袖シャツから薄い上着を羽織る位にまで気温が下がりました🌡
そうはいってもまだ朝の通勤時で17℃ですから、
寒いというよりはこれが時期的には平年の気温で、
ここでもようやく秋本番というところですね🍁
ところで週末の金曜日に、
久しぶりに友人にお呼ばれして繁華街まで出かけました🍺
自粛期間中、合間にところどころでそういう機会もありましたが、
繁華街の中心で飲んだのはどれくらいぶりだろう。。
自粛解除とはいえ後ろめたさはありましたが、
思いの他人出は少なく少し拍子抜け👀
まあ個人としてはその方がいいんでしょうけど、
都会と違って地元はところどころでガス抜き機関もありましたし、
徐々に離れた客足は早々戻らないんでしょうね。。(-_-;)
与論島を看板にした料理屋で友人二人と舌鼓🐟
これは生の鯖刺しですが鮮度良いですね♪
「島ラッキョウの天ぷら」
沖縄が目の前に見える与論島では料理も近いのかも?
これは確か「牛筋の煮物」?
路地にあるせいかお店はほぼ貸し切りでしたが、
ここは今年新規オープンしたばかりだと聞きました👂
この時期結構リスキーですが勇気ありますよね。。( ゚Д゚)
でも(本店のある与論島に)観光が無い今だからこそ
内地での商売に勝負をかけたのかも?
私も観光で言ったことがありますが、
沖縄に負けず劣らず海が綺麗なことでも有名ですし、
また機会があれば応援してあげようと思います🍺
友人との語らいは何時ものごとくで、
仕事の愚痴ばかりに終始するのですが、
この年で仲間が寄れば相手はさておきそんなものかもしれません。。💦
でも久しぶりにみんなの顔が見られてよかったなあ。。
こういう普通のことが出来なかったこの二年余りって
どんな業界もそうですがほんとに大変でしたよね。
世界的な状況を見る限り
まだ終息にはいくらか時間がかかるとしても、
何か大きなことが起こるきっかけになるのは
この際免れないかもしれません。。(-_-;)
しかし。。
病気のせいか加齢のせいかは不明ですが、
めっきりお酒も弱くなりました。。💀
翌日は休みで良かったのですが、
今では連休でなきゃ体力は回復しないでしょうな。。(汗;)
そう言いつつ翌日は早起きしてプランターに植えた
漬け菜の間引きまで済ませました🌱
間引いた野沢菜は早々浅漬けで食べてしまいました(笑)
味噌汁には多いし漬けるには少ないかと思いましたが、
練習がてら一晩漬けたらちょっとしょっぱめに漬かりまして。。
塩抜きしていただきましたが、
幼少のころ食べた田舎の味を思い出しましたね。。🌱
来週は追肥だな。。(笑)
いよいよ選挙シーズンに突入しますが、
しばらく外がうるさそうです📢
ではではまた♬
前回の記事はこちらから。。⇓
Gotoトラベル第二弾? ~ 日々のあれこれ ~ | 悪性リンパ腫と私 – ONE DAY – (syochu365.com)
闘病当時の様子はここから入れます⇓⇓⇓
最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)m
ブログランキング参加中です(^_-)-☆
コメントは最下段よりお願いします。。m(_ _)m
闘病記録を時系列で要約した『break time』はこちらから⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩