悪性リンパ腫闘病記は記事の最後のタグから⇓
令和3年 9月8日
『ブログ』の励みになりますので良かったらポチっと♬⇓
良かったら『ブログ村』も応援宜しくお願いします⇓m(_ _)m
こんばんわ!
サーバーがおかしくなってちょっと焦りましたが
何とか復活出来ました💦
前もこの時期更新の不具合で問題あったなあ。。(-_-;)
まあいいけど。。💦
先月の大雨以来、久しぶりに朝はどんよりの天気でしたが、
午後になるとスカッと晴天になりました🌞
道路端は彼岸花もちらほら見えますし、
もう秋本番の感じですね。。(´_ゝ`)
昼食に行ったお蕎麦屋さんには秋の味覚も飾ってありました🌰
結構大粒の栗でしたが近所ではその辺りにいくらでも。。(笑)
それはそうと。
皆様文字を書くというのは得意です?
勿論私は筆の習いもないのでさっぱりです。。(笑)
【文字は人を表す】というらしいのですが、
先日政治家の書についてかかれたブログを拝見しまして、
その中にはいくつか見た【書】もあったのですが、
そろそろ国政選挙の時期というのもあるので
書いてみたいと思いました。。(また政治の話で失礼;)
歴代総理から大御所までNET上に出回っている書から
いくつか画像を拝借しましたm(__)m
自〇党の歴代総理大臣から何点か。。
旧民〇党の歴代総理大臣から。。
女性議員からも。。
こちらは現役野党の党首でもありますね。。
私も同類なので書が汚いとディスるわけでもないのですが、
政治家其々こんなに違うものかとある意味感心しました。。(´_ゝ`)
昔の人は達筆とよく言われますが、
この中の何人かは言うほど高齢という訳でもなく、
当然(筆の習い)があってのことだと思いますけど、
ここにない政治家でも書があらわす通り
歴代功績が大きい方が多いのも事実ですよね。。(´_ゝ`)
先日のブログの中には興味深い内容があって、
【A元総理】と【M元総理】については
暴言、失言が多く嫌われ役になりやすいですが、
実際は半径1メートルの政治家と言われているようで、
懐に入ると博識で会話も面白く、
他人に気遣いが出来る素晴らしい方との評判が高いのだとか。
確かに上の書を見れば、
その(人となり)がよく出ているのかなとも思えますね。
どうしても元民〇党の歴代総理お三方と比べてしまいますが、
まあ見方考え方は人其々ですので、
【書】だけで政治家の資質が分かるかと言われたら
それは私にも分かりません。。(;´・ω・)
でも政治家だったらせめて文字だけは綺麗な方が
なにかと拍が付く事はまちがいなさそうですな。。(笑)
これは選挙の参考になるのかしら???
ところで私の友人や社員にも書道の有段者がいますが、
冠婚葬祭の署名やはがき等を書く際には羨ましいです。
私は典型的な走り書きなので、
自分で書いた字が後に難解だったり(笑)するわけですが、
今から習おうとしてももう時すでに遅し。。💦
小学校でもっと習字真面目にやっとけばよかったな。。残念;
ダイエット中なのでまた【かけ蕎麦】のみで🍽
夜は精進料理にはまってます(笑)
お腹は空くんですけどね。。あと2kg減るまで。。💦
ではでは。。♬
前回の記事はこちらから。。⇓
急転直下で新総裁へ ~ 日々のあれこれ ~ | 悪性リンパ腫と私 – ONE DAY – (syochu365.com)
闘病当時の様子はここから入れます⇓⇓⇓
最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)m
ブログランキング参加中です(^_-)-☆
コメントは最下段よりお願いします。。m(_ _)m
闘病記録を時系列で要約した『break time』はこちらから⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩