悪性リンパ腫闘病記は記事の最後のタグから⇓
令和3年 9月1日
『ブログ』の励みになりますので良かったらポチっと♬⇓
良かったら『ブログ村』も応援宜しくお願いします⇓m(_ _)m
こんばんわ!
長月と言いますが、
随分と日も短くなってきましたね。。(´_ゝ`)
昨日は帰りの車内で窓にくっついた大ぶりの【クツワムシ】を発見👀
走行中だったので
「強風の中良くとまっていられるな。。」と感心していたら
何と内側の窓にびったり張り付いてまして
大人げなく「ひゃっ!」と声を上げそうになりました(笑)
なんかこっちに向かって飛んできそうだったので
慌てて窓を開け追い出したのですが、
とりあえず事故起こさずに済んでよかったです💦
さて。。
愛知県で開催されたヒップホップフェスが
感染予防対策の最低限のルールさえも守れずに
主催者はもちろん参加したアーティストまで巻き込み
SNS上でも大炎上しています🔥
いろんな意見はあるでしょうが、
この緊急事態宣言下では避難が起こっても仕方がないところでしょうし、
そうかといってイベント自体が禁止されている状況でもなかったわけで、
結局どっちもどっちのような気もしますがね。。(-_-)
そういう私は現在イベントとは全く無縁の生活なので、
状況が許せば月後半の連休を利用してデイキャンプ⛺?でも
と考えておりましたところ、
地元も今は蔓延防止措置の最中で
昨日現在公共施設の予約を受け付けていないようです。。( ゚Д゚)
そもそも公共施設なので当然と言えば当然ですが、
蔓延防止措置の期間が12日の日曜日までとなっていたので
その先の予約は大丈夫かと思ったんですけど、
これまた考えが甘かったようですね。。(;´・ω・)
報道を見る限りは
ちょっとした家族の集まりやキャンプでも
一定の感染例があるようですので注意は必要です。
家族間でそうなら不特定多数の集まる前出のイベント等は
当然感染者と接触するリスクが高いので
極力避けた方が無難という事ですね。。
この状況が続くなら
結局諦めて家でじっとしていることになりそうです(笑)
少し余談ですが、
先日通勤の時にいつものラジオを聴いていたら、
新型コロナウィルス対策分科会の〇身会長の話題が上がってまして、
関連して面白い話題で紹介されてました。。(´_ゝ`)
内容はというと、
彼がその対象という訳ではなく、
学者が政治家をやってはいけないというものでした。。((+_+))
〇身会長と言えば新型コロナウィルス蔓延以降、
国会での発言に対して賛否あれこれ言われておりますが、
確かに感染対策を講じているので、例えば
オリンピック開催は本来論外といった発言だったり、
人流を抑えなければ感染拡大は防げないという事だったり、
普通に考えれば至って正論しか語ってはおりませんが、
確かに彼がひとりの政治家だったとしたらどうだったでしょうか?
大体想像がつくと思いますが、
コロナ感染拡大防止のために経済はそっちのけで対処しても
他の不満がわんさか出てきて収拾がつかなかったと思いませんか?
終わり(感染収束)の設定が出来ないものに対して、
その間経済を縮小、人流をほぼ止めるという事は
すなわち国民の生活はそれまでの間困窮しますので
全てにおいて生活保証が伴いますから、
先に保証を手厚くした欧米が今は経済優先でやっている事も、
なるほど頷けるきがします。。(私はですよ;)
でも今の政府も政策の切れが悪すぎて
可能な範囲で一生懸命やってはいるのでしょうけど
思ったような効果が出ないのは残念です💦
せめて自粛にもゴール設定しておけばいいのにと
素人ながらに思いますけど、
例えば、ワクチン接種率が〇%を超えるまで
〇〇については自粛とか。。💦
若しくは法改正して禁止条項を作るとか?
(まあそれでも簡単ではないですけど;)
あ!いかん。。
また愚痴めいてしまった。。((+_+))
何も話題がないのでコロナばかりになってしまいます。。
私も自分で出来もしない事は発信を自粛しないと。。(汗;)
カロリー制限中で【ミニ蕎麦のセット】
これで大体600kcal強だと思うんですけど、
どうしても外食はバランスが悪いです。。((+_+))
またマルチビタミンとかのサプリで誤魔化そうかなと思案中。。💦
それではまた次回。。♬
前回の記事はこちらから。。⇓
何時まで待てば ~ 日々のあれこれ ~ | 悪性リンパ腫と私 – ONE DAY – (syochu365.com)
闘病当時の様子はここから入れます⇓⇓⇓
最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)m
ブログランキング参加中です(^_-)-☆
コメントは最下段よりお願いします。。m(_ _)m
闘病記録を時系列で要約した『break time』はこちらから⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩