悪性リンパ腫闘病記は記事の最後のタグから⇓
令和3年 8月30日
『ブログ』の励みになりますので良かったらポチっと♬⇓
良かったら『ブログ村』も応援宜しくお願いします⇓m(_ _)m
こんばんわ!
日中は暑い日が続いてますが、
朝夕は随分秋の気配を感じるようになってきましたね🍁
雨も峠は越したようですし、
これで厄介なコロナさえ落ち着けばという感じです。。(-_-;)
この週末近所の行きつけまで髪を切りに行ったのですが、
お店での話を少々。。✂
若い(と言っても30代後半?)オーナー店長で、
見た目の派手さに反して物腰は非常に柔らかく、
且つ読書家で素養も高くて好青年っぽい(失礼かな;)ので、
髪を切っている間日頃からよく雑談が弾むのですが、
ご時世という事でコロナワクチンの話になりまして、、、
「もう接種は済んだのですか?」と尋ねたところ、
「色々聞くのでまだ。。」と言ったまま口ごもってしまいました(-_-;)
接種予約がまだなのかと思いきや、
話の流れからワクチン接種しない方向なんだと気が付き、
野暮だと思いながら訳を聞いたところ、
理由は至って単純なものでした。。(´_ゝ`)
「腕が上がらないとか副反応を聴いているので、とりあえず今は。。」
要は主に腕を上げた姿勢での仕事にあって、
その腕が上がらない副反応が出ては宜しくないという事で
当面の間は世論含め様子を見ているのだそうです。
世間では似たような理由で接種を検討している人も多いのでしょう。
私は何の躊躇もなく接種を受けましたが、
いつも言うようにそれは彼個人の自由ですから
接種の選択自体に特別思うところもありません。
最近ではメディアも舵を切ったかのように
ワクチン接種率の動向に視点を当てていますけど、
副反応含めリスクはあったとしても
統計上で重症化をある程度抑えられることが分かってきましたので、
ワクチン接種のリスクばかりを報道していた中で、
ある種手の平を返すメディアの反応も理解できますし、
彼は自分の仕事を優先した結果様子を見ているだけなので、
時が来れば気が変わり接種を受けるのかもしれませんし?
そこである得意先の男性社員さんの話になるんですが、
関東エリアで仕事をする彼は20代で独身。
真面目で外に出歩くことも少なく、
どちらかというと仕事ばかりで社交はしないタイプ。
日頃は自宅と職場の往復で、
強いて言えば月一で得意先担当企業の商談程度だったのですが、
運悪く先日コロナウィルス感染してしまったようで、
今は自宅療養で出勤待機になってしまった様子。
都心の指定病院には空きベッドが少ないせいか、
今後も当然入院できるはずもなく、
自宅待機中の熱は40度近くまで上がり、
曰く本気で生死を考えたそうです。。(-_-;)
都心の20代ですのでワクチン接種の予約などまだ先の先。。
当然のことながら彼もその一人(未接種)だったわけですが、
取り敢えずは静観できたという事でそれは良かった♬
先日渋谷の集団接種の模様がTVで報道されていましたが、
それさえ抽選に行ってもなかなか接種を受けることは難しいとか?
やはりここにきてワクチン接種を受けたいという若い世代が
いくらか増えたように思います。
理髪店の店長に接種を勧めたいという事ではないですが、
仕事も大事だけど万が一感染したら一大事になりかねない事は
本人も承知しての判断でしょう。。(-_-)
地元の接種率は一回接種済でまだ50%半ばですが、
都心からすれば全くまだ早い方かと思います。
先の理髪店の店長みたいに接種を受けないといった人も含め、
集団免疫がある程度まで上がれば?いくらか安心できるんでしょうか?
まあ素人がいくら考えても結論は出ませんけど、
それだけにワクチン供給の不具合が心配なところですね。。(-_-)
この分では来月12日の緊急事態宣言などの規制解除は無理でしょうし、
自民党総裁選や衆議院選挙も控えてますので、
安易な解除でリバウンドさせないよう今回は長引きそうな気配。。
直感では解除月内一杯と予想しています💦
このもやもやは何時まで待てばいいものか。。はい。。(;´・ω・)
冷たいものを欲すれば、結局はうどんか蕎麦か。。(-_-)
検査が終わればここぞとばかりに麺類が増えますね。。💦
血糖も高いわけではないので毒にならない程度には考えてますけど、
これからまた加齢すると炭水化物過多はやばいかもしれません💦
ではではまた。。♬
前回の記事はこちらから。。⇓
寛解42ヶ月定期検査 ~ 悪性リンパ腫とその後 ~ | 悪性リンパ腫と私 – ONE DAY – (syochu365.com)
闘病当時の様子はここから入れます⇓⇓⇓
最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)m
ブログランキング参加中です(^_-)-☆
コメントは最下段よりお願いします。。m(_ _)m
闘病記録を時系列で要約した『break time』はこちらから⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩