悪性リンパ腫と私 - ONE DAY –

五輪ロス ~ 日々のあれこれ ~

 悪性リンパ腫闘病記は記事の最後のタグから⇓

 

令和3年 8月9

『ブログ』の励みになりますので良かったらポチっと♬⇓


悪性リンパ腫ランキング

良かったら『ブログ村』も応援宜しくお願いします⇓m(_ _)m

 

こんにちわ!

 

昨夜は私の住まいから南方約50㎞付近台風上陸?だったのですが、

風は吹かず。。雨も降らず。。???

取り敢えずさっさと東の方に遠ざかって行ったようで、

何だったのだろうという感じです💦

最近の🌀って風より大雨の被害の方が目立つ感じですね☔

しかも中心から全然遠いところで影響が出るみたいで、

今日明日、東日本方面は何かしら影響があるかも?

しれませんので取り敢えずはご注意くださいませ💦

 

さて、あっという間でしたが東京オリンピック2020が閉幕しまして、

コロナ禍であまりウロウロできない今日この頃、

日本選手団の活躍もあり、

久しぶりにいい余暇を過ごすことが出来ました♬

地元開催ってリアルタイムで競技を視聴できる反面、

同時進行ですのでその分何か忙しい気がしましたが、

いつもなら録画で観たりしていますので、

実際開催国ではこんな感じなのでしょうね🏃🏊⚽

 

私の趣味でもある(あった?)自転車競技は、

個人的経験がある分面白かったです🚴

ロードレースばかりではなくマウンテン競技も参加した頃があるので、

各種目それぞれ興味深く拝聴いたしましたが、

昨日のトラック競技はついに日本人女性初のメダルも獲得🥇

最後の方では落車があってひやりとしましたが、

彼女の努力が報われた瞬間は感動しました👀

 

オリンピックに批判的な方(一部ですけど;)が良く言う、

「日本がすごいのではなく選手がすごいんだ」なんですが、

そういうのって発言することがナンセンスで、

選手個人の才能または努力がすごいのは当たり前ですし、

ただ世界で通用する選手になるには

最低限練習できるインフラや補助も必要という事で、

選手たちはきっとわかっている事なんだと思いますから、

外野がどうこう言う事ではない気がします;

 

まあ中にはただの利権集団になり下がった協会もありますけど(笑)

まあ結局はチーム戦ですから。。(;´・ω・)

国家も少なからず選手をサポートしたというところで

いいのではないでしょうかね。。?

 

自転車競技以外にも色々観戦してましたけど、

卓球も個人・団体・混合いずれも面白かった🏓

特に一番最初に始まった男女混合ダブルスは、

世界最強の中国と互角に渡り合い最後まで接戦で興奮しました👀

しかも最後の最後でついに金メダルを勝ち取る事が出来て、

本当に良かったと思います🏓

水谷選手・伊藤選手素晴らしい感動をありがとう♪

 

卓球についてですけど、

中国チームや選手が其々卓球日本チームを侮ることなく、

またリスペクトする姿にも好感が持てます。。(´_ゝ`)

最近こそ政治的には難しい局面になっていますが、

日本チームは自分達より格上の中国チーム撃破を目指し、

中国チームは負けじと懸命にまた努力する!

互いに尊重しているからこそ

試合でも双方素晴らしいパフォーマンスになるし、

観ていても気持ちの良い戦い方です🏓

日本代表も中国で練習している選手が多いので

中国チームとは意外と仲がいいですよね!

 

こういうのが俗にいうオリンピック精神であって、

スポーツの醍醐味ではないでしょうか?

 

どことは言いませんが、

オリンピック精神の微塵すら感じない国家もありますけどね。。

ほんとにどことは言いませんが。。(-_-;)

 

そういう事でパラリンピックが始まるまで

しばらくはスポーツ熱も小休止となりますけど、

あれだけメディアが騒いだオリンピック開催も、

喉元過ぎれば大方成功だったかのような論調が目立つようです👀

日本に限定された話ではなくて、

コロナウィルスの変異株は世界中で増え続けている中で、

逆に東京開催だったからこの程度で済んだのかも?知れませんし、

オリンピックを開催しなければ感染拡大していなかったかというと、

それも多分違ったのだろうと思いますし、

いずれにしても結果論なんでねこういうのは。。(;´・ω・)

 

パラリンピックは8月24日から9月5日までです!

ここまで来たら惰性で開催という訳にも行きませんけど、

何とか無事に国際イベントを終えて、

いずれも成功裏に秋の選挙につながって欲しいですね!

 

つーか、夏の全国高校野球が無事終了するのが先ですけどね;

二年ぶりの開催で高野連は観客を入れたい意向でしたが、

結局は関係者の入場のみで無観客開催となったようですね⚾

※まだ含みは残しているのかな???

高野連、苦渋の無観客…出場可否は明確な判断基準を – 産経ニュース (sankei.com)

流石に選手を隔離した上での五輪で無観客だったのに対し、

観客を入れて万が一があれば、

高野連と朝日新聞の偉いさんが辞職しただけでは

済まないかもしれないですからね。。(-_-;)

選手達が待ちに待ったイベントですので、

誰かのエゴで最悪の結果にならない様にお願いします。。💦

 

最近凝ってるお好み焼き屋さんで、

ぶた玉の焼きそば載せのメニューがあったのですが。。。

これがまた【超辛旨】だったんですよ💛

でもあまりに辛すぎたのか夜はお尻が地獄を見る羽目になりました。。💦

胃腸が弱ってるんですかね最近は。。(-_-;)

 

お盆までもう日がありませんが、

オリンピックが閉幕となりまた静かな日常が戻ります;

 

ではではまた。。♬

 

前回の記事はこちらから。。⇓

モデルナ半年後も有効 ~ 日々のあれこれ ~ | 悪性リンパ腫と私 – ONE DAY – (syochu365.com)


闘病当時の様子はここから入れます⇓⇓⇓

初めての受診 ~精巣原発悪性リンパ腫闘病記-2~

最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)m

ブログランキング参加中です(^_-)-☆

コメントは最下段よりお願いします。。m(_ _)m

私のブログは『悪性リンパ腫/がん・腫瘍』人気ブログランキング
からも入れます⇩⇩⇩⇩⇩

 

闘病記録を時系列で要約した『break time』はこちらから⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩

break time 2017年6月まで ~ 精巣腫瘍原発悪性リンパ腫闘病記-16 ~

break time Ⅱ 2017年6月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-59 ~

break time Ⅲ 2017年7月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-110 ~

break time Ⅳ 2017年8月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-189 ~

break timeⅤ 2017年9月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-243 ~

break timeⅥ 2017年10月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-330 ~

break timeⅦ 2017年11月まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-385 ~

break timeⅧ 2017年12月まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-448 ~

 

Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です