悪性リンパ腫と私 - ONE DAY –

ご当地ピクトグラム ~ 日々のあれこれ ~

 悪性リンパ腫闘病記は記事の最後のタグから⇓

 

令和3年 8月4

『ブログ』の励みになりますので良かったらポチっと♬⇓


悪性リンパ腫ランキング

良かったら『ブログ村』も応援宜しくお願いします⇓m(_ _)m

 

こんばんわ🌞

 

暑い暑いといっても涼しくなるわけでなし、

そうかといってつい口に出てしまいます。。いや暑い🌞

昼食に出かけたのですが、

空を見ると余計に嫌になります。。(-_-;)

 

ここはロードバイクのトレーニングをしていたコース🚴

今こんな炎天下でトレーニングしたら100%倒れます💦

 

東京ではオリンピックも終盤戦🏊🏃⚽

今日は選手村でとうとうクラスターらしき?感染が見つかって、

これからまたメディアが騒がしくなりそうですね📰

ところで開会式で話題になった【ピクトグラム】パントマイムですが、

このピクトグラムって1964年の東京オリンピック開催に合わせ考案されて、

1980年以降世界的に使用されるようになったとの事。。

皆さんは知ってましたよねきっと?

私は今回のオリンピックを機に初めて知りました。。(´_ゝ`)

 

何でも旬の話題には飛びつくものですが、

つい先日の新聞で【ご当地ピクトグラム】とやらが

掲載されておりましたのでご紹介♪

 

ローマ字だと地元民も一瞬分かりません(笑)

 

左上から右へご説明を。。( ゚Д゚)

 

①Nankakaru=なんかかる=(壁などに)もたれる

②Karau=からう=背負う(これは結構通じるかも?)

③Saruku=さるく=出歩く

④Io=いお=さかな

⑤Yongo Hingo=よんごひんご=あちこち/歪んでいるさま(難解です!)

⑥Hega Hod=へがふっど=(桜島の)灰が降るよ

⑦Kazum=かずむ=嗅ぐ

⑧Hitter Magatt=ひったまがっと=びっくりするよ

⑨Daiyame=だいやめ=晩酌

⑩Nom Kata=のんかた=飲み会

⑪Grassy=ぐらしい=かわいそう

⑫Binte Cry=びんてくらい=頭にくる

 

どうです?わかりますか??(笑)

当然ですが国際的どころか国内でも通用するわけがありません💦

これらは地元のご年配の方なら大凡通用しますが、

今時の若年層は一部通じない言葉かもしれません💦

私世代(50代)だと通用しますが常用しない感じでしょうか?

 

⑤については難解と補足しましたが、

実際には色んなパターンで使われる方言で、

例えば整列になっていないといけないものが曲がっている場合、

「よんごひんごなっちょっど!」(曲がってるよ)

等と形容します!

形が崩れてもこれを使いますね。。( ゚Д゚)

でもこのピクトグラムでは地元民も全く通じないでしょう(笑)

 

まああくまで(洒落)で作られたものでしょうから、

はなからピクトグラムで理解して貰うというより、

面白おかしく作ったというものでしょう。。?

おそらくこの手のピクトグラムが今、

全国的にもやっているのではないでしょうか?

そのうちお土産品店でご当地物としてハンカチとか売られてたりして💦

 

でもこういう方言も使う世代がいなくなり、

この十数年余りで消えていくのかと思うと、

どこか寂しい気もしますね。。

 

コロナばかりが騒がれてばかりなので

少し旬の話題に触れてみましたけど、

オリンピックで言えば報道の仕方も変化しましたが、

開催反対の急先鋒だった朝〇新聞は、

この先夏の全国高校野球を有観客で主宰しますよね?

五輪バッシングがトーンダウンしているのはこの事もあると思いますが、

もうそろそろ足の引っ張り合いは止めにして、

コロナ感染者の指標も少し方向転換して、

端から言われる通り経済と両立を目指すいい時期かとも思います。

ワイドショーのMCが偉そうに綺麗ごとを言いますが、

外での飲食に注文を付けるマスコミの皆さんは

何故マスクをつけてTV画面に出ないのか不思議でなりません;

密閉したスタジオで大声出して方々唾をまき散らしているわけで、

国民や視聴者にそこまで注意喚起したいのなら、

TVアナウンサーやMC、タレントこそマスク姿で放送すべきですよね?

私が偏屈なんでしょうかね???

 

ワクチン接種が進んでも感染者はゼロにはならないので、

重症者数あるいは死亡者数の比率に目先を変えていく時期に

そろそろ来ているんじゃないのかなあと思ったりします。。

一部の業者に偏った保障もそう長くは続かないし、

その煽りが国民全員に跳ね返る様では反発が拡大するばかり!

「オリンピックをやるなら自分達も好き勝手にします」

という話も聞きますけど、

理解はできるとしても皆がそうなれば収拾つかないでしょう?

私はワクチン接種目標の目途がついた時には英式でいいと思っています!

経済が死ねば保障どころの騒ぎではないですから。。(;´・ω・)

 

余談の方が長くなりました。。m(__)m

 

取り敢えず毎日暑いので熱中症に気をつけましょう🥤

(どんな切り方だろう;;;)

 

あっさりと【中華そば】にしてみました🍜

 

冷やし中華の美味しいところを探さねばならぬ。。(;´・ω・)

まあそんなに選択肢はないんですがね💦

 

ではでは。。♬

 

前回の記事はこちらから。。⇓

検査数値の変動とワクチンの影響 ~ 日々のあれこれ ~ | 悪性リンパ腫と私 – ONE DAY – (syochu365.com)


闘病当時の様子はここから入れます⇓⇓⇓

初めての受診 ~精巣原発悪性リンパ腫闘病記-2~

最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)m

ブログランキング参加中です(^_-)-☆

コメントは最下段よりお願いします。。m(_ _)m

私のブログは『悪性リンパ腫/がん・腫瘍』人気ブログランキング
からも入れます⇩⇩⇩⇩⇩

 

闘病記録を時系列で要約した『break time』はこちらから⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩

break time 2017年6月まで ~ 精巣腫瘍原発悪性リンパ腫闘病記-16 ~

break time Ⅱ 2017年6月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-59 ~

break time Ⅲ 2017年7月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-110 ~

break time Ⅳ 2017年8月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-189 ~

break timeⅤ 2017年9月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-243 ~

break timeⅥ 2017年10月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-330 ~

break timeⅦ 2017年11月まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-385 ~

break timeⅧ 2017年12月まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-448 ~

 

Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です