悪性リンパ腫闘病記は記事の最後のタグから⇓
令和3年 4月30日
『ブログ』の励みになりますので良かったらポチっと♬⇓
良かったら『ブログ村』も応援宜しくお願いします⇓m(_ _)m
こんばんわ!
今日で4月も月末。。(-_-;)
もっとも昨日が祝日だったこともあって
昨日のうちに仕事も片付いたので気分的にはいつもの月末と違う?
通勤の途中あれ?っと思ったのは
いつもの平日より明らかに車が少ない👀🚗💦
でも昨日からの連休組が多いのでしょうねきっと。。(´_ゝ`)
先日書いた通り、
今朝もラジオを聞きながら考え事をしていたのですが、
去年早々に始まった新型コロナウィルスのパンデミック💀
今思えばWHOの大〇鹿野郎と叫びたくもなりますが、
去年のGW前は既にオリンピックの延期が確定。。
感染者が拡大してきていてGWは外出を自粛しましょうということで
全国的に緊急事態宣言下にありました。
今年については先日何度も似た記事を書きましたが、
去年より明らかに感染者数は多い状態。
違いはないかといえばワクチンの開発がすでに終わっていて
接種を待っている状態というだけで、
基本的に全国民にワクチン接種が終わるまでは
去年と何も変わりはありません(-_-;)
いやむしろ変異型が入れ替わり、
感染拡大を阻止するということでは困難な状況になっているのかも?
丸一年が経過してみて誰もがわかることは、
この新型コロナウィルス(Covid19)は
残念ながらもう一年中0(ゼロ)にはならないということです💦
幸いと言っては怒られそうですが、
地元については比較的感染者の総数が少なくて、
昨日のデータでは全国でも少ない方から7番目?
それでもGW中の外出等は自粛?傾向??そんな雰囲気です。
首都圏や関西方面などは
野外の立ち飲みすら犯罪行為のような扱いのようで、
自警団などが夜回りして帰宅を促す様子が伝えられておりますけども、
上記の通りこの状況はこれからもかなりの時間続くわけで、
このまま何かにしろ自粛ばかり優先すると
本当に体力のない企業は倒産・廃業しますよ(;´・ω・)
つい先日も得意先とお話しする機会があったのですが、
あるお土産専門メーカーはこの一年間で売り上げが激減して、
規模も相当縮小したそうです。。
それでもすぐ先が明るいならいいですけど、
ワクチン接種が進んでいるといわれる欧米の状況に照らし合わせてみても、
幾分効果を発揮するとしても
そう簡単には収束できないことがわかります。。(-_-;)
日本の場合は経済をある程度動かしながら
今のレベルで抑え込んでいるとも取れますが、
オリンピック開催に向けた動きと、
秋までには実施される国政選挙が足かせになっていそうです。。💦
今年のGW、私も特別予定を立てておりませんが、
都知事の発した屋外のキャンプすら悪者扱いでは
何をするにもコロナコロナで先が恐ろしいです。。
正直に言って今年の夏には一定の収束をしているのかなと
甘い期待をしておりましたが、
おそらく来年のGWも同じことを言ってなければいいですね。。(-_-;)
とりま連休ですのでゆっくり休みますZzzzz
昨日から打って変わって暖かいので冷たいものにしました♬
最近は企業コラボが多いですよね。。♬
話題つくりが消費に一役買うのですが私もまんまと。。(笑)
まあお味の方は皆さまお察しの通りです。。(´_ゝ`)
ではではまた。。(^^♪
前回の記事はこちらから⇓
何時の時代もラジオが一番 ~ 日々のあれこれ ~ | 悪性リンパ腫と私 – ONE DAY – (syochu365.com)
闘病当時の様子はここから入れます⇓⇓⇓
最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)m
ブログランキング参加中です(^_-)-☆
コメントは最下段よりお願いします。。m(_ _)m
闘病記録を時系列で要約した『break time』はこちらから⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩