悪性リンパ腫闘病記は記事の最後のタグから⇓
令和3年 4月28日
『ブログ』の励みになりますので良かったらポチっと♬⇓
良かったら『ブログ村』も応援宜しくお願いします⇓m(_ _)m
こんばんわ!
今日は生憎の空模様。。☔
暖かいので過ごしやすいのですが、
私としては車に薄っすら積もった火山灰🌋が流れて良かったです(笑)
さて今日もくだらない話題なんですけどお付き合いください💦
私の朝の通勤時間はほぼ一時間ほど。。(-_-;)
以前の触れましたが会社の立地が郊外なので
バスや電車などのインフラがなく車通勤をしています🚗💦
地方で働く身としては一時間の通勤はまあまあ長め?なのですが、
車内の時間は色々考え事も出来ますし、
それはそれでありなのです。。(´_ゝ`)
車内のBGMにしているのは音楽ではなくAMラジオ♬
元々朝からガチャガチャした音楽を聴く趣味はなく、
地方のほのぼのした話題をアコースティックな音で
なんとなく聞くのが好きなのでした(´_ゝ`)
時々流れる音楽もジャンルを問わずなので
聞き流すにはちょうどいいんですよね。。♬
音楽以外にも地方の情報をリアルタイムで知るには一番重宝しますね!
私は公共放送ってラジオだけでいいと思っていて、
事実の報告、時事の報道だけならNHKのTV放送は必要ないでしょ?
ラジオなら極端に変な扇動も出来ませんからねえ。。(笑)
朝の時間は各々専門のコメンテーターが出演する情報番組がありまして、
日毎に話題が変わるので曜日の流れが把握できますし、
生活の上でも結構ニッチな話題を伝えてくれたり、
政治の話題に食住の話題など情報が豊富で、
私のような雑学好きにはいい情報源にもなりますよ📻
まあメディですので時々「嘘つけっ」って言いたくなる時もありますけど(笑)
それとラジオを聞きなれてくると何より時間がわかる⌚
昔外回りの頃でもラジオは仕事の友でしたけど、
番組のスタートの音楽で時間を把握してましたね!
もっとも長時間の移動では周波数が変わるのが難点ではありましたが、
県外の地方番組はそれはそれで味があっていい(笑)
私も全国歩いていましたので、
どこの方言もある程度なら聞き取り出来るんですが、
地元出身のDJが面白おかしくしゃべるだけでも
なんとなくその土地の人になった気がしていたものです(´_ゝ`)
特に名古屋と沖縄が面白かったな。。方言が難解で(笑)
私の通勤の話からラジオの話題になってしまいましたが、
ラジオを聴く事で一番感じるのはやはり時代でしょうか?
古い番組のオープンテーマソングも昔のまんま。。
流れる音楽は昭和の名曲から現代のPOPに至るまで。。
昔の音楽を聴くとその時代の自分に重ねてしまいます。。💦
それが年を重ねたということなんでしょうね。。(笑)
ほんとにくだらない話題でしたが、
そろそろ世間はGWなのでしょうか?
去年に続いて引きこもりがち?なGWになりそうですが、
私は明日も仕事でーす!
娘のとこの(のあ)ちゃんですが、
トリミングして夏使用になったんだと。。🐶
この娘私と遊ぶのにアマ噛みが強いので痛いのです(-_-;)
しかしこれでも夏は暑そうだなぁ。。ライオンみたい🦁
お腹が空いた任せにスパゲティ大盛にしたら結構しんどいものです🍝
このチーズは要らなかったな。。(-_-;)
ではではまた。。(^^♪
前回の記事はこちらから⇓
素人の浅知恵! ~ 日々のあれこれ ~ | 悪性リンパ腫と私 – ONE DAY – (syochu365.com)
闘病当時の様子はここから入れます⇓⇓⇓
最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)m
ブログランキング参加中です(^_-)-☆
コメントは最下段よりお願いします。。m(_ _)m
闘病記録を時系列で要約した『break time』はこちらから⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩