悪性リンパ腫と私 - ONE DAY –

素人の浅知恵! ~ 日々のあれこれ ~

 悪性リンパ腫闘病記は記事の最後のタグから⇓

 

令和3年 4月26

『ブログ』の励みになりますので良かったらポチっと♬⇓


悪性リンパ腫ランキング

良かったら『ブログ村』も応援宜しくお願いします⇓m(_ _)m

 

こんばんわ!

 

週末久しぶりの連休だったのですが、

多忙さの緊張が解けたのかゆっくりできたというより

何もしない怠惰な休日になってしまいました。。(汗;)

仕事は別としてやる気って年々衰えてきたようで恐ろしい;;

 

天気が良かったので家内がクッションを洗濯したのですが、

洗濯機に丸ごと入れてゴロゴロ回したまではいいものの、

途中で脱水がきかなくなり洗濯機は運転停止に。。(-_-)

排水パイプか排水溝のつまりか??

いずれにしてもどこかしらが詰まった状態に間違いなさげ💦

 

家内は家電でも何でもトラブルはまずは自分で解決しようとするタイプ。。

しばらく様子を見ていたのですが、

ドライバーまで持ち出して洗濯機の分解を始めようとしたので

重い腰を上げて止むを得ず選手交代。。(-_-)

 

床面の排水口は見たところ目詰まりなし。。?

ということは洗濯機本体の排水か?

はたまた排水ホースの詰まりか?

回転ドラム側の排水を露出させようと分解するも

とても本体の排水口まで確認できる状況になく、

思案した結果、詰まったごみを押し出すか?

排水ホース側から吸い出すか???

 

本体の排水口が見えない以上押し出すのは無理なので

吸い出すしかないと取り出したのは【ダイソン掃除機】!

 

しかしここで考えたのは。。

「掃除機で詰まったゴミを吸ったところで

最悪の場合水が入れば掃除機まで壊れてしまう・・」

ゴミが取れない以上洗濯機をあきらめるか?

はたまた掃除機まで壊すリスクまで追って吸い出してみるか??

苦渋の決断は後者でした。。(汗;)

 

本体からだらりと伸びた排水パイプの口に厚手のガーゼを当てて、

一か八かでダイソンのスイッチをオン(;´・ω・)

キュイーンと音だけは凄いのですが目に見えた反応はなく、

ただ幸いにも水まで吸い込むことなくいけそうだったので

二回、三回と繰り返しスイッチオン🔌

 

すると中に詰まったごみが移動したのか?

ゴボゴボ不気味な音が始まったかと思いきや、

ホースの中程を寛解か揉みほぐしてみると。。。

どろっと出てきました。。大量の綿。。( ゚Д゚)

これは詰まるわ。。💦

 

結局洗ったクッションが破れてしまったようで

そこからダイレクトに綿が出てしまって排水パイプを塞いだようです;

でもこの一撃で完全復活!!

ダイソンが無事だったので直良し(笑)

 

素人のすることをまねてはいけませんが、

そもそもクッションを洗濯機で洗う際はネットに入れましょう💦

 

しかしたったそれだけの作業で屈伸したせいか?

今日は太ももが筋肉痛です。。や

ほんとに柔な体になりました。。(-_-;)

 

ところで時事に少し触れますが、

新型コロナウィルスの政府の対策について

どうもまたメディアの扇動が激しさを増してきました💦

確かに緊急事態宣言の出し方やワクチンの接種状況など

不満を持っても仕方がないところはありますが、

緊急事態宣言を迷うのは、

出来るだけ経済を止めたくないという事があるでしょう。

万全な補償など今はもう難しい段階に来てますし。。

保証はすべてが国民の税金で限度があるでしょう?

 

あとワクチンですが、

そもそも日本は独自のワクチンはないわけで、

海外メーカーの供給に依存するしかない訳ですが、

そのメーカーのある国家ですら順次接種の途中ですし、

そもそも日本は他の欧米諸国からすると感染者が格段に少ないはず。

英国などワクチン接種が成功しているとメディアが煽ったところで

私は「自国を優先して当たり前だろ?」と思いますし、

逆の立場で言うと、

日本より状況の悪い英国や米国において、

自国民がワクチン接種を順次待っているのに、

それを差し置いて他国を優先しますかということです。

それでも一部は融通しますよということなので

何もかもすべて政府の怠慢ということではないし、

寧ろ出来るだけ優先するということで有難い話ではないでしょうか?

 

大体英国、米国のワクチン政策が成功しているからといって、

実際日本よりも感染者は多いわけですからそこも報道しないと。

 

小言を言えばキリがないので止めておきますが、

ほんとにメディアの責任は重い(怒;)

何のために存在しているのか最近は意義も分かりません。

そうかと言ってどこの国でもそうなので

あきらめるしかないですよね。。

規制をかければ言論弾圧だと叫ぶ人たちですから。。

 

はぁ。。まあいいや(汗;)

 

夫婦して帰りが遅いので意外とお弁当の日も多いです。。🍱

先日はビビンバでしたが野菜たっぷりでこれ好きなんですよね(笑)

何なら一年中販売して欲しいんですけど、

某お弁当チェーンでは夏場限定です🍱

個々のコチュジャンソースって真似できないかな。。

辛くてつい食が進みます♬(進まなくていいんだけど;)

 

ではでは今週一週間頑張りましょう♪

 

前回の記事はこちらから⇓

やっぱり運動不足? ~ 日々のあれこれ ~ | 悪性リンパ腫と私 – ONE DAY – (syochu365.com)


闘病当時の様子はここから入れます⇓⇓⇓

初めての受診 ~精巣原発悪性リンパ腫闘病記-2~

最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)m

ブログランキング参加中です(^_-)-☆

コメントは最下段よりお願いします。。m(_ _)m

私のブログは『悪性リンパ腫/がん・腫瘍』人気ブログランキング
からも入れます⇩⇩⇩⇩⇩

 

闘病記録を時系列で要約した『break time』はこちらから⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩

break time 2017年6月まで ~ 精巣腫瘍原発悪性リンパ腫闘病記-16 ~

break time Ⅱ 2017年6月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-59 ~

break time Ⅲ 2017年7月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-110 ~

break time Ⅳ 2017年8月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-189 ~

break timeⅤ 2017年9月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-243 ~

break timeⅥ 2017年10月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-330 ~

break timeⅦ 2017年11月まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-385 ~

break timeⅧ 2017年12月まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-448 ~

 

Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です