悪性リンパ腫闘病記は記事の最後のタグから⇓
令和3年 4月7日
『ブログ』の励みになりますので良かったらポチっと♬⇓
良かったら『ブログ村』も応援宜しくお願いします⇓m(_ _)m
こんばんわ!
外気は22℃とかあるんですが、
事務所で手足が冷たくて仕方がないです。。(-_-)
座席と太ももと間に手を挟んでデスクワークするのは
みっともないし作業効率が悪いですね💦
まあ血行障害なので仕方がない事ですが。。((+_+))
さてと流れをぶった切って、
東芝の株価が爆上がりのニュース⇗
どうやら英国のファンドが買収を持ち掛けた事が
事実として明るみになったのが発端のようですが、
私達世代の東芝ブランドというのは、
ご存じの通り国内家電メーカーでも指折りの存在です!
私の幼少期から日曜日の【サザエさん】の時間
CMスポンサーは東芝でしたから、
日本の家電メーカーでは実に長い間
常に第一線を走ってきた企業なわけです💦
それがついにというかなんというか。。( ゚Д゚)
時代の流れといえばそうですが、
アメリカでの原発事業で投資に失敗して以降、
TV事業も台湾企業に売却してまで
経営の立て直しを図っていたはずですが、
この買収については今後の取締役会で協議されるようで
まだどのような結末を迎えるかはわかりません。。(´_ゝ`)
しかし、つい最近(燃えないリチウムイオン電池)の開発に
成功といった明るいニュースもあっただけに、
もし英ファンドとの買収合意となれば
昭和の一時代を築き上げた企業がなくなってしまうようで
少し残念な気がしますね。。(-_-)
それと、ニュースといえば吃驚したのは
オリンピアンの室伏広治さんが闘病中だったという話題。。
悪性脳リンパ腫だったようですが、
腑に落ちないのは、
ご本人が公表していない病気を
週刊誌は勝手に記事にしていいのかという事?
私等はその報道で闘病されているのを知ったわけで、
これって本来は病院関係者の誰か
守秘義務違反を犯したという事なのでしょう?
室伏さんは公人といえばそうなんですが、
少なくとも個人のプライバシーは守られるべきであり、
まして病気の事となれば周囲の方々にも
詳細は知らせていなかったかもしれませんので、
事前にご本人の了承があったのかどうなのか。。(;´・ω・)
ここでは敢えて週刊誌の記事まで載せませんが、
詳しい治療法や日時なども書かれていますし、
これは本来刑事事件になってもおかしくはないのかも?
いずれにしても、
松方弘樹さんもそうだったように、
脳リンパ腫は難治性で治療も相当きついと思われますが、
強靭な肉体と精神を以て寛解出来ます様
同じ血液癌経験者として切に願っております。。m(__)m
来週は尿酸値が気になる検査の週。。((+_+))
脂質も気にはなりますがチーズならOKか???
こういうチーズの乗せ方って温かいうちはいいけれど
冷めてくると固まって食べにくいのが難点ですよね💦
特にピザとかならまだしも麺類は。。微妙です🍝
ではではまた。。(^^♪
前回の記事はこちらから⇓
【天賦の才】って ~ 日々のあれこれ ~ | 悪性リンパ腫と私 – ONE DAY – (syochu365.com)
闘病当時の様子はここから入れます⇓⇓⇓
最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)m
ブログランキング参加中です(^_-)-☆
コメントは最下段よりお願いします。。m(_ _)m
闘病記録を時系列で要約した『break time』はこちらから⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩