悪性リンパ腫闘病記は記事の最後のタグから⇓
令和3年 3月26日
『ブログ』の励みになりますので良かったらポチっと♬⇓
良かったら『ブログ村』も応援宜しくお願いします⇓m(_ _)m
こんばんわ!
新型コロナウィルスも第四波の懸念が出てきた矢先
地元の繁華街でクラスターのニュース。。
繁華街だからということもないのでしょうが、
もうなんというか、
沈静化にはワクチン接種が進むのを待つしかないようですね。。(-_-)
ここ最近1人2人とパラパラ出ていただけに
「やっぱりまたか。。」という印象です。。(;´・ω・)
都市圏で確認されている感染者を含め、
今直近で確認できたというだけで、
実際には既に感染は広まっているとみるべきで、
来週再来週あたりになると
もっと多くの感染が確認できるものと推測できますね💦
また去年のような引きこもりのGWが待っているのでしょうか?
さてと話題を変えましょう!
コロナ禍以来自宅にこもる時間が多いので、
TVに電源が入っている時間も
以前より多くなったように思いますが、
時事の報道や旅番組やグルメ番組を除いて
TVはほぼ見ることがありません。
昔は「TVばかり見ていると馬鹿になる」といって
親から叱られる風潮もありましたが、
特に芸人主体の一部のバラエティなど
他人を小馬鹿にしてそれを見て笑うというのは
いつからか受け付けなくなりましたね;
子供達などにはイジメの助長にもなります。
意図的に偏向?するニュースなどで言えば、
「馬鹿になる」というその例えって
ほんとだなと真面目に感じてしまいます💦
馬鹿にしてません?このグラフとか。。???
お昼の某ワイドショーからです。。
視聴者を馬鹿にしすぎでしょう?
そして我が家で今やTVはモニター替わりで、
その手の娯楽はネットフリックスや
Youtubeなどの視聴に取って代わりました📺
大勢がそうなるとほんとに今後のTV放送は
欧米同様PV式になっていくのだろうと思っています。
視聴者の好みで番組を買うのが
至極当たり前だと思うんですよねえ。。
つい先日毎〇新聞社が
大阪本社ビルを売却するとの記事を読みましたが、
毎日新聞が「虎の子」大阪本社を差し出し資金捻出、急場しのぎの弥縫策スキーム | Diamond Premium News | ダイヤモンド・オンライン
新聞だけではなくTV局もそろそろ怪しいかなと思っています。
まあ無くはならないでしょうけどね。。(;´・ω・)
しかしながら、
個人的には最近映画もYoutubeも少し飽きが来ているような?
気候が良くなってきたので本来アウトドアに出かけたいのに
新型コロナウィルスに邪魔されて?それもかなわず;;
まだもう少し辛抱の時間が続きそうです。。はい;
今日は「味噌煮込みうどん」
卒業シーズンが終わり、
通勤ラッシュがいくらか軽減された気がします🚗💦
もう3月も残りわずか。。
早く日常が戻りますように。。(-_-)
ではではまた♬
前回の記事はコチラ⇓
便利さの代償 ~ 日々のあれこれ ~ | 悪性リンパ腫と私 – ONE DAY – (syochu365.com)
闘病当時の様子はここから入れます⇓⇓⇓
最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)m
ブログランキング参加中です(^_-)-☆
コメントは最下段よりお願いします。。m(_ _)m
闘病記録を時系列で要約した『break time』はこちらから⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩