悪性リンパ腫闘病記は記事の最後のタグから⇓
令和3年 3月11日
『ブログ』の励みになりますので良かったらポチっと♬⇓
良かったら『ブログ村』も応援宜しくお願いします⇓m(_ _)m
こんばんわ!
会社の皆は暖かいというにも関わらず
冷え性の私は手足が強張って大変です💦
外の気温は日中20度超えたんですけど、
ある種の異常体質ですね。。(;´・ω・)
さて今日は(も;)時事です。。
今年になってやたら震災から10年といったワードが多いですが
3.11 今日がちょうどその10年目です。
YAHOOで(3.11)を検索すると10円が寄付されるというので
さっき検索ワードを使ったところですが、
関連するニュースの中には復興に関するあれこれが出てきて、
その中には何とも言えない気分にさせられるニュースもあります。
潜水士の免許を取り、
未だに帰らぬ家族を探すため海に潜る男性の話や、
家族を失って尚再起を誓い歩みを続ける人。。
未だに震災の影響はいたるところに残っているわけですが、
中には正反対のケースになっている場合も。。(;´・ω・)
「レクサスを買った」「“焼肉ハウス”を建ててくれという人もいた」東電の賠償金で生じる被災者間の“経済的格差”をいかに議論すべきか
合意状況
先月末に東京電力が発表した、福島第一原発事故に伴う賠償金額。避難への慰謝料、家族や家を失った人々への見舞金などを含め、来年度までに累計で10兆円以上が支払われるという。また、2019年末に公表された資料では、東電と合意した帰宅困難区域の4人世帯の場合、10年間で個人賠償額は7370万円となっており、住居や財産なども含めると1億円を超える計算になるようだ。
中略
「原発からの距離で区切ったものだから、極端な話でいうと境界線上で隣の人はもらえたがその隣はもらえないような現象もあった。その境界線がいわきになったこと、なおかつ避難の方の4割くらいが一斉にいわき市に入ってきてしまったもので、そういう問題が起きると思う。賠償金は必要なものだが、やはり一部の方の使い方や生活が、元々いわきに住んでいた人を刺激してしまう部分があると思う。当然、やっかみもあるかもしれないが、口には出せなくても共通認識ではあると思う。 例えばレクサスが多く、逆に反社の方が“被災者に見えちゃうから買いたくない“って言うくらい。びっくりしたのは、建物が豪華なだけでなく、焼肉が大好きだから横に“焼肉ハウス”を建ててくれという人もいた。それなりの損害を受けたわけだから補償は絶対必要だと思うが、補償の金額とか期間とか支給方法については問題があったと思う。家内の弟も賠償金で生活ができるので、もう7年くらい仕事をしていないし、探してもいない」。
長いので続きはソース
「レクサスを買った」「“焼肉ハウス”を建ててくれという人もいた」東電の賠償金で生じる被災者間の“経済的格差”をいかに議論すべきか(ABEMA TIMES) – Yahoo!ニュース
こういった話題は非常に取り扱いが難しいのですが、
やはりだからこそメディアでももっと問題視して欲しいですね👀
一生懸命やってこられた方が大半だと思いますが、
被災があって保障が大きくなればなるほど
この手の問題は本来つきものです。
同じ被災者で不公平があってはならないのは
現在の新型コロナウィルスの保証に関しても
全く同じ事が言えますが、
もっと質の悪いケースでいえば、
指定地域外から自主的に都心に避難してきておいて
国家公務員用タワーマンション宿舎に居座ったまま、
賃料も払わず退去もしない輩もいるそうです。。(;´・ω・)
なんかどっかで聞いたような話ですけど、
こんな話を聞くともう一度じっくり議論しないと
5年10年とこのまま居座るかもしれません。。
こうなってしまっては最早被災モンスターですね。。(-_-)
被災された方の中には将来を憂いで
自殺された方も数千人に上ります。
震災直後から被災地の一部ではパチンコ店に高級車で乗り付け
震災バブルと悪びれもせず豪遊する人達がいると
巷で聞いてはいましたが、
あれからもう10年。。
震災にかこつけてそれ以前より贅沢な暮らしをしながら
未だに保証をむさぼるような質の悪い人達には
そろそろ罰則も必要ではないでしょうか?
なにより
10年前の震災でお亡くなりになった方々のご冥福をお祈りいたします。
前回の記事はコチラ⇓
せっかちな人 ~ 日々のあれこれ ~ | 悪性リンパ腫と私 – ONE DAY – (syochu365.com)
闘病当時の様子はここから入れます⇓⇓⇓
最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)m
ブログランキング参加中です(^_-)-☆
コメントは最下段よりお願いします。。m(_ _)m
闘病記録を時系列で要約した『break time』はこちらから⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩