悪性リンパ腫闘病記は記事の最後のタグから⇓
令和3年 2月8日
『ブログ』の励みになりますので良かったらポチっと♬⇓
良かったら『ブログ村』も応援宜しくお願いします⇓m(_ _)m
こんばんわ!
天気が良い割には風が強まってきましたが、
今週は全国的に少し寒さが戻るみたいですね💦
地元はチラホラ梅の花や
中には早咲きの桜も見られるようになりました🌸
取り敢えず暖かくならないと
私のような冷え性には辛いですが
それもあと少しの辛抱か。。?💦
さてさて
今日もたわいもない話題ですが、
皆さんお財布ってどのタイミングで買い替えします?
人それぞれでしょうが、
私は使った年数とかではなく
見た目に(そろそろくたびれてきたかな?)という頃に
買い替えのパターンが多いのですが、
ご存じの通り2017年から丸一年間は入院生活で
その後は会社での仕事ですので
お財布の出し入れは通勤時と昼食の時くらい?
記憶が曖昧ですが、
いつも以上に物持ちが良くて
恐らく5年程は財布を新調していませんでした💰
小物に人一倍興味があるわけでもありませんが、
スーツのポケットに入れてもかさ張らないという理由で
ここ十数年以上マネークリップを愛用していまして、
今回購入したマネークリップも同様のタイプ。
私は気に入ったものを長く使う主義で
このメーカーのマネークリップは
もう四代目になります!
国内メーカー「革職人」さんの
カードケース付きマネークリップ
「革職人」さんのクリップは羽根が丈夫で緩まず
過去一度も壊れて買い替えしたことはありません!
本当はいつもと同じ型のブラウン系が良かったのですが、
生憎品切れのだった為こちらを求めました!
もう何度もリピート買いしているメーカーで
今回求めたのは艶消しの革製。
この革のタイプは初めてになりますが、
これまで同様長く使えそうです(^^♪
随分と昔、ある知人が使っていたのを見て
欧風のちょっとキザな感じが気に入って
以降はずっとマネークリップ愛好者ですが、
実際店頭で探そうとすると
それなりの革専門店でも
そんなに選べるほどアイテムが揃っていません。
まして私のように地方でそれを探すとなると
結構難題ですね。。(`・ω・´)
マネークリップってお札が抜けないか?と
心配する人がいるようですが、
思いの他しっかりホールドされるので
抜け落ちたりした経験はありません。
先程書いたようにマネークリップは羽根が重要!
このメーカーは全く高価ではないのですが、
しっかりと作りこんであるので通販でも安心ですし、
初めて使う人も納得できるかと思います!
私は愛好者であって、
メーカーの回し者ではないですが(笑)
興味のある方もいるかもしれないので
一応メーカーサイトを貼っておきますね!
財布の専門店+こだわりの革財布・革小物+革職人 LEATHER FACTORY+ (kawashokunin.co.jp)
何やら新調した財布は
(家内曰く)一粒万倍日に下ろすのがいいのだそうで
丁度今月10日がその一粒万倍日!
その日に宝くじでも買ってみようかなあ。。( ´∀` )
久しぶりにハンバーグ食べました!
亡くなった義父が意外にもびっくりドンキーファンでした🍽
つい先月連れていけたのがせめてもの救いです(`・ω・´)
ではではまた。。(^^♪
前回の記事はコチラ⇓
治らない失言癖 ~ 日々のあれこれ ~ | 悪性リンパ腫と私 – ONE DAY – (syochu365.com)
闘病当時の様子はここから入れます⇓⇓⇓
最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)m
ブログランキング参加中です(^_-)-☆
コメントは最下段よりお願いします。。m(_ _)m
闘病記録を時系列で要約した『break time』はこちらから⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩