悪性リンパ腫と私 - ONE DAY –

これも世代ギャップ ~ 日々のあれこれ ~

 悪性リンパ腫闘病記は記事の最後のタグから⇓

 

令和3年 1月25

『ブログ』の励みになりますので良かったらポチっと♬⇓


悪性リンパ腫ランキング

良かったら『ブログ村』も応援宜しくお願いします⇓m(_ _)m

 

こんばんわ!

 

1月も終わりが見えてきましたが、

去年同様、コロナ禍の世の中では季節感がありません。

お正月があったはずなのにはるか昔の事のような。。?

この先もなんとなく春、夏が来て、

そしてあっという間に年齢ばかり重ねそうで怖いです💦

 

俗に(世代ギャップ)という言葉がありますが、

面白い記事がありましたので紹介します。

産経新聞からですが、

FNNとの合同世論調査では

若い世代ほど内閣支持率が高い結果が出ているそうです。

【産経・FNN合同世論調査】若者や学生からの支持高く 施策奏功か

配信

産経新聞

続きはソースで

【産経・FNN合同世論調査】若者や学生からの支持高く 施策奏功か(産経新聞) – Yahoo!ニュース

 

今の経済状況からすると意外な結果と言わざるを得ませんが、

私見で言えば若者は政治をどういう視点で見ているかというのが

何となくわかるアンケートだなと感じました。

現代人は情報というとSNSが中心で、

TVニュースや新聞の記事によって扇動されませんので、

記事にあるようにスマホ通信料の値下げ等、

わかりやすく且つ生活の身近の部分で

政策を好意的にみているのだと感じます。

逆に中高年世代になると、

過去安定した時期も知っているが為に、

どうも今の政策は物足らないと

感じるのも致し方ありません。

 

しかしながら結果として安定というのは

残念ながら長続きしないケースが多いようです。。(`・ω・´)

結局は何でも政治も経済もバランスをとりながら

全体を調整していくのでしょうが、

このコロナ禍については

世界中どの国を対象としても

台湾のようにうまく立ち回るのが限度で、

大方影響がなかったといえる国家は無いように思えます。

そういう意味で言うと

今の内閣でなくともそう大差は出なかったのではないかと。。

 

平たく言えば今までの政策が万全とはいいがたいですが、

そうかといって内閣を任せられる政党もなく、

現状は甘んじて受け入れるしかないようです。。💦

意外と若い世代は物事を客観的且つ

冷静に受け止めているように思います。

我々世代の方が理想論になりがちですよねきっと。

 

ややこしい話になりましたが、

都市部での外出自粛や移動制限がかかれば、

ある程度感染抑制効果があることは薄々知っていても、

経済が回らないとそれ以前に生活が成り立たない。

緊急事態宣言で外出自粛をお願いしたところで

外出を制御できないわけですから、

事情が許さず仕方がない事とはいえ

ある程度は国民も悪いわけですよ。。(;´・ω・)

(勿論人の事は言えません;)

 

仮に一定期間主要都市をロックダウンしたとしても

完全に抑え込める保証がないのであれば、

結局はかなりファジーなやり方であっても、

ある程度感染を抑え込みながら

経済を動かす以外に方法ありますかね?

ベストではなくとも次善の策。。

 

新型コロナウィルス打破には

足の引っ張り合いはやめて

与野党共闘で臨んでいただきたいものです。。(`・ω・´)

 

アンケートと全く話の方向が違うなあ。。(失礼しました;)

 

土曜日の事ですが、

久しぶりにKFCが食べたくなり、

外に出たついでにドライブスルーを利用したんですが。。

2つオーダーしたはずのクリスピーチキンが

袋の中に1つだけしか入ってない;;

 

「またかよ。。(-_-;)」

 

以前もあったんですこんなことが。

マックのドライブスルーで

「ご一緒にポテトはいかがですか?」と勧められて

「じゃあそれもお願いします」

と帰ってきたはいいけれど、

肝心のポテトが入ってない。。

しかもお金はしっかり払ってる。。(-_-;)

 

こんなことは二度と起きるまいと思っていましたが、

今回はさすがに電話してお届けしてもらいました;

いい年してチキン1個で見っともないとも思いましたが、

お金まで払っておいて

なぜこんな時に鳴き寝入らねば成らぬ?

と致し方なくです。。

お金払っていないなら諦めるのですが、

諦める理由が見当たらなかったので。。はい(;´・ω・)

 

でも今テイクアウトのお店って渋滞してますよね。。🚗

一定数は外出自粛を守ってるんですよねきっと。。

皆ができる小さな努力は続けましょう♬

 

さて今週は月末週です!

一週間頑張りましょうねー(^^)/

前回の記事はコチラ⇓

あの頃の坂本さん ~ 日々のあれこれ ~ | 悪性リンパ腫と私 – ONE DAY – (syochu365.com)


闘病当時の様子はここから入れます⇓⇓⇓

初めての受診 ~精巣原発悪性リンパ腫闘病記-2~

最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)m

ブログランキング参加中です(^_-)-☆

コメントは最下段よりお願いします。。m(_ _)m

私のブログは『悪性リンパ腫/がん・腫瘍』人気ブログランキング
からも入れます⇩⇩⇩⇩⇩

 

闘病記録を時系列で要約した『break time』はこちらから⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩

break time 2017年6月まで ~ 精巣腫瘍原発悪性リンパ腫闘病記-16 ~

break time Ⅱ 2017年6月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-59 ~

break time Ⅲ 2017年7月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-110 ~

break time Ⅳ 2017年8月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-189 ~

break timeⅤ 2017年9月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-243 ~

break timeⅥ 2017年10月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-330 ~

break timeⅦ 2017年11月まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-385 ~

break timeⅧ 2017年12月まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-448 ~

 

Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です