悪性リンパ腫闘病記は記事の最後のタグから⇓
令和2年 12月21日
『ブログ』の励みになりますので良かったらポチっと♬⇓
良かったら『ブログ村』も応援宜しくお願いします⇓m(_ _)m
こんばんわ!
師走も残すところ十日余りとなりました。
先週からの寒波は緩む気配がなく、
今週はクリスマスウィークでもあるので、
今年もそろそろ押し迫った感がありますね。。(;´・ω・)
私事実質年内の仕事も仕上げ段階となっていますが、
もうひと頑張りして無事業務終了と行きたいです♪
今年は何と言っても
新型コロナウィルスに振り回された一年だったわけですが、
年末に入り大手企業でも早期退職者を募ると言った、
(実質リストラ発表)が目立ってきました。
業種にもよるのでしょうが、
Gotoトラベルやイートキャンペーンに象徴されるように、
航空会社及び観光関連、飲食店全般が大半かとも思われます。
但し、それがすべてと言う訳でも無く、
アパレル関連然り、製造業然りで、
この時期余り景気のいい話を聞く事もありませんし、
報道にあるように家計資産額が過去最高となるなど、
先行きが不安なので出来るだけ消費を抑えたい
と言った流れが社会全般に出来上がりつつあります。。
家計資産、消費抑制で9月末最高 1901兆円、コロナ自粛などで
家計資産、消費抑制で9月末最高 1901兆円、コロナ自粛などで(共同通信) – Yahoo!ニュース
(衣・食・住)の業界は不景気に強いなど言われがちですが、
大手服飾メーカーも在宅勤務の影響で
スーツの販売が落ち込み営業不振ですし、
私の携わる食品業界は表向き特需に沸いているようで、
実際はデフレの一歩手前とも言われまじめています。
価格の安いものほど値下げに走りやすいんですよね。。(;´・ω・)
この年末年始は例年通りの営業となる小売りも
意外と少ないのではないかと思います。
福袋商戦も店舗での(密)を避けて、
全てでは無いまでも多くが通信販売形態に
移行するのではないでしょうか?
本当に色んな経験をさせて頂いている令和二年。
取り敢えず今年は早めにリセットして
新たな一年と行きたいところですが、
残り十日はせめて大事が起こりません様。。m(_ _)m
やっぱり麺類から脱出できません。。
カレーうどんは好きなのでいいんですが、
実は近所の行きつけだった
某ファミレスチェーンが閉店しまして。。”(-“”-)”
これもコロナウィルスによる
業態縮小を受けての事だと思いますが、
こんな田舎で選択肢が減るとホントに困るんですよねえ。。
うどんのスープはプリン体が多いので、
飲みたい衝動を抑えるのも大変です💦
明日は久しぶりの出張になります。。( `ー´)ノではでは
前回の記事はコチラ⇓
~ 異常値は原因不明 ~
異常値は原因不明 ~ 悪性リンパ腫とその後 ~ | 悪性リンパ腫と私 – ONE DAY – (syochu365.com)
闘病当時の様子はここから入れます⇓⇓⇓
最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)m
ブログランキング参加中です(^_-)-☆
コメントは最下段よりお願いします。。m(_ _)m
闘病記録を時系列で要約した『break time』はこちらから⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩