悪性リンパ腫闘病記は記事の最後のタグから⇓
令和2年 12月14日
『ブログ』の励みになりますので良かったらポチっと♬⇓
良かったら『ブログ村』も応援宜しくお願いします⇓m(_ _)m
こんばんわ!
当たり前の事なんですが、
今年も例外なく冬将軍が来たようです。。(;´・ω・)
そうはいってもまだ師走半ばですので、
本格的な真冬は時期的にはもっと先。。
冬至も来ないうちから縮こまってもいけません⛄
我が家はこの週末にようやく重い腰を上げて
『炬燵』を引っ張り出しましたが、
タイミング的にはバッチリだったようです♬
狭い部屋なんてエアコンで十分なんですけど、
やっぱり真冬は炬燵が落ち着きますよね( `ー´)ノ
今日のお昼に(去年の今頃)の話をしていました。
中国武漢で何やら得体のしれないウィルスが
また出たようだから始まり、
年をまたいで『ダイアモンドプリンセス』の乗客に
感染が発覚したのは1月の事。。そして横浜港での騒動🚢
春節の大移動とWHOの無能さで
トドメを刺した感もありますが、
その後は皆さんご存知の通り。
去年の今頃はこんな状況を予想すらできませんでした。
なので新型コロナの件については
来年の事も全く予想できません;;;
何事も無かったかのように
東京オリンピックを盛大に開催していたり?
する可能性もゼロではないのでしょうが、
現状ではなかなかそれは難しそうですね。
ワクチンの効果が期待以上に
感染の収束を早めてくれる他ありません。
清水寺では(今年の漢字)の発表がありました。
今年の漢字は「密」 新型コロナ反映、京都・清水寺で発表(京都新聞) – Yahoo!ニュース
今年の漢字は『密』でした💦
予想通りと言えばそうですが、
個人的には今流行の『滅』かなとも思ったんです!
早くこの新型コロナ騒動(消滅)して貰いたいのですが。。(;´・ω・)
今となっては2018年の漢字『災』について
その年になんの災いがあったのかすら
もう思い出すことが出来ません。。”(-“”-)”
災いなら今年以上のものはなかなか経験しないと思います。
密は避けるべきですが、
厄落としくらいは行っておきたいですね。
くだらない独り言でした;;;
ラーメンは匂いだけで我慢して。。『炒飯』単品🍴
以前中性脂肪が高めだった時に
かかりつけだった内科医のじいちゃん先生が
『炒飯は意外といろんな食材を使えばバランスがいいんですよ』
と話してくれたのを覚えております。。(;´・ω・)
本当かとも思うんですが、
プリン体と塩分たっぷりのラーメンよりは
きっと幾らかマシでしょう?
そろそろラーメンが恋しいはずの同僚に配慮しました(笑)
しかしこの炒飯美味いけど量が。。💦
夜は粗食ですね。。(汗;)
寒いので皆様風邪など召しません様。。( `ー´)ノ
前回の記事はコチラ⇓
~ 苦渋の選択 ~
悪性リンパ腫 精巣腫瘍 | 悪性リンパ腫と私 - ONE DAY – (syochu365.com)
闘病当時の様子はここから入れます⇓⇓⇓
最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)m
ブログランキング参加中です(^_-)-☆
コメントは最下段よりお願いします。。m(_ _)m
闘病記録を時系列で要約した『break time』はこちらから⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩