悪性リンパ腫闘病記は記事の最後のタグから⇓
令和2年 12月5日
『ブログ』の励みになりますので良かったらポチっと♬⇓
良かったら『ブログ村』も応援宜しくお願いします⇓m(_ _)m
こんにちわ!
週末の今日はいいお天気🌞
でもやっぱり幾分風は冷たい。
日中ローディ(ロードバイクの人)を見かけましたが、
昔は極寒の日でも週末は練習ざんまいでしたけどねえ。。(´・ω・`)
今は気分が乗らずその元気がありません。。🚲
さて、今週は東京をはじめ
大阪でも独自の緊急事態宣言が飛び出すなど、
新型コロナウィルス情報に関しては
毎日慌ただしい一週間となりました。
事態の初めは年始にまで遡りますので、
もう随分と長い時間
この問題には世界中が振り回されていますし、
この調子では年明けても
『大凡今と似た状況かな』と最近では諦め気味です。
自ら興味が無くても
この話題のニュースは飛び込んできますが、
何かにつけ政府の批判をするのはいいけれど、
いったい何をどうしてほしいのか?
やることなすこと批判だけ。
何かやっても批判で何もやらなくても批判。
現政権が代われば事が解決するとでも?
国民全員が納得する政策など無いはずです。
批判するなら完全に初動を誤ったWHOでしょう?
私は世界中を混乱に陥れた戦犯は
その機関でしかないと思っています。
批判するならこんな役立たずの機関に
多額の分担金を払っている事実を
批判してみてはいかがでしょうか?
もっとも今となっては何を言っても手遅れですが、
今は来春に始まるであろうワクチンの有効性に
期待するしかないのでは?
と個人的には考えています。。(´・ω・`)
例えこの年末年始にかけて
全国緊急事態宣言となったとしても
何の驚きもありませんが、
少なくとも一旦ピークアウト方向にもっていく
努力は国民全員がすべきなんでしょう。
あまりに利己的な報道の多さに
つい私も好き勝手に愚痴ってしまいました。。
コロナストレスかな(笑)
つい先日の仕事帰り、
日課にしている温泉での事。
顔見知りに旅行好きな方がいらっしゃって、
『年末はどこかにお出掛けですか?』と尋ねたところ
『どこもかしこも予約が一杯で近場に行きました』
との返事が。。(´・ω・`)
どうやら県外ではなく、
県内の観光地でゆっくり過ごそうと、
霧島温泉辺りの旅館を当たってみたようです。
意外にもGotoの恩恵はそれなりにあるんですね。
『コロナ禍だろうが皆好き勝手にすればいいじゃない?』
という訳にもいかないでしょうが、
経済まで病んでしまっては取り返しがつきませんので、
都道府県単位ではなくて
もう少し細かなエリアで行動制限しても
いいような気がしますけどダメでしょうかね?
地元はこんな状況ですので、
感染者が発生していない地域も一括りで
行動規制をかけるのもなんだか理不尽でなりません。
東京・大阪と言った都会は範囲が狭いので何ともですが、
地方については特定の場所・施設以外、
マスク消毒の協力要請意外は全く平時と変わりません。
そんな事より報道規制をかけたほうが
これからの世の中上手くいくかも知れませんよ?
はい。また『海鮮丼』です。。(;´・ω・)
海鮮丼・ラーメン・うどん・蕎麦やたら頻度高めですが、
近隣にお昼の選択肢が無いがために、
揚げ物主体の定食を避けると
どうしてもこの手のチョイスになってしまいまして。。
免疫のせいか未だに生モノは
お腹が緩むことが多いんですけど、
一日のカロリー制限を1600kcalにしてしまうと
お昼食べられるのはこんなもんでしょうね。。
ではでは。。
引き籠りがちですがこの週末も体調を崩しません様♬
前回の記事はコチラ⇓
~ 意外と長引く血管障害 ~
意外と長引く血管障害 ~ 悪性リンパ腫とその後 ~ | 悪性リンパ腫と私 - ONE DAY – (syochu365.com)
闘病当時の様子はここから入れます⇓⇓⇓
最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)m
ブログランキング参加中です(^_-)-☆
コメントは最下段よりお願いします。。m(_ _)m
闘病記録を時系列で要約した『break time』はこちらから⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩