悪性リンパ腫闘病記は記事の最後のタグから⇓
令和2年 11月29日
『ブログ』の励みになりますので良かったらポチっと♬⇓
良かったら『ブログ村』も応援宜しくお願いします⇓m(_ _)m
おはようございます🌞
一段と気温が下がりましたが、
ようやくいつもの?『冬』の到来❄
今年はコロナのせいでイベントも無けりゃ
行楽の気分にもならず全く季節感も何もありません。
昨夜は久しぶりに古い友人と食事でしたが、
その友人も今年は災難続き。
ミカン農園を経営していますが、
農園外の不要な木を伐採している最中に
倒木の下敷きとなり胸椎を骨折;
その後入院した病院でコロナクラスターに遭遇;;
まあ会食で厄が払えたならいいのですが、
何より今は元気そうでよかったです(´・ω・`)
でもちょっと羽目を外したせいか頭痛が。。🍺
それはそうと今日は地元の市長選がありまして、
これからちょいと投票に行きますが、
娘達二人は昨日のうちに
期日前投票を済ませてきたのだそう。。👍
例え指示する候補者がいなくとも
『無記名でいいから参加しなさい』
と日頃教えておりまして、
今回は催促しなかったので気にしておりました。
ようやく大事な事を理解してきたのかも?知れません。
ついでに思い出しましたので選挙ネタになりますが、
今年の夏は知事選もありました。
現職、元職を抑え新人候補が見事当選を果たし、
私もその新人候補に票を投じました。
その新知事が最近議論を起こしたという記事がコチラ⇓
鹿児島県、馬毛島ボーリング調査許可 米軍機訓練移転先の自衛隊基地
2020年11月27日19時05分 時事通信
鹿児島県は27日、米軍空母艦載機の離着陸訓練(FCLP)の移転先として同県西之表市の馬毛島で防衛省が計画する自衛隊基地の建設に関し、港湾施設を造るための海上ボーリング調査を許可したと発表した。防衛省はこれを受け、来月にも調査を始める方針。
許可に先立ち、塩田康一知事は同日午前の県議会で「法令に沿って審査した結果、本日許可することとした」と表明。同時に「国には十分な説明責任を果たす必要がある」と述べた。
鹿児島県、馬毛島ボーリング調査許可 米軍機訓練移転先の自衛隊基地:時事ドットコム (jiji.com)
元は防衛相が計画したものですが、
要請に従い審査の結果許可を出したという事。
軍事訓練場とは言えこの手の話は非常にデリケートで、
私は調査許可を出した件に何ら不満もありませんが、
早くも一部メディア等では住民の不満?を盾に
今回調査許可の決定に不満を漏らしております。
何を言いたいかと言うと、
当たり前の事ですが、
その決定は有権者が選んだ代表が決定するのだという事。
指導者を選ぶ権利を放棄したのであれば、
何が起こってもそれは自分の生活に跳ね返るのですから、
有権者には選挙に対して
もっと真剣に取り組んでほしいという事なんです。。(´・ω・`)
この件に関して言えば、
沖縄近海の現実や取り巻く環境を考えると
ある意味仕方のない議論でしょう。
話し合いで解決できると言う意見は尊重しますが、
現実相手にその気がないものをどう解決できるのか?
結局はパワーバランスをとるしか方法は無いと
私個人は考えていますので、
不測の事態に備える準備だけは議論していいと思うのです。
日曜の朝から少しかたい話題でしたが、
そう言う事でちょっとそこまで
投票に行ってきます(汗;)
赤ワインソース煮の素?なるもので出来た
そのまま『牛すね肉の赤ワイン煮』
今時便利な合わせ調味料が増えて
家庭でも様々なお料理が食べられます♪
味の方は勿論美味しかったのですが、
パンがあるのにマッシュポテト。。(;´・ω・)
いかにも日本人ですね。。(笑)
ではでは。。( `ー´)ノ
前回の記事はコチラ⇓
~ 念には念を ~
悪性リンパ腫 精巣腫瘍 | 悪性リンパ腫と私 - ONE DAY – (syochu365.com)
闘病当時の様子はここから入れます⇓⇓⇓
最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)m
ブログランキング参加中です(^_-)-☆
コメントは最下段よりお願いします。。m(_ _)m
闘病記録を時系列で要約した『break time』はこちらから⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩