悪性リンパ腫闘病記は記事の最後のタグから⇓
令和2年 11月4日
『ブログ』の励みになりますので良かったらポチっと♬⇓
良かったら『ブログ村』も応援宜しくお願いします⇓m(_ _)m
こんばんわ!
朝の気温も一桁の日が多くなってきました🍁
今年の秋は短いとの予報が多かったですが、
最近の天気予報って当たるんですよね。
これって『富岳』のおかげでしょうかね。。(´・ω・`)
(予報)ならぬ(予想)つながりで言えば、
今日はアメリカ大統領選の開票日!
日本のマスメディアもあてにはできませんが、
負けず劣らずアメリカのマスメディアの
世論調査も相変わらずの希望観測?
事前情報ではバイデン候補の圧勝か?
とまで大々的?に報道されていましたが、
ふたを開ければ前回同様でやっぱり大接戦!!
今回予想を外すとすれば
もうマスメディアの信頼は地に落ちたと言えます。
有権者(視聴者)は馬鹿ではないし、
もう誰からもあてにされないでしょう???
国際的に同調しているのは
メディアは権力の見張り番という事で
基本的に大勢に逆張りする傾向が強いのですが、
この選挙は逆張りというか寧ろ扇動に近い?
私には今回反トランプの色が濃く見えました。
海外の話ですので関係ないと言いたいのですが、
昨今騒がれる対中国との冷戦に関しても
日本は否応なしに巻き込まれる立場。
個人的に対中国に対しては
オバマ政権時代の失策と考えていますので、
日本の為と思えばこそ
当時の副大統領だったバイデン氏には
大した期待は持てそうにありません。
フェイクもあるでしょうが
中国との癒着といった悪いうわさも絶えませんし。
それはトランプ候補も同じ事でしょうが、
近年の日本との良好な関係性から
今はトランプ大統領が良いと言うより
共和党の候補がいいのかなと考えてしまいますね。
あくまで私見ですが、
明日には大勢が判明するという事で、
残り僅かな激戦州で大逆転が見られるか???
興味のあるところです。
でも老若男女皆が挙って自分の国の将来を選挙に託す、
そういうアメリカの選挙が羨ましかったりします。。(´・ω・`)
日本人は平和ボケで選挙に興味がありませんしね。。
困ったものです;;
ようやく風もやみ穏やかになりましたが、
昨日までは北風がビュービュー🌀
もうそろそろ暮れの事も考えないといけませんね。。
今日また一人読者の方からコメントを頂きました。
Mさん有難うございました。
私が悪性リンパ腫を宣告された時、
『血液癌?自分が??』
思わず顔が引きつってしまった事を
昨日のように覚えています。
でも辛い治療に耐えて寛解した今は、
再発に怯えながらも
当たり前だった生活が今もここにある事に
感謝しながら生活しています。
Mさんもきっとそれを実感できる日が来ると信じています。
前回の記事はコチラ⇓
次回の記事はコチラ⇓
闘病当時の様子はここから入れます⇓⇓⇓
最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)m
ブログランキング参加中です(^_-)-☆
コメントは最下段よりお願いします。。m(_ _)m
闘病記録を要約した『break time』病気発覚からの時系列はこちらから⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩