令和2年 10月3日
『ブログ』の励みになりますので良かったらポチっと♬⇓
良かったら『ブログ村』も応援宜しくお願いします⇓m(_ _)m
地元はいいお天気になりました🌞
この時期って朝の空気が気持ちいいですよね~
明日はこの前の宣言に従って
散歩がてら公園を少し歩いてこようと思っています。。(*’▽’)
昨日はびっくりしました📺
なんと選挙真っただ中のトランプ大統領が
夫婦そろって新型コロナに感染してしまったようです。
日頃から『私はマスクはしない』と
公言して憚らなかったトランプ大統領ですが、
流石にこのタイミングは間が悪すぎる。。(;´・ω・)
先日、民主党バイデン候補との討論会を
TVで観て思ったのですが、
日本同様で米国のメディアも余程トランプ氏再選を
阻止したいのが見て取れますね。
私は個人的に普通に消去法でいけば
トランプ氏の再選だろうと踏んでいたんですが、
今回のトランプ氏の新型コロナ感染で
選挙の優劣も全く分からなくなりました。。(;´・ω・)
それでも米国の大統領選挙においては
ある意味で世界の命運がかかっておりますので、
米中冷戦の真っただ中で、
政策が中国寄りと噂されるバイデン氏が
時期大統領になるとすると
なんとなく恐ろしいものがあります。。💦
先入観かも知れませんが、
どちらかと言うと日本に対して強硬な
民主党出身の大統領に対して
私はあまりいいイメージがありません。
トランプ大統領の言動に
多少問題があるのは否めませんが、
今の中国の横暴を見て見ぬ振りしたのは
平和論者のオバマ前大統領であって、
前回の大統領選挙でH.クリントン氏が落選し
取り敢えずは共和党の政権になったので
良かったかなくらい思っていました。
北朝鮮政策に関しても
結局はオバマ政権当時の日和見主義が災いして
日本にとっての拉致問題は進展しないばかりか、
核所持すらほぼ既成事実となってしまいました。
中国共産党に対しても然りだと思います。
それがトランプ大統領になって以降、
北朝鮮には日本の拉致問題解決を直接指摘してくれましたし、
今は中国主導による覇権主義を
ギリギリのところで頓挫させようとしています。
手法はさておき良くも悪くも状況が変わってきたところ、
今このタイミングで政権が変わると言うのも
実際日本にとってはどうなんでしょうね。。?
海の向こうのお国の事、
関係ないと言ってしまえばそうですが、
昨日の株価を見てもわかる通り、
意外と関係ない事も無いのが
経済も安保も一蓮托生と言われる日米関係ですから、
ヤキモキしながら
大統領選挙の行方を眺めているところです。。(;´・ω・)
政治流れで言えば
先日菅政権でもひと悶着あったようです。
政権に対して政策を外部からアドバイスする
学術委員会の推薦名簿から
菅総理大臣が数名の任命を拒んだと言うもの。。
巷では学術の自由が脅かされる等報道がありますが、
先の(共謀罪)成立に反対の立場だった面々という事で
賛否含め色んな記事が出回っております。
意見はそれぞれですが、
学術に関して自由と言うのであれば
我々の推薦を断るとは何事かと言うのもおかしな話。
任命責任は総理大臣な訳で
前代未聞とは言っても何かしらの理由はあるのでしょう。
なんせ今年は色々な事が起こりすぎて
正直早く年末が来ないかなと言った感じがします。
本当に未来の年表では(厄年)として記録されるでしょう。
でも将来が見えないのは誰でも不安です。
こういう時は少し楽観と言われても
願望でものを考える事も必要かと思います。
気持ちはケセラセラでも
いいんじゃないですかね今年は。。
なるようになるさ。。( `ー´)ノ
偏食が気になったときは『海鮮丼』
意識的に魚や野菜食を増やすのですが、
昨日は正直ありがた迷惑なイレギュラー。
ヘルシーだからと『海鮮丼』にしたのに、
画像右上のサツマイモのサラダは許すとして、
サービスでサツマイモを裏ごしして出来た
お菓子をサービスで頂きました。。(;´・ω・)
わざわざカロリーONしてくれなくてもいいんだけど💦
でもこの季節感と言うのも『食』には大事です。
私達も商品に季節を織り込みますが、
これが日本の秋ですからね。。🍁
ではでは( `ー´)ノ
最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)mブログランキング参加中です(^_-)-☆
コメントは最下段よりお願いします。。m(_ _)m
闘病記録を要約した『break time』病気発覚からの時系列はこちらから⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩