令和2年 9月10日
『ブログ』の励みになりますので良かったらポチっと♬⇓
良かったら『ブログ村』も応援宜しくお願いします⇓m(_ _)m
こんばんわ!
午後から雨になりました☔
9月はまだ序盤ですが、
台風が過ぎるごとに日中の暑さが和らいでいるのは
地元に限った事なんでしょうか?
今日は事務所に得意先の方が見えましたが、
随分と久しぶりにお会いする方。
私とは少し違いますが、
その方も持病をお持ちです(私は持病でもないけど;)。。
私の事は日頃から良く気遣っていただいて、
今日の御挨拶もいつもの通りで、
『ご無沙汰してます。体調の方は如何ですか?』
『私こそお伺いしようと思ってました』(笑)
大きい病気をした者同士の会話って
何処でもそうなんでしょうね。
お互い身体弱者なので
『コロナウィルスには注意しましょうね』と
相槌を打ちながらの会話でしたが、
実際の所最近は随分と『慣れ』が来ているようで、
見なそうだと思うのですが、
近隣で感染者が見つかっても
『またか』程度の感覚でしかなくなってきました。
ニュースでは臨床が始まって間もないワクチンが、
急遽副作用の可能性で認可取り消しになったりと、
余りいい展望ではないのですが、
夏の暑さで一旦は収束など話があった割には、
もうそろそろ秋の気配🍁
冬になったらコロナばかりか、
普通の風邪やインフルエンザと
ごちゃまぜの流行も懸念されますし、
そうなるといよいよどうやって感染を防ぐかより、
どうやって共生するかの方が現実味があります。
ワクチンさえ出来ればと常々思っていましたが、
長期戦に備えないといけないようですね。。
でもいつの間にやら生活習慣も否応なしに変わりました。
手洗いうがいの頻度も増えて、
日頃からのマスク装着は当たり前。
出来るだけ密集を避けて、
自宅にいる時間が自然と増えました。
先の得意先はお酒に関連するお仕事の方で、
数日前ニュースにもなったのですが、
紙パック焼酎(地元は焼酎王国です;)の需要は拡大、
但し飲食業者の売上は激減だとおっしゃってました。
しかもその傾向は、
コロナ禍以前には戻らないだろうとも。。(;´・ω・)
気が付かない間に、
すっかり皆の生活習慣は変わってしまったんですね。。
今日はお財布にやさしい450円の『ラーメン🍜』
ではではまた。。(^^)/
最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)mブログランキング参加中です(^_-)-☆
コメントは最下段よりお願いします。。m(_ _)m
闘病記録を要約した『break time』病気発覚からの時系列はこちらから⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩