令和2年 8月6日
『ブログ』の励みになりますので良かったらポチっと♬⇓
良かったら『ブログ村』も応援宜しくお願いします⇓m(_ _)m
こんばんわ!
来週お盆にかけては酷暑の予報ですね。
随分涼しい時間が長かったので、
余計に体には堪える気がするんですが、
夏休みももうすぐですので、
『黒酢』でも飲んで体を労りましょう。。(笑)
さて
コロナ対策で株を上げたはずの大阪府知事。
今回の(うがい薬)推奨会見を受け逆にバッシングの嵐🌀
どうやらやらかした感がありますが、
私は何もそこまで叩かれる話題かなとも思います。
知事の立場で誤解を招くような会見は
勿論反省すべきかもしれませんが、
日頃からうがいが日常の私にすれば、
専門家と言う方の『うがいでの効果はありません』と
言い切る方に違和感がありますね。
勿論、会見を肯定するつもりもありませんし、
言い方に語弊はあるでしょうが、
ポビドンヨードの抗菌性はさておき、
うがいで口の中のウィルスが減少するんなら、
感染した方は試してみたくもなるでしょう。
マスク騒動と一緒です。
転売屋とマスコミが喜んだだけの会見でした。
ただSNSの誹謗中傷が問題になるのなら、
知事とはいえ良かれと思って発信した事で
マスコミ総出で叩かれるのもどうかと?
余談ではありますが、
日清の創業者である安藤百福さんが、
ラーメンを油で揚げて即席ラーメンを開発しました。
当時であれば『そんな馬鹿な』事だったかも知れません。
今回の騒動ですが、
もしかして後に抗菌性が発見されたら
面白いなと思ってしまいます。
効能に根拠がないというのが批判の理由であれば
効能が無いという証拠も無いのですから。
大発見って身近なところから見つけるものです。
逆に『そうであったらいいよね』くらいの気持ちで
みてあげたらいいのではないのでしょうか?
私の感想だけですが。。
素人が失礼しました。。m(_ _)m
友人のMさんに地元の百貨店で商品化したお酒を頂きました♬
お盆に頂く事にしますね(^_-)-☆
最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)mブログランキング参加中です(^_-)-☆
コメントは最下段よりお願いします。。m(_ _)m
闘病記録を要約した『break time』病気発覚からの時系列はこちらから⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
うがい薬のこと
今回の大阪府知事の発言は、私はまったく違和感はありません。
感染していようがいなかろうが
症状が出なくても感染している方がいるなら
みんなが正しくうがい薬を使ってうがいをすれば
いつの日か感染者数は少なくなる日が来ますよね。
東京だって大阪だって少なくなれば経済活動と並行して行けるのでは??
もちろん素人の感想ですが・・
ちなみに
柏露の無濾過原酒
普通のですが我が家のお気に入りです♪
近くのスーパーで買えます。
こんにちわ!
お久しぶりです。
あれって度が過ぎるとSNSのいじめと大して変わりませんよね
観ていて不快だし、単純にイソジン系のうがい薬が良いみたいですよ位の事です。
悪い物でさえなけりゃ皆藁にも縋りたいわけで。
今苦情を言っている人がいざ感染して、
何をやっても効果が無い時に、
最終兵器でうがい薬使ってたら面白いですけどね(笑)
いずれにしろその程度の話題ですし、
立場的に奨励すべきではなかったと言えばそうですが、
煽るのは悪意を感じますね。
お酒初めて見たんですが愛好者がいるとは
友人の奥様が百貨店にお勤めで頂いたんです。
ぴーちゃんさんもお勧めなら期待ですね♬
暑いので夏バテお気を付けくださいませ☀
シュウ