令和2年 7月16日
『ブログ』の励みになりますので良かったらポチっと♬⇓
悪性リンパ腫ランキング
良かったら『ブログ村』も応援宜しくお願いします⇓m(_ _)m
こんにちわ!
結局今日は一日中の雨でした。
今時期にしては気温も低く過ごし易い感じ。
この程度の雨なら寧ろ歓迎なんですが、
今年の梅雨は以前の西日本豪雨災害時より多く降ったんだそうです☔
さて今巷の話題は良くも悪くも『Gotoキャンペーン』でしょうか?
生憎私の所はコロナクラスターから感染拡大の一途ですので、
旅行など考えもしませんでしたが、
地方再生、経済活性と言う意味で始まった?この企画も、
このタイミングでは賛否あっても仕方なし。。(;´・ω・)
GoTo決行か見直しか 地域限定実施案も
「Go To トラベル」の仕組み
政府は16日、観光支援事業「Go To トラベル」の実施方法について調整を続けた。東京などで新型コロナウイルスの感染が再拡大する中、自治体からは地域限定で始める案や延期論が相次いでいる。16日夕の新型コロナ対策分科会で専門家の意見を聴取し、当初の予定通り全国一斉で22日に始めるかどうか最終判断。赤羽一嘉国土交通相が17日記者会見する。
安倍晋三首相は16日、官邸で記者団に「現在の感染状況を、高い緊張感を持って注視している。専門家の皆さんの意見を聞いてみたい」と述べた。赤羽氏は、視察先の福岡県で記者団に「どういう形で執行するのか記者会見で説明する」とした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/69bc97f96c3b465d46b68991654fd0e397e2bbd0
ご存知の通り本来来週末は東京オリンピック開催の予定でした。
よって海の日の祝日と新設のスポーツの日を週末に揃えて
元々連休のカレンダーになっています。
しかし、すったもんだの挙句にオリンピック開催は来年に延期。
原因は言うまでもありませんが、
オリンピックが延期になったからと言ってカレンダーが変わる訳でも無く、
まして日本中、いや世界中を不幸に陥れたコロナウィルスパンデミックで、
多分に漏れず日本の経済も今やがたがたという事で、
打撃の大きかった観光業と地方の経済活性の為に生み出された策が、
この『Gotoキャンペーン』
率直に言えば、
緊急事態宣言解除後なら期待を込め企画に賛同するところですが、
あからさまに感染が拡大しつつ???あるこの時期、
寧ろ旅先(地方)にご迷惑を掛けてしまうのでは?
と言った気持ちが強いのが私の感想。
今地元もあらゆるシーンで感染してもおかしくはありませんので、
そんなエリアから他所へ訪問するのは気が引けます。。(;´・ω・)
前述通り個人的には旅行の予定自体がありませんでしたが、
親戚にはこの連休を利用して応募したツアーに当選して、
次週に迫った旅行を楽しみにしていたはず?
今の心情は聞いていませんので測りかねますが、
少なくとも二通りの心配はあるでしょう。
私と同意か、
若しくは旅先で感染してしまわないか?
多分心理的には観光客を迎える側も同じかと思われます。
地域に持ち込まれないか
あるいは自分に移されやしないか?
ワクチンが出来るまでは
感覚は少なくとも交通事故と同じで、
加害者にも被害者にもなりたくありません。
私に例えて万が一COVID-19に感染したとすると、
先ずは濃厚接触者になる家族と会社のスタッフの心配、
会社として得意先への連絡対応。
公表する事での社会的風評など数えればキリがありません。
それ以前に私はまだ免疫が高くないので、
病状の悪化も懸念しないといけないでしょうね。。
健常者でも辛いのに私は無理っぽい?かも??
またまたこの話題になってしまいましたが、
政府も経済界からの圧力や政権支持率を考えると、
引っ込みがつかない状況であることは間違いありません。
状況は以前の緊急事態宣言時期に近い状況ではありますが、
このキャンペーンを控え土壇場で旅行自粛など言えないでしょう。
大変難しい判断を迫られていることは確かです。
皆さんはこのキャンペーン利用を考えていましたか?
そして今の世論はどちらの意見なのでしょうか?
今日は『刺身漬け丼』
個人的にマヨネーズを使ったサラダは余分なカロリーONにしか思えません(;´・ω・)
外出自粛になりがちかと思いますが、
素敵な週末をお過ごしくださいませ。。♬
私は明治維新のおさらいの為読書の週末です。。(;´・ω・)
最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)mブログランキング参加中です(^_-)-☆コメントは最下段よりお願いします。。m(_ _)m
闘病記録を要約した『break time』病気発覚からの時系列はこちらから⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩