令和2年 7月3日
『ブログ』の励みになりますので良かったらポチっと♬⇓
良かったら『ブログ村』も応援宜しくお願いします⇓m(_ _)m
昨日は忙しくてブログ更新の暇がなかったんですけど、
地元はちょいとした騒ぎで、
県内一の繁華街でコロナウィルスのクラスター感染が発生しました💦
ひょっとしたら全国ニュースになったかも?しれませんが、
これまで九州でも感染者が比較的少なかった事もあって、
ちょっと身辺慌ただしくなってきました(*_*;
373NEWS.COM 2020/07/03 18:30
鹿児島市は2日、1日に新型コロナウイルスの感染が確認された、12人目の40代女性の同僚9人に対するPCR検査を行った結果、濃厚接触者の男性7人が陽性だったと発表、同女性を含む8人のクラスター(感染者集団)発生と判断した。新型コロナのクラスター発生は県内初。女性と同居する家族の40代男性も陽性だった。集団への感染経路は判明していない。
鹿児島市ではこのほか、新たに40代女性の感染が判明。県内で確認された感染者数は21人、同市では14人になった。
続きはソースで
https://373news.com/_news/?storyid=121920
先程もう一人追加で22名目となりました。
夏場は自然と沈静化するなど呑気な話もありましたが、
ブラジル当たりの例を見ても気温や湿度は然程関係ないのでしょうか?
寧ろ減退期でこの調子ならこの事態が収束せずに、
このまま秋に突入となるとぞっとする感じです。。(;´・ω・)
東京の方も今日がまた100人越えという事らしいですが、
単純に人口比で言えば私の地元は1/10程であって、
今回のクラスターと言うのは
東京あたりのイメージと変わりは無いですね。。
今日は週末ですが、
明日はまた自粛傾向になるのか、
はたまたいつも通りの週末なのか???
今回記事の続きには
クラスターの発生源となった店名が記載されています。
東京のホストクラブでさえ店名を出さずにいるのに、
初日の発表で店名公表する理由は、
この飲食店の利用者が県内外から不特定である為とか?
当然人の移動に関してよりナーバスな議論が出ると思いますが、
どうなる事やら心配です。。(;´・ω・)
まだ少し早いですが『星に願いを』ですね。。
それではまた明日。。(^^)/
闘病記録を要約した『break time』病気発覚からの時系列はこちらから⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩