悪性リンパ腫と私 - ONE DAY –

理不尽な訪問者 ~ 日々のあれこれ ~

 

令和2年 7月1

『ブログ』の励みになりますので良かったらポチっと♬⇓


悪性リンパ腫ランキング

良かったら『ブログ村』も応援宜しくお願いします⇓m(_ _)m

 

こんばんわ。

 

嵐のような暴風雨は去りまして、

今日は朝から晴天です。

つまりは蒸し暑いです☀

利尿剤を飲んでいるので脱水しない様にしないといけませんが、

そうかといって、水分をじゃぶじゃぶ取っていたら、

本来利尿剤の意味がないのでは?と思案中の私です(汗;)

 

さて今日も時事ですが、

世界中に目を向けると、

コロナ禍によって倒産や失業者がものすごい勢いで増えています。

これは日本でも同じことが言えますが、

感染者の規模で考えると日本はまだギリギリの線?で悪戦苦闘中。

昨日は世界的に有名なシルクドソレイユ破産申請と言う

大変ショッキングなニュースもありましたが、

今はどの企業にしても楽観できる状態ではありません。

 

関連しますが失業者が出ると人口は中央に寄っていくもの。

お隣韓国のソウル市では国民の1半数を超える人が転入している模様です。

地方で雇用が亡くなっているのでしょうが、

日本でも一極集中を言われて久しいのでよそ事でもありませんね。

 

仕事求めてソウルに…韓国、首都圏人口が初めて過半数に

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2020.06.30 09:39
ソース

 

私が個人的に心配なのは日本にまで経済難民が押し寄せてこないかという事。

実際日本では国外から入国、難民として申請をしても、

認められるケースが0.2%と難しい事で有名です。

しかしどさくさ紛れで経済難民と思われる外国人が後を絶たず、

しかも勝手の悪いことに、

退去を拒否して入管に居座る人が増える一方で問題化しています。

おまけに収容施設はパンクして、

中には自由を求めてハンガーストライキする人まで。。(;´・ω・)

そもそも紛争地帯でも無い地域から押しかけて難民ですと言われても、

はいそうですかとはならないはずですが、

こんな理不尽通るのでしょうか?

 

昼間、会社のスタッフとそう言った話になったのですが、

実際あまりニュースでは取り上げないので知らない人も多いですよね。。

 

退去拒否外国人に罰則 入管が収容者増で法改正検討

 不法滞在で国外退去処分となった外国人が出国を拒否するなどして収容が長期化している問題で、出入国在留管理庁(入管)が、退去処分に従わない外国人に罰則を科す「強制退去違反罪」を新設する検討に入ったことが13日、分かった。有識者で構成する専門部会が15日にも罰則新設を含む提言をまとめる。新型コロナウイルスの影響で出入国が制限されている状況を見極めつつ、早期に入管難民法改正案を提出して実現を目指す。

入管は在留資格を持たずに不法滞在する外国人の身柄を拘束し、国内の施設に収容している。大半が退去に応じるが、本人が拒否し、本国も強制送還に応じない場合は現行法に規定がなく、収容が長期化している。

 検討されているのは、不法滞在者の身柄拘束後、渡航文書の発給申請や一定期日までの国外退去を義務付ける制度を創設し、従わない場合は罰則を科す規定の新設。米国、英国などには罰則があるが、日本は退去手続きを義務付ける仕組みがなかった。

 難民認定申請中は本国へ送還できない「送還停止効」についても、認定の見込みがないのに退去を回避する目的で申請を繰り返すケースが問題化しており、一定の例外を設定する。収容者は病気など、やむを得ない場合は行動範囲制限など条件付きで「仮放免」が認められるが、仮放免中に逃亡した収容者に罰則を科す「仮放免逃亡罪」も新設する。

 提言では、在留特別許可の基準明確化▽家族の状況などを考慮し、次回入国時に早期に入国できる仕組みの制度化▽収容施設外でも逃亡を阻止できる収容代替措置の導入-なども盛り込まれる見通しだ。

 政府は留学生や技能実習生の受け入れを年々増加させ、昨年は単純労働を事実上解禁する特定技能制度も開始。在留者の増加に伴い不法滞在外国人も増えている。昨年6月時点で6カ月以上の収容者は679人で、約3年間で2倍以上となっている。最近は新型コロナの影響で出入国が制限され、長期化に拍車がかかっている。

https://www.sankeibiz.jp/macro/news/200614/mca2006141109003-n1.htm

 

こんなことを言っては人権に反すると言われそうですが、

コロナ禍によって世界中が失業者で溢れる事は間違いないでしょう。

それは日本でも同じで、

事実既に多くの人が仕事を失ったり、

先行きに不安を抱え生活しています。

日本人が働き先を失っている最中に、

海外からの経済難民が増えたらどうなります?

国内にはそう言った外国人をサポートする団体もあるらしく、

人権を傘にあたかも日本の入管が人権侵害を犯しているかの如く、

政治家やメディアを使って凶弾している始末です。

 

片や有能な外国人は積極的に移民させようとする動きもあるのですが、

それは特別な技能を持った一定の人間だけの話であって。。。

 

今は短期のビザでさえ取得できませんので当面はいいとしても、

上記の退去拒否の問題はコロナ禍以前に起きた事です。

これから先、入管では余程厳しい罰則を設けない限り、

観光や外国人研修で入国しては、

その後行方が分からなくなるといった悪循環が目に見えそうです。

 

しかし日本人でも働けるのに働かない輩がいますのでね。。

これはこれで問題ですけど。。(;´・ω・)

 

今日は珍しく奄美郷土料理の『鶏飯』頂きました🍚

折角ヘルシーなのに唐揚げで相殺されてますが何か?

 

それではまた。。(^^)/


最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)mブログランキング参加中です(^_-)-☆コメントは最下段よりお願いします。。m(_ _)m

私のブログは『悪性リンパ腫/がん・腫瘍』人気ブログランキング
からも入れます⇩⇩⇩⇩⇩

 

闘病記録を要約した『break time』病気発覚からの時系列はこちらから⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩

break time 2017年6月まで ~ 精巣腫瘍原発悪性リンパ腫闘病記-16 ~

break time Ⅱ 2017年6月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-59 ~

break time Ⅲ 2017年7月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-110 ~

break time Ⅳ 2017年8月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-189 ~

break timeⅤ 2017年9月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-243 ~

break timeⅥ 2017年10月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-330 ~

break timeⅦ 2017年11月まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-385 ~

break timeⅧ 2017年12月まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-448 ~


Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です